こんばんわ。
神出鬼没はフットワークの軽さから、伊藤です。
前回のブログからの今回までの足跡を辿ってみると、太陽の宴2013や料理教室や見世物「花札伝綺」や鈴カレーグランプリにいました。
久々に会う人、初めて会う人…いろんな繋がりを実感した二週間でした。
今回はそんな繋がりをキーワードにした日記です。
「プレ縁博みえ」
平成21年から始まったプロジェクト「美し国おこし・三重」はもう御存知のかたも多いと思われます。
6ヶ年の計画も残すところ1年と数ヶ月。
地域の課題解決、地域の新たな魅力を発信するためのイベントの総称で、県内各地で行われます。
画像は「プレ縁博みえガイドブック」、その中では15ページに渡ってイベントが紹介されています。
北から南まで毎週末何かがあるという事実に驚いちゃいます。
その数、実に300以上!
また裏方で頑張っている人たちもそれ以上にいるということも忘れちゃいけません。
実にさまざまな人が動いているんだなあと思います。
この「ガイドブック」は三重県及び各市、町の庁舎(「美し国おこし・三重」担当課)をはじめ、県内各所で配布されています。
縁博みえのサイトでもPDFとして見ることができますので、是非(できれば手にとって!)見てみてくださいね。
神出鬼没はフットワークの軽さから、伊藤です。
前回のブログからの今回までの足跡を辿ってみると、太陽の宴2013や料理教室や見世物「花札伝綺」や鈴カレーグランプリにいました。
久々に会う人、初めて会う人…いろんな繋がりを実感した二週間でした。
今回はそんな繋がりをキーワードにした日記です。
「プレ縁博みえ」
平成21年から始まったプロジェクト「美し国おこし・三重」はもう御存知のかたも多いと思われます。
6ヶ年の計画も残すところ1年と数ヶ月。
地域の課題解決、地域の新たな魅力を発信するためのイベントの総称で、県内各地で行われます。
画像は「プレ縁博みえガイドブック」、その中では15ページに渡ってイベントが紹介されています。
北から南まで毎週末何かがあるという事実に驚いちゃいます。
その数、実に300以上!
また裏方で頑張っている人たちもそれ以上にいるということも忘れちゃいけません。
実にさまざまな人が動いているんだなあと思います。
この「ガイドブック」は三重県及び各市、町の庁舎(「美し国おこし・三重」担当課)をはじめ、県内各所で配布されています。
縁博みえのサイトでもPDFとして見ることができますので、是非(できれば手にとって!)見てみてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます