本日、諫早にある「勤労障害者体育館」にて18時から21時まで3時間、
車椅子バスケットの練習です。今日は体調万全とまではいかないですが、
変なだるさや倦怠感・胸のムカムカ,モヤモヤが落ち着いたので、
練習へレッツラ・ゴー。内職のSOHOのジョブ配信が21時前後なので、
17時45分くらいには体育館に着くように家を出て、
18時には練習出来るようにして、20時くらいに帰らせてもらいましょ。
その為には、17時には車に乗ってないとダメだから逆算すると、
夕食は16時30分前から食べ始めねばならないから、
準備もあるから15時半くらいまではオヤスミしてましょう・・・・と
計画していたのですが、11時36分♪ラジオ体操のうた♪の着信が
メールです。また出会い系かぁと思って送信者を見ると、
コーチRさんからで送ったお歳暮でも届いたのかしらん?と思ってメールを
見ると「メンバーの体調不良が多く、休みだそうです、あばちゃんは
治りましたか?」・・・・・計画丸潰れ~そうなんです、
このところメンバーダウンしているです。木曜の練習も車椅子メンバーは
私見学していたから数に入れないとして、車椅子(障害者)3名・・・
健常者(コーチ含む)5名=8名・・・・5対5の試合も出来やしない・・って、
私は内職の為に8時頃には帰りましたが・・ゲーム形式の練習したのかしらん?
先々週末に九州大会があって、(わたくしあばばは経済的理由=
車椅子購入やら何やらで長崎の自宅から応援させていただきました)ホッとした
反動かもしれないですが・・・試合は来年の春に「サンライズ杯」という
大会があるのでそれまでは、試合なしなので・・・・私もその時に障害の
レベルに合わせ持ち点を決めてもらうようになりそうです。
多分1.5~2.5くらいではないかと言われてます。
でも九州ドルフィンVSウイング(女子チーム同士)の試合のビデオを
見せてもらったのですが、日本代表に選ばれるような人たちは、
持ち点以上の身体能力を秘めているのか、それともそれくらい動けないと
日本代表には選ばれないのか、持ち点からは想像出来ない様な動きを
していました。それ以上に凄いのが外国人選手、日本選手に比べると
体格差が大袈裟に言えば、子供と大人くらい違うので押し潰される様な
威圧感があるように思えます。
私も、日本代表の選考選手に選ばれるようなプレヤーになりたいですね、
本気でやるのならば・・・・っておい、おい、おまえさん陸上の投擲は
どうなったんだい・・・と自分で突っ込んでしまうのですが・・・
「二兎を追うものは一兎も得ず」どちらかに絞ってやんないと、
無理だし片手間でやってるうちはイイ選手にはなれないぞ、あばばよ。
自分でも分かっているんですけどね・・・どちらにしても本格的に
やろうとすればするほどお金がかかるのは必須です。
これが一番のネックになっているのも事実。そういや、2,3日前に
熊本の障害者スポーツ協会から3月中旬にある九州パラリンピックの案内が
届いたんだよなぁ~どっしよっかなぁ?出るか出ないか?
出るのもお金いるんだよなぁ、幾らお隣の熊本県でも、今のあばば家には
キツイ出費なのよねぇ~仕事が決まれば良いけど・・・
ろくに練習してないから、記録も伸びるわきゃないしねぇ・・・・
どうしましょうか?2月上旬が締め切りだからゆっくり考えましょうかね・・・
車椅子バスケットの練習です。今日は体調万全とまではいかないですが、
変なだるさや倦怠感・胸のムカムカ,モヤモヤが落ち着いたので、
練習へレッツラ・ゴー。内職のSOHOのジョブ配信が21時前後なので、
17時45分くらいには体育館に着くように家を出て、
18時には練習出来るようにして、20時くらいに帰らせてもらいましょ。
その為には、17時には車に乗ってないとダメだから逆算すると、
夕食は16時30分前から食べ始めねばならないから、
準備もあるから15時半くらいまではオヤスミしてましょう・・・・と
計画していたのですが、11時36分♪ラジオ体操のうた♪の着信が
メールです。また出会い系かぁと思って送信者を見ると、
コーチRさんからで送ったお歳暮でも届いたのかしらん?と思ってメールを
見ると「メンバーの体調不良が多く、休みだそうです、あばちゃんは
治りましたか?」・・・・・計画丸潰れ~そうなんです、
このところメンバーダウンしているです。木曜の練習も車椅子メンバーは
私見学していたから数に入れないとして、車椅子(障害者)3名・・・
健常者(コーチ含む)5名=8名・・・・5対5の試合も出来やしない・・って、
私は内職の為に8時頃には帰りましたが・・ゲーム形式の練習したのかしらん?
先々週末に九州大会があって、(わたくしあばばは経済的理由=
車椅子購入やら何やらで長崎の自宅から応援させていただきました)ホッとした
反動かもしれないですが・・・試合は来年の春に「サンライズ杯」という
大会があるのでそれまでは、試合なしなので・・・・私もその時に障害の
レベルに合わせ持ち点を決めてもらうようになりそうです。
多分1.5~2.5くらいではないかと言われてます。
でも九州ドルフィンVSウイング(女子チーム同士)の試合のビデオを
見せてもらったのですが、日本代表に選ばれるような人たちは、
持ち点以上の身体能力を秘めているのか、それともそれくらい動けないと
日本代表には選ばれないのか、持ち点からは想像出来ない様な動きを
していました。それ以上に凄いのが外国人選手、日本選手に比べると
体格差が大袈裟に言えば、子供と大人くらい違うので押し潰される様な
威圧感があるように思えます。
私も、日本代表の選考選手に選ばれるようなプレヤーになりたいですね、
本気でやるのならば・・・・っておい、おい、おまえさん陸上の投擲は
どうなったんだい・・・と自分で突っ込んでしまうのですが・・・
「二兎を追うものは一兎も得ず」どちらかに絞ってやんないと、
無理だし片手間でやってるうちはイイ選手にはなれないぞ、あばばよ。
自分でも分かっているんですけどね・・・どちらにしても本格的に
やろうとすればするほどお金がかかるのは必須です。
これが一番のネックになっているのも事実。そういや、2,3日前に
熊本の障害者スポーツ協会から3月中旬にある九州パラリンピックの案内が
届いたんだよなぁ~どっしよっかなぁ?出るか出ないか?
出るのもお金いるんだよなぁ、幾らお隣の熊本県でも、今のあばば家には
キツイ出費なのよねぇ~仕事が決まれば良いけど・・・
ろくに練習してないから、記録も伸びるわきゃないしねぇ・・・・
どうしましょうか?2月上旬が締め切りだからゆっくり考えましょうかね・・・