ababa ...ひびのおたけび

CRPS・脊髄損傷…
病は体の自由を奪い痛みで蝕む
それでも私の心は自由で在り続ける
大空を羽撃く鳥の様に...

本日、バスケ納め也

2004-12-21 20:00:00 | 日記
わたくし、あばばの所属致します、
車椅子バスケットチーム『長崎サンライズ』は現在、火曜日・土曜日の
18時から21時まで[諫早市勤労障害者体育館]にて練習、木曜日19時から
21時まで(18時から19時までの1時間は自主練習)[長崎市・ハートセン
ター]にて練習、合わせて1週間に3日間練習しています。
『長崎サンライズ』の創立は1970年代前半で長崎においての
障害者スポーツ団体の先駆けらしく、後援会も存在し後援会の会員の方の
中には、医師などもいらっしゃるそうです。今年はその後援会創立が
数十年目という節目の年らしく、今週の土曜日長崎駅の駅ビル
「アミュプラザ」の中にある居酒屋で忘年会を兼ねた後援会設立のお祝い会が
あるそうです。その為、後援会の先生方に記念品をお渡しする為に
ちょっと会費が高く設定されている上に、アミュプラザの駐車場は長崎駅に
隣接する一等地にあるので、田舎である長崎の駐車場にしてはちょっと
高めなので、今週土曜日は出費が嵩みそうです。でもこれも大人の
お付き合い・・・・仕方ないですね。
土曜日にあるのでその日の練習は?とい言いますと、休み。
23日木曜日も天皇誕生日で祝日の為、練習休み・・・・ってことで、
今日が平成16年の車椅子バスケットチーム『長崎サンライズ』の
練習納めであります。しかぁし、あばばこのところ体調が思わしくなく
練習をお休みしてしまいまして、バスケ納め出来なくなってしまいました。

9月30日の練習日に『長崎サンライズ』のメンバーとなり早3ヶ月。
バスケは小・中・高の体育の授業でやった事がある。と言うレベルで、
ルールも1チーム5名でゲームをする事・反則は、ダブルドリブルや
トラベリングくらいしか知らず、試合は何分やるのか?3秒ルールって?と
全くの素人が自分の身体にちょっと合っていないバスケ車を借りて、
パスの仕方・車椅子の操作・シュートの打ち方・シュートのフォーム
ディフェンスの付き方・・・・・何から何までゼロから
指導して頂いております。私は、普通の女子よりも数倍パワーがあると言う事で、
普通女性の脊損者の場合(健常の時、バスケ経験なし)フリースローラインから
絶対にリングに届かないのが当たり前なのに届いたり、私の持ち点で
女子には少ないワンハンドシュートにチャレンジ・練習しております。

来年・2005年酉年の『あばばの【目標】!!』~ひとぉつ=Rさん紹介で
面接した会社で雇ってもらえたら・・・体調のムラをなくして、
決められた仕事をこなせるようになる!! 
ひとぉつ=現在連絡待ちの会社が「不採用!」となった場合、
現在は1日1回のジョブ配信が1月中旬より24時間体制となり、
単価も上がるので、SOHO在宅オペレーターで月¥30,000以上
稼げるようになる!! ひとぉつ=九州で唯一の女子の車椅子バスケットチーム
「九州ドルフィン」の練習に参加出来るように車椅子バスケの基礎の動きを
早くマスターする!! ひとぉつ=現在の体重から何㌔でも良いので
痩せる努力をする!! 目標体重「65㌔」本当は病気になる前
二足歩行していた23歳の頃の体重「60㌔未満」が良いのですが、
あまりにも無理な目標を立てると目標倒れする可能性があるので・・・・
65㌔はスポーツをバリバリやっている時のベスト体重。
とにかく、食事の量・食事時間・間食などに気を使う。
身体の1/2以上が動かないのだから、痩せる!という事は
並大抵の努力じゃ報われない。体重は4年以上量っていないけれど
(ハートセンターの体育館に車いす用の体重計はあるのですが、
覚悟はしているし、多分これぐらいはあるだろうと凡その体重は
何となく自分で分かっているけれど、機械の数字に出る実際の体重を
見る覚悟が出来ていないし、何となくこれ位はあるな!と分かっていても
現実に数字を突き付けられたら、1週間くらい寝込みそうで
体重計に乗れないんです)多分これぐらいはあるだろうと
自分で分かっているので、目標まで落とすのには多分30㌔近くの
大幅ダウンが必要である。って30㌔+目標65㌔=95㌔・・・・・
95㌔くらいあるんじゃないのぉって日記で告白しているも同じ
コメントですねぇ~いかん・いかんです。
少しでも『目標』到達出来るよう頑張るぞぉ~!!!