ドンキホーテの片隅に
おそらく在庫処分と思われるSOLARライトが
100円で売られていました。
最近では電池付き白色LEDライトが
100円均一ショップに並んでいます。
でも、こちらは白色LED×6,太陽電池,
内部にはたぶんニッカド電池が入ってますから
部品取り(ジャンク)としてもお得です。
ところが購入後に光に当てても充電する気配なし
明らかに挙動不審です。
早速分解してみると驚愕の事実が...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/47/0b2c0e9ecbcab1622795481cdca77d7a.jpg)
太陽電池の-が充電池の+に、
太陽電池の+が充電池の-に接続されてます。
これでは充電されるはずがありません。
なお、2台購入して全く同じですし
配線を入れ替えようとしても線の長さが足りませんから
このように製造されたのでしょう。
最近話題になってる某国製らしい品質です。
(なお、その国の製品の全てが悪いわけではなく
しっかりしたものも存在します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a1/f94a9c26b80193a588eddea19b5a52e8.jpg)
とりあえず配線をしなおして光るようになりましたが
いずれ分解して別なものに化けるかもしれません。
おそらく在庫処分と思われるSOLARライトが
100円で売られていました。
最近では電池付き白色LEDライトが
100円均一ショップに並んでいます。
でも、こちらは白色LED×6,太陽電池,
内部にはたぶんニッカド電池が入ってますから
部品取り(ジャンク)としてもお得です。
ところが購入後に光に当てても充電する気配なし
明らかに挙動不審です。
早速分解してみると驚愕の事実が...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/47/0b2c0e9ecbcab1622795481cdca77d7a.jpg)
太陽電池の-が充電池の+に、
太陽電池の+が充電池の-に接続されてます。
これでは充電されるはずがありません。
なお、2台購入して全く同じですし
配線を入れ替えようとしても線の長さが足りませんから
このように製造されたのでしょう。
最近話題になってる某国製らしい品質です。
(なお、その国の製品の全てが悪いわけではなく
しっかりしたものも存在します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a1/f94a9c26b80193a588eddea19b5a52e8.jpg)
とりあえず配線をしなおして光るようになりましたが
いずれ分解して別なものに化けるかもしれません。