えぇ~、わたくし「あばば」が大学病院の構内の駐車場で事故たのは、
10月21日。全ての車椅子スペースが詰まっていたので、
いつもその車の少し後に停めさせる事が多いので、そのつもりで
待機していました。すると警備員はいつもとは全く違う、建物に横付けして
停めるように指示したので、バック。で、車椅子スペースに駐車中の
車の左側の後にドンっと当たり、ポコッと凹んでしまいました。
その瞬間しまったぁ、やっちゃった・・・・と思い、頭の中は真っ白に・・・
警備員に名前と連絡先を書いたメモを渡し、車の持ち主は10時過ぎ頃に
診察から戻ってくるだろうと聞いたので、家に帰って母Fを連れて来ても
充分間に合うな。と判断し、警備員にその旨を伝え出来る限り猛スピードで
家に帰り、駐車場で母Fを待つ間に加入している損保ジャパンの
事故処理センターに℡。病院の構内で起きた、物損事故なので
警察は呼ばなくても良いからと指示され、その通りにする事にしました。
母Fを乗せ相手が出てくるであろう10時前に着く様に、出来る限り
飛ばして病院に舞い戻りました。病院着は10時より随分前だったのですが、
運悪く相手の男は車に戻っていました。車を停め、先に母Fが降りすぐに
男に謝罪を始めたらしいのですが、最初は全く無視!!少し遅れて私が男に
謝罪しだすと、遅れて謝罪したことにお冠のよう・・・・
車の状態は、少しポコッと凹んだくらいで私なら別に修理しないでも
良いかなぁと思うくらい。しかし、これは個人個人の考え方、
車への思い入れで変わってくるものなので何とも言えません。
私が携帯で損保ジャパンに℡して、直接事故の相手であるAに携帯を渡し、
直接交渉してもらい後は全て損保ジャパン(保険屋)に任せることで
話は着きました。
事故数日後、Aから自宅の℡に電話があり、なんで何も連絡して来ないと
何やかんやケチを付けてきました。私は、保険屋に任せてますからと言うのに、
保険屋に任せていても如何のこうのとケチを付けて、まるで常識のない人間のように言われ・・私は受話器を投げつけたい程、イライラ・ムカムカ
単にお詫びの菓子折りを要求しているだけではないのか?
スズキのディラー・損保ジャパンに相談した結果。
これ以上面倒な事にならないようにとりあえず、カステラを渡しました。
そして、今日事故から2ヶ月やっと示談がついたとの℡が
損保ジャパンよりありました。話しによると、修理が気に入らないと
3回やり直しをさせたそうです。修理が気に入らないなんて、
A自身が選んだディラーで修理したのに・・・・
自分で遣った事だからという訳ではないですが、本当に少し凹んだだけで
叩き出しで直るモノだったのです。それを3回も気に入らないとクレーム!!
ディラーの整備もプロです、そんなおかしな修理の仕方はしない筈です。
それを3回もやり直させるなんて・・・・・3回の修理で
費用は¥120,000以上。3回も修理にさせているのだから
代車を借りる期間も長くなって当たり前、代車の費用は
¥80,000以上・・・・合わせて¥200,000以上です。
普通なら叩き出しで充分なキズ、時間だって1日かかる分けなく
1時間程で済むのだから代車を借りる必要もない。
エンジン系には全く影響していないのだから。3回もやり直させるような
キズだったならば、私の車にも相当なダメージがある筈だし、
ぶつかったショックで私の身体もムチウチ位なっているだろう・・・・・
菓子折り持って渡した時に、重度障害を持つ娘と松葉杖を使わなければ
歩けない母、2人で生活していると分かっているハズなのに・・・・
普通なら・・・・・私だったら経済的に困っているように見受けたら、
少しでも安く仕上げようと思う。
否、大抵の人なら相手の事を考えて修理に出すと思う。
怪我をさせているのなら別だけれど・・・
ぶつかった相手が悪すぎた・・・・・そう思うしかない・・・・・あぁ~あ、
年末に否な気分になっちゃった・・来年の保険料幾らぐらいになるんだろう
考えるとアタマ痛くなっちゃうだけ、ヤナ事は忘れよう・・・・ふぅ~
10月21日。全ての車椅子スペースが詰まっていたので、
いつもその車の少し後に停めさせる事が多いので、そのつもりで
待機していました。すると警備員はいつもとは全く違う、建物に横付けして
停めるように指示したので、バック。で、車椅子スペースに駐車中の
車の左側の後にドンっと当たり、ポコッと凹んでしまいました。
その瞬間しまったぁ、やっちゃった・・・・と思い、頭の中は真っ白に・・・
警備員に名前と連絡先を書いたメモを渡し、車の持ち主は10時過ぎ頃に
診察から戻ってくるだろうと聞いたので、家に帰って母Fを連れて来ても
充分間に合うな。と判断し、警備員にその旨を伝え出来る限り猛スピードで
家に帰り、駐車場で母Fを待つ間に加入している損保ジャパンの
事故処理センターに℡。病院の構内で起きた、物損事故なので
警察は呼ばなくても良いからと指示され、その通りにする事にしました。
母Fを乗せ相手が出てくるであろう10時前に着く様に、出来る限り
飛ばして病院に舞い戻りました。病院着は10時より随分前だったのですが、
運悪く相手の男は車に戻っていました。車を停め、先に母Fが降りすぐに
男に謝罪を始めたらしいのですが、最初は全く無視!!少し遅れて私が男に
謝罪しだすと、遅れて謝罪したことにお冠のよう・・・・
車の状態は、少しポコッと凹んだくらいで私なら別に修理しないでも
良いかなぁと思うくらい。しかし、これは個人個人の考え方、
車への思い入れで変わってくるものなので何とも言えません。
私が携帯で損保ジャパンに℡して、直接事故の相手であるAに携帯を渡し、
直接交渉してもらい後は全て損保ジャパン(保険屋)に任せることで
話は着きました。
事故数日後、Aから自宅の℡に電話があり、なんで何も連絡して来ないと
何やかんやケチを付けてきました。私は、保険屋に任せてますからと言うのに、
保険屋に任せていても如何のこうのとケチを付けて、まるで常識のない人間のように言われ・・私は受話器を投げつけたい程、イライラ・ムカムカ
単にお詫びの菓子折りを要求しているだけではないのか?
スズキのディラー・損保ジャパンに相談した結果。
これ以上面倒な事にならないようにとりあえず、カステラを渡しました。
そして、今日事故から2ヶ月やっと示談がついたとの℡が
損保ジャパンよりありました。話しによると、修理が気に入らないと
3回やり直しをさせたそうです。修理が気に入らないなんて、
A自身が選んだディラーで修理したのに・・・・
自分で遣った事だからという訳ではないですが、本当に少し凹んだだけで
叩き出しで直るモノだったのです。それを3回も気に入らないとクレーム!!
ディラーの整備もプロです、そんなおかしな修理の仕方はしない筈です。
それを3回もやり直させるなんて・・・・・3回の修理で
費用は¥120,000以上。3回も修理にさせているのだから
代車を借りる期間も長くなって当たり前、代車の費用は
¥80,000以上・・・・合わせて¥200,000以上です。
普通なら叩き出しで充分なキズ、時間だって1日かかる分けなく
1時間程で済むのだから代車を借りる必要もない。
エンジン系には全く影響していないのだから。3回もやり直させるような
キズだったならば、私の車にも相当なダメージがある筈だし、
ぶつかったショックで私の身体もムチウチ位なっているだろう・・・・・
菓子折り持って渡した時に、重度障害を持つ娘と松葉杖を使わなければ
歩けない母、2人で生活していると分かっているハズなのに・・・・
普通なら・・・・・私だったら経済的に困っているように見受けたら、
少しでも安く仕上げようと思う。
否、大抵の人なら相手の事を考えて修理に出すと思う。
怪我をさせているのなら別だけれど・・・
ぶつかった相手が悪すぎた・・・・・そう思うしかない・・・・・あぁ~あ、
年末に否な気分になっちゃった・・来年の保険料幾らぐらいになるんだろう
考えるとアタマ痛くなっちゃうだけ、ヤナ事は忘れよう・・・・ふぅ~