ababa ...ひびのおたけび

CRPS・脊髄損傷…
病は体の自由を奪い痛みで蝕む
それでも私の心は自由で在り続ける
大空を羽撃く鳥の様に...

復活!!

2004-12-01 20:00:00 | 日記
午前9時過ぎ母F、ハートセンターへ
浴室のろ過装置の整備は終了したのかを確認の為。
今週の月曜日から利用出来るようになっているらしい。
と言う事で、本日から早速利用してまいりました。
やっぱりシャワーだけより、浴槽に浸かるのはとっても気持ちがイイですねぇ。
特に浴槽が広く、結構深さもあるので手足を伸ばしても十分余るくらい広い!
大袈裟に言うと子供だったら泳いじゃいそうなくらいです。
手足を伸ばして寝そべって、ぷかぁ~っと浮いちゃえば、
もう言う事なしの極楽です。あっ、何かすっごく年寄りくさい発言!!だわっ、
気をつけなきゃ。まだまだ、若いんだからっ。だってまだ20代だもん。
たとえ後半と言えども20代は20代なのっ
!!
お風呂のろ過装置の整備1週間で終わってほんとっ、良かったぁ~
汗もかいてないのに更衣室のシャワーを使うのって結構気が引けるのよねぇ。
だから朝、結構早い時間にこっそりお忍び風に、周りを気にしながら
コソコソっと更衣室の奥にあるシャワー室へと入って行き、
何処のシャワーからがお湯が出易いかをチェックして、
どちらのシャワーを使うか決めてお着替え開始
!!
前回は使っている途中、(あばばは、贅沢にシャワーを
出しっ放しにしているのですが・・・・節水しなくてごめんなさい)排水に
アクシデント発生!汚水&シャワーのお湯が流れずに
お湯が溜まってきているぞぉ~如何するあばば、ピンチですぞ。
先ずは、シャワーからカランに切り替えて、水量をグッと少なくしまして
排水口の方に水の流れを作って、おうっ僅かずつしか捌けていないじぇ~
如何するあばば、ピ・ピンチ!!このまま流れてしまわんかったら
如何致しませう・・・・・と思っているうちに徐々に、
ほんとぉーにちょっとずつ捌けていっている。良かったぁ。
このままだったら出るに出れなくなるところでした。とアクシデントに
見舞われつつですが身体も髪も顔も洗い終わり、無事シャワー終了。
その帰り、浴室についての情報が出ていないか、浴室前に行ってみると、
「整備の為に使用出来ないよ」と書いてある張り紙がない。っと言う事は、
浴室使用OKなの?と思い、今朝の母Fのに至ったのです。

でも、冬はやっぱりお風呂ですね。気持ち良かったです、久しぶりの入浴。
また明日から宜しくお願いしますね、貧乏あばば家母娘の事。