10月19日
講習 3日目です。
今日はCraving Explorer、YouTubeで音楽のダウンロードの実技です。
これまでと違って席も代えて雰囲気が変わりました。
何よりも参加者が隣り同士で会話ができたことです。
バラバラだったに比べ会話しながらの講習は良かったですよ。
これまで席を変えるとか、レベルはどうなの?とは違っていました。
心配事も出来ました。
それはネットで、10台も同時にアクセスするとスピードが落ちます。
理由があります、それは1台のwi-fiから供給される電波の量は同じなのです。
それを10台が同時に使えば速度が1/10になってしまうからです。
もっとメンバーが増えたら考える必要があるようです。
対策として、市の公共無線を使えるようにすれば回避できそうです。
ま、初回のCraving ExplorerとYouTube、ダウンロードは上手き出来ました。
が、自宅でのダウンロードできたか聞きたいですね。
会員の参加が少ないのが気になります。