紅い絆-41位(2:11:22)
1区室山15位(区間15位)
2区山本11位(区間6位)
3区阿部13位(区間19位)
4区伊野17位(区間48位)
5区本山30位(区間80位)
6区高野41位(区間73位)
今回の紅い絆の作戦は、往路に3枚看板を並べ後半は粘る
箱根で言うと東海大作戦で挑みました
2区はインターナショナル区間と一方的に思い込み
助っ人を起用(同大学のレギュラーと同タイムと好走してもらいました)
当日の朝、出発式
スタートの写真は残念ながらありません
代わりに2区の先頭(小さいですが中央大)
2区→3区(山本選手かぶってます)
3区→4区(阿部選手かぶってます)
伊野選手ロケットダッシュ(気持ちは仙台育英です)
4区→5区(伊野選手の紅い足見えます)
アンカーゴールの後
レース後の集合写真(photは柏崎の監督ではなく選手の方の小林○也君)
室山選手のコメント
参加チームも多くレベルも高くていい刺激になりました。
前日は終盤でやっつけられましたが
レースでは終盤粘ってスパートも効かせられましたんでよかったです
それと川内選手とダウンができてよかったです(笑)
山本選手のコメント
智さんが上位で持ってきたので足を引っ張らないようにして、走りました。
タイムはあまり満足はできませんが、多少はチームに貢献できてよかったです。
阿部選手のコメント
前日に飯能ギンザを楽しみ過ぎたかな。
アップの感じは前日の調子と随分違って重たかったけど
いざ走りだすと以外と動いたのかな。多分入りは3分15秒ぐらい、
中倉のチームや中越高校が前に見えていい目標になったんだけど追い付くことはできなかった。
中越高校との差は縮まったはずだけど…
元旦マラソンに比べれば暖かいはずなんだけどとにかく寒かった↓
年寄りは来年スタッフかな(笑)
伊野選手のコメント
往路に主力をつぎ込んだ作戦がはまり、緊張感のあるタスキリレーでした。
が、実力不足はどーしようもなく前の選手が離れて行くばかりでした。
しかし非常に良い経験させてもらいました。お疲れさんでした。
晩御飯のお店は慎重に選びましょう。
本山選手のコメント
走らせていただきありがとうございました
前夜のビルドアップに付いていけず、高層ホテルのEVで重量を失いましたが
大会の雰囲気&レース展開ににテンション上がり過ぎ…
駅伝での大ブレーキが癖になってます
次の駅伝では人を抜きたいです
またチャンスもらえるように練習します!
次回は『むつみスポーツ』が目標。
高野選手のコメント
故障明けで自分の思った走りが出来なかった。
でもレベルの高い大会に参加できて、刺激受けたんで次に繋げたい。
長崎サポートのコメント
選手ならびその他諸々の皆様、たいへんお疲れ様でした。
41位という成績と皆さんの仕上がり具合にはビックリしました。
ハイレベルな大会に難コース、おまけにあの寒さに耐え
みんな良く頑張った!感動した!
まだまだいろんな駅伝攻めましょう。
その時はまた運転手で。
渡辺兄サポートへのコメント
サポートのサポートは今回限りにしましょう
お土産美味しくいただきました
助っ人山本選手、わざわざ駆け付けてくれたマネージャー、
長靴落として父ちゃんのゴールシーン見れなかった絆クン&紡クン、
本当にありがとうございました
※ミスター山田には会えませんでしたがコレで許してください
1区室山15位(区間15位)
2区山本11位(区間6位)
3区阿部13位(区間19位)
4区伊野17位(区間48位)
5区本山30位(区間80位)
6区高野41位(区間73位)
今回の紅い絆の作戦は、往路に3枚看板を並べ後半は粘る
箱根で言うと東海大作戦で挑みました
2区はインターナショナル区間と一方的に思い込み
助っ人を起用(同大学のレギュラーと同タイムと好走してもらいました)
当日の朝、出発式
スタートの写真は残念ながらありません
代わりに2区の先頭(小さいですが中央大)
2区→3区(山本選手かぶってます)
3区→4区(阿部選手かぶってます)
伊野選手ロケットダッシュ(気持ちは仙台育英です)
4区→5区(伊野選手の紅い足見えます)
アンカーゴールの後
レース後の集合写真(photは柏崎の監督ではなく選手の方の小林○也君)
室山選手のコメント
参加チームも多くレベルも高くていい刺激になりました。
前日は終盤でやっつけられましたが
レースでは終盤粘ってスパートも効かせられましたんでよかったです
それと川内選手とダウンができてよかったです(笑)
山本選手のコメント
智さんが上位で持ってきたので足を引っ張らないようにして、走りました。
タイムはあまり満足はできませんが、多少はチームに貢献できてよかったです。
阿部選手のコメント
前日に飯能ギンザを楽しみ過ぎたかな。
アップの感じは前日の調子と随分違って重たかったけど
いざ走りだすと以外と動いたのかな。多分入りは3分15秒ぐらい、
中倉のチームや中越高校が前に見えていい目標になったんだけど追い付くことはできなかった。
中越高校との差は縮まったはずだけど…
元旦マラソンに比べれば暖かいはずなんだけどとにかく寒かった↓
年寄りは来年スタッフかな(笑)
伊野選手のコメント
往路に主力をつぎ込んだ作戦がはまり、緊張感のあるタスキリレーでした。
が、実力不足はどーしようもなく前の選手が離れて行くばかりでした。
しかし非常に良い経験させてもらいました。お疲れさんでした。
晩御飯のお店は慎重に選びましょう。
本山選手のコメント
走らせていただきありがとうございました
前夜のビルドアップに付いていけず、高層ホテルのEVで重量を失いましたが
大会の雰囲気&レース展開ににテンション上がり過ぎ…
駅伝での大ブレーキが癖になってます
次の駅伝では人を抜きたいです
またチャンスもらえるように練習します!
次回は『むつみスポーツ』が目標。
高野選手のコメント
故障明けで自分の思った走りが出来なかった。
でもレベルの高い大会に参加できて、刺激受けたんで次に繋げたい。
長崎サポートのコメント
選手ならびその他諸々の皆様、たいへんお疲れ様でした。
41位という成績と皆さんの仕上がり具合にはビックリしました。
ハイレベルな大会に難コース、おまけにあの寒さに耐え
みんな良く頑張った!感動した!
まだまだいろんな駅伝攻めましょう。
その時はまた運転手で。
渡辺兄サポートへのコメント
サポートのサポートは今回限りにしましょう
お土産美味しくいただきました
助っ人山本選手、わざわざ駆け付けてくれたマネージャー、
長靴落として父ちゃんのゴールシーン見れなかった絆クン&紡クン、
本当にありがとうございました
※ミスター山田には会えませんでしたがコレで許してください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます