紅い絆

紅い絆での出来事

【結果】第10回糸魚川市駅伝

2014-10-31 | マラソン
・余韻に浸って更新遅くなりました


優勝・・・紅い絆 2時間1分51秒

1区 エース山田 17分50秒(25位-区間25位)
2区 高野 15分40秒(8位-区間3位)
3区 本山 14分41秒(6位-区間5位)
4区 亀井 15分13秒(4位-区間4位)
5区 阿部 9分2秒(5位-区間1位)
6区 金子 16分15秒(5位-区間4位)
7区 高木 12分53秒(4位-区間2位)
8区 柴田 10分53秒(3位-区間1位)
9区 室山 9分24秒(1位-区間1位)


『山田夫妻に優勝を!!』を合言葉に挑みました
正直、勝てるとは思っていませんでしたが・・・
アンカー室山が来た時は嬉しいよりビックリしました
勝因は《絆》です

1区エース山田選手のコメント
自分が1区を走るようになって念願の優勝杯を手にすることができました!
本当に嬉しいです(o^_^o)
仲間を信じて頑張れました。

2区高野選手のコメント
今年は久々に同級生4人で襷を繋ぐ事ができて糸魚川に戻ってきた甲斐がありました。
そしてエースの結婚式に花を添える事ができ感無量です。
おめでとう!!すばらしく絆を感じられた駅伝でした。

3区本山選手のコメント
練習ではどうなるかと不安でしたが絆力で思った以上に走れました。
皆のお陰でおいしいお酒が飲めました!
翌日の糸魚川タイムスに純君と載れて良かったです。

4区亀井選手のコメント
同級生4人でタスキをつなげて、また優勝もできしあわせでした!
個人的にはかなり足を引っ張って申し訳なかったです。
来年以降もこのチームで走れるように頑張ります!

5区阿部選手のコメント
肉離れが完治してなくて超不安だったんだけど…
アップの段階では違和感なくもしかしたらと思ったんだけど。
1.3kmぐらいでやっぱり足に痛みが出た。
でも前が見えたから頑張ったけど追い付かず…
1区エースでどーしても優勝したかったからね!
来年も1区から勝負して連覇したいね。
もちろん来年も1区は予定通りエースでね。

6区金子選手へのコメント
県中学駅伝がんばってください
来年は監督としても参加お願いします

7区高木選手へのコメント
ありがとう!また色々とお願いします。
12月にエースのおごりで焼肉行こうね!

8区柴田選手のコメント
10回目の記念大会を優勝という形で締め括ることができて本当に良かったです!
そして何より、エースの結婚記念に花を添えることができて一安心です。
来年は3人で同世代リレーがしたいですね!
今後は三連覇目指して一つ一つ積み重ねていきましょう!!

9区室山選手のコメント
ここ数年アンカーを走らせてもらっていますが今回ほど襷をもらう前に周囲から期待というプレッシャーをもらったのは初めてでした。
いいパスをもらったお陰でギリギリで逆転、久しぶりに優勝のゴールテープを切るコトができてホントに嬉しかったです!!
同級生リレーも出来て嬉しかったです♪
来年は選手に同級生が1人増えるかな?

渡辺弟サポートのコメント
久々に紅い絆のメンバーになれて嬉しかった半面、なんの力にもなれない自分に悔しい思いをしました。
来年は少しでもチームの力になれるように頑張りたいと思います!


能生ケーブルTVには映らなかった胴上げ


慰労会も盛り上がりました



大会サイトから(糸魚川市HP)










アジアマスターズ陸上競技選手権大会

2014-09-19 | マラソン
韓国・仁川ではアジア大会が行われていますが

日本・岩手県でもアジア大会が行われています

「第18回アジアマスターズ陸上競技選手権大会兼第35回全日本マスターズ陸上競技選手権大会」です

日本チャンピオンの我等が阿部選手も3000mSCに参加します

予定では明日朝8時スタートです(マスターズは朝早いんですね)

応援お願いします

尚、同大会には能生RCの塚田選手も出場します

※怪我しないように優勝して帰ってきてください


【祝】エース山田結婚式

2014-09-15 | 愉快な仲間たち
余韻に浸って更新が遅くなりましたが・・・

8月30日 白馬某所にて

エース山田の結婚式が行われました

熊には遭遇しませんでしたが・・・


幸せな二人に遭遇しました




二人に絆のように分厚い肉でした(写真はヤラセです)


スピーチの写真がありませんが・・・誰かないの???

ツーショット


サプライズツーショット


エースはダイエット中の為、控えめでした


このメンバーでの結婚式何回目だろうか


新婦いい色ですね




山田ファミリー


紅い絆からは襷をプレゼントしました


長い戦いに備えて能生からハイオク入れていきました




お幸せに~


続きもありました(笑)


※御覧の通り、エース山田は糸魚川市駅伝に向けてトレーニング順調で、絞れています

【結果】秩父宮記念第39回富士登山駅伝競走大会

2014-08-12 | マラソン
遅くなりましたがアップします
タイムも遅かったですが・・・

秩父宮記念第39回富士登山駅伝競走大会
8月3日 富士山





一般の部 68位

タイム 4時間51分23秒


1区 戸田 19'24"[ 5] 19'24"[ 5]
2区 阿部 40'12"[16] 20'48"[ 8]
3区 本山 1゜05'08"[18] 24'56"[50]
4区 伊野 1゜44'11"[44] 39'03"[86]
5区 渡辺 2゜50'08"[69] 1゜05'57"[88]
6区 長崎 3゜48'44"[69] 58'36"[70]
7区 渡辺 4゜00'35"[69] 11'51"[75]
8区 伊野 4゜09'19"[69] 8'44"[60]
9区 本山 4゜23'59"[69] 14'40"[69]
10区 阿部 4゜36'52"[69] 12'53"[10]
11区 戸田 4゜51'23"[68] 14'31"[18]


8月16日に反省会・慰労会・納涼会・総会をまとめて行います


戸田選手のコメント
今回は前回に比べて涼しく酒もうまく抜けて
いい感じにスタートラインにたてました。
登りでは先頭集団にいましたがlast1k手前で
離れ力不足を感じました…
下りは及第点です…
ただ、アウトレットでいい買い物が出来たのでよかったです。
(毎度、助っ人ありがとうございます。怪我無くてホットしてます。)


阿部選手のコメント
2区は昨年の反省を生かしゆっくり入って中盤まではまあまあ
さすがに今年は膝の具合もあり平地でしか練習出来てないからラスト1km手前から足が止まってしまったかな…歩きたかった(汗)
結局入りをもう少し抑えれば良かったのかも。
10区も抑えぎみに入ったけど2kmもしないうちににマメが(涙)
後半痛みを我慢出来ずペースが落ちてしまい昨年よりタイムが数秒遅かった。
トータルタイムは20秒ぐらい速かったし膝のことを考えれば上出来に近いんじゃないかな!!
来年山頂区間任せとけ!!と言いたいところだけど…
厳しいかな…


本山選手のコメント
ヒッチハイクで中継所に行った本山です。
とりあえず中継に間に合って良かったです。
走りの方は下りで足がもげました。下りが登りに感じながら走りました。
山もダメ・ロードもダメ・・・富士山には居場所がないです(笑)
本当は今回で最後のつもりだったんですが、襷リレーで涙する選手、綺麗な脚のアスリート見て
もう一度、しっかり鍛えて戻ってきたいと思いました。
来年、トレイルランナーとして富士に挑みたいと思います。
まずは今月末のビックイベント(白馬)に備えます。


伊野選手のコメント
初参戦させていただきました。前日に鳥居をくぐって富士山に登りたいというノリと
思い出つくりで4区にしましたが、完全に脚を引っ張り申し訳ありません。
こんなに地球の重力を感じたレースはありませんでした。
ハ○メ君、シューズありがとう。
来年もランナーでしたら走りたいですね。
みなさんお疲れさまでした。


渡辺選手のコメント
5区、7区は昨年に引き続きでしたが、今年もやはり想像以上にきついコースでした。
登りも下りも自分を追い込むこともできず、チームの皆に迷惑をかけました。
すみません。
登山中に激しい雨に打たれたり、7合目からは寒さに凍えたり、
砂走りではガスって前が見えなくなったりと、プチ生命の危機を感じながらも無事に行ってきました。
これからは細々とでも走ることを続けられようにがんばります。
みなさん、本当にお疲れ様でした!


長崎選手のコメント
今年は5年目のひとつの締めくくりとして山頂区で50分を切ることが目標だったんだけど、まぁ調子が上がらないのなんのって。富士登山の2、3週前は全く走れず、今年は登れないなって思ってました。
出来れば代わってもらえればっていう感じで、いざ登山口に向かっている途中で雨は降っているし、今年は良いことないなぁって思いながらいつも通り小屋で一泊。
翌朝起きて中継地点にいくと風が強くてめちゃくちゃ寒くて、まったくやる気にならなくて…そんな時に一筋の光〔山頂が悪天候中止になるかも…〕 がそんな願いもとどかせかず、トップのチームがあっという間に登ってきて山頂アタック開始。覚悟を決めて登りはじめるとタイムはワースト記録なんだけど、過去4回の中で一番短く感じて一番楽しんだのではないかなぁと思う。
来年からは若い衆に頑張ってもらって、サポートに専念します。もう身体があちこち痛くて仕事が大変です。
まぁ何はともあれ無事下山出来て良かったです


柴田サポートのコメント
去年はレース前日に酔いつぶれ、今年はまさかの遅刻…
2年連続でやらかしました 汗
ホントにすいませんでしたm(__)m
今年もサポートだったので、来年こそは選手として富士登山駅伝に臨みたいと思います!!
選手の皆さんお疲れ様でした!


下見兼ねての何時もの一枚



いい宿でした






山も良い感じで




協賛


トップのアツい走り


ご苦労さまでした






来年は40回大会です
16日は盛大に飲みましょう

※居残り組のメンバー、お土産あるので買い取ってください!


いざ出陣

2014-08-03 | Weblog
おはようございます

久しぶりにくっきり富士山見えます

山組も体調良いと連絡受けました

後苦しむだけ

ゼッケン49番(しっかり苦しむ)

応援お願いします

智くん、試験ガンバレ

全中へ

2014-07-27 | Weblog
母校、能生中学校が陸上男子リレーで全中出場!


おめでとうございます

バレー部は惜しくも決勝で敗れてしまいました

相撲も全勝です


そして、今日気になるのが高校野球

関根学園には能生中出身の選手もいます

全国制覇が目標の王者・日本文理に対して、甲子園出場が目標(夢)の関根学園

楽しみですね!青春!!


そしてそして、おじさん達の青春も来週行われます

日本一過酷な駅伝に挑んできます

過去最悪のチーム常態ですが出るからには・・・

ガンバレ能生人

ガンバレ紅い絆

華金練習

2014-07-03 | マラソン
6月25日(水)に10キロハイジョグをしました

『6月27日(金)の23時から5時間LSD 』にチャレンジする事にしました

何の為かは分かりません

意味があるか分かりません

ただ、やってみたかっただけです(笑)

未知の挑戦にワクワクしながら23時過ぎに出発


真っ暗な自転車道をクモの巣と闘いながら進みました

途中給水入れながら1時半位に国府のナルスで給食


国府で飴を落としてしまったが・・・(笑)

4時過ぎに帰ってきました


少しは絞れたかな???


ウルトラマラソンってすごいんだなと思いました

フルマラソン完走ってすごいんだなと思いました

とりあえず、練習の効果は不明ですがネタにはなるかな(笑)

さて、富士登山駅伝まで一か月です

SASUKE見ながら、更新してます


【結果】第三二回新潟マスターズ陸上

2014-06-18 | マラソン
6月15日 第三二回新潟マスターズ陸上

3000SC(M40) 優勝・・・阿部

阿部選手のコメント
今年初のトラックレースで楽しみだったけど…
6mを超える風にテンションダウン
アップの動きは悪くなくそれなりに走れるかと思ったけど2周目以降かなりのペースダウン(涙)
10分30秒切れなかったら引退、なんとかそれだけはとラスト頑張りました!!
次回県選では10分を切りたいね☆


【結果】第22回ヒスイの里山岳マラソン

2014-06-18 | マラソン
6月15日 第22回ヒスイの里山岳マラソン

30k44歳以下の部

7位 本山 2時24分47秒

23位 伊野 2時26分22秒


本山選手のコメント
久しぶりに風を感じて走れました。ただ残り7kは他ランナーに励まされ・励まし・置いていかれながら耐えました。
練習以上の走りになってしまいダメージが残ってます。
所属が『紅八絆』になってたのが残念でした・・・まだまだ知名度低いですね(笑)


伊野選手のコメント
お話になりませんでした。約3分の1近くがジョグ。
最後は7分近くでした。これと言って追い込むことなく静かに終了。
秘孔突かれたかのように動かず、そして内臓がやられましたが翌日の筋肉痛はほとんど無し。しばらく精神と時の部屋にはいります。

きらら付近の本山


きらら付近の伊野


表彰式にて石川選手と(写真:石川さん提供)

【結果】高田城ロードレース&第三二回能生地域対抗駅伝競走大会

2014-06-13 | マラソン
6月8日

・高田城ロードレース

3キロの部

亀井・・・3位 10分25秒

亀井選手のコメント
中学以来の3000は中々楽しかったですが、
小学生に負けてしまって悔しいです!
少しずつ走って富士山では復活できるように頑張ります!


・第三二回能生地域対抗駅伝競走大会
三二回の記念すべき大会、紅い絆メンバーはもちろん
参加された選手&スタッフ&応援人、皆頑張ったと思います!
また来年、能生地区を盛り上げましょう!