こんにちは、ヅメです。すっかり春めいてきましたね。大相撲も春場所が始まり、千代の国が好調です!今日は残念ながら負けてしまいましたが、まだ2敗、優勝となれば昭和の…
…という話ではありません。「三重ノ海」の話ではなく、「三重の、海」の話です。
三重県に住んでいる方の大部分が思っていることでしょうが、「三重県は、縦に長い」県です。特に、南勢は長い上にリアス式海岸で複雑に曲がりくねっており、距離数の表示以上に長く感じる気がします。
実際、どのくらい長いか調べてみました。47都道府県で、7番目だそうです。一位の北海道は別として、上位に並んでいる長崎県、鹿児島県、沖縄県などは離島が非常に多いです。逆に同じリアス式海岸を持っていても、離島が殆どない岩手県は意外とランクが低いですね。
海岸線ランキングはこちら
海水浴場の数で言えば15位。予想より少なかったです。案外、南勢にはないのか。地形が複雑すぎて、広い砂浜がないのか。
海水浴場のランキングはこちら
一方、不名誉な情報もあります。水質が悪い海水浴場ランキングに、最北部の千代崎が入っています。全国で6番目。まあ、ワーストの大部分が愛知県であることから、伊勢湾に外の水が流れ込みにくく、汚濁物質が蓄積しにくいことは容易に想像できます。
千代崎の水質は悪いのね…
オフシーズン歩いてみると、千代崎でも十分綺麗な水だと感じることが多いのです。これ以上水質が悪化すると、最悪海水浴場も閉鎖になってしまうのかな。かつては四日市の富田あたりも風光明媚な海水浴場として栄えたそうです。今は護岸されて見る影もないけど。せめて今三重にある砂浜は皆が楽しめる海水浴場として次世代に継いでいきたいな、と思う次第です。
次は智子さんです。宜しくお願いします。
https://diamond.jp/articles/-/245037?page=3
…という話ではありません。「三重ノ海」の話ではなく、「三重の、海」の話です。
三重県に住んでいる方の大部分が思っていることでしょうが、「三重県は、縦に長い」県です。特に、南勢は長い上にリアス式海岸で複雑に曲がりくねっており、距離数の表示以上に長く感じる気がします。
実際、どのくらい長いか調べてみました。47都道府県で、7番目だそうです。一位の北海道は別として、上位に並んでいる長崎県、鹿児島県、沖縄県などは離島が非常に多いです。逆に同じリアス式海岸を持っていても、離島が殆どない岩手県は意外とランクが低いですね。
海岸線ランキングはこちら
海水浴場の数で言えば15位。予想より少なかったです。案外、南勢にはないのか。地形が複雑すぎて、広い砂浜がないのか。
海水浴場のランキングはこちら
一方、不名誉な情報もあります。水質が悪い海水浴場ランキングに、最北部の千代崎が入っています。全国で6番目。まあ、ワーストの大部分が愛知県であることから、伊勢湾に外の水が流れ込みにくく、汚濁物質が蓄積しにくいことは容易に想像できます。
千代崎の水質は悪いのね…
オフシーズン歩いてみると、千代崎でも十分綺麗な水だと感じることが多いのです。これ以上水質が悪化すると、最悪海水浴場も閉鎖になってしまうのかな。かつては四日市の富田あたりも風光明媚な海水浴場として栄えたそうです。今は護岸されて見る影もないけど。せめて今三重にある砂浜は皆が楽しめる海水浴場として次世代に継いでいきたいな、と思う次第です。
次は智子さんです。宜しくお願いします。
https://diamond.jp/articles/-/245037?page=3
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます