![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/40/b116c0253eaa3919dddf42c4d0b443e7.jpg?1668219759)
織田観湖(おだ・かんちょう)『かぐや姫』
現在の秋篠宮皇嗣家は皇嗣(東宮)と宮家(秋篠宮)の二つが一緒になっている、稀なお家となっております。ですから、本来、東宮家が担っていた公務と宮家がしていた公務の両方を努めなければならない状況です。これは、大変でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/8ac241528643ea0a24004838e2c6822f.jpg?1653996208)
近藤紫雲 『静御前』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/7988d981b368bcb406dea82d2877cbaf.jpg?1653996257)
しかしその大変さを理解する人は、何だかんだとやはり秋篠宮皇嗣家を応援したくなるのです。公務に関しては安定さが、ありますし、信頼度も高いでしょう。皇后陛下の御体調次第で、御二方御出ましになられるか、どうか、未知数な両陛下とは、ここが違うのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/179191c69449f2ced0dc98974bee3f78.jpg?1654002405)
(両陛下・・・・皇室は雲上人ですからそれで良いのかも)
皇嗣妃殿下はお一人で公務に出られますし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/536e3a19467ee3b2bd5d06a4d0520193.jpg?1654069053)
スピーチだってお出来になられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d1/9cfbbaf9b50985726d58453ffaf7bcc0.jpg?1668219854)
鏑木清方 『紅菊』
オランダにも出掛けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1b/912caa5fc8a3973b1411a95329b97753.jpg?1654069075)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/c3f7dfb605bb0414cfad6b12e0b40aa0.jpg?1654069095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c3/aba2b15e6d64699527a479dc65cd8e92.jpg?1654069114)
妃殿下がお召しのもみじの訪問着はですね・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b2/2606aab568ed7aad97b94b238927d1ac.jpg?1654069734)
20代の頃からはずっと愛用されている訪問着です。妃殿下の人生と共に歩んできた訪問着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d1/c44819a84ee8d85e6c216bf39ce1f258.jpg?1654069138)
これもそれも、妃殿下の大なり小なりの歩みと、経験の積み重ねの果てでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/f6e7284260f1c42e5fad5aa5add263d3.jpg?1653972943)
鏑木清方 『築地明石町』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/56/713ac3b30e6feaf0a7a353cbdbaef3e5.jpg?1653973155)
秋篠宮皇嗣家は、公務を無理矢理作っているわけでは有りません。この30年以上の様々な公務を経験された上での事です。
しかし皇嗣両殿下が、公務にお出ましになられると、もう・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/03edcf110549eb48fa678a067ac1ed7f.jpg?1653925714)
栗原玉葉 『御約束』
(栗原玉葉の『御約束』の絵葉書を念願かなってやっと、手に入れました🎵)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3f/842949e5eb3ee4a80a92cd2005a36965.jpg?1653972457)
『御約束』の通りに、批判はかり書かれているのです。週刊紙はバカバカしい内容で、見出しを付けて、努力を怠らない皇嗣妃殿下を中心に超批判の記事ばかり書いて、そして、皇后陛下の叶わない幻想ばかりの記事を載せております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/0befe7812b7d5e1ffaccaa16436a9fcf.jpg?1653977624)
上林重徳 『爪びき』
「ちゃんちゃんちゃん~~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/9309d61e85d581190715b069d451209b.jpg?1653977883)
コウメ太夫
「ちくしょー」
これから暑い日が多くなっております。暑さで頭が変になった記事を書く人が、ドンドン幻想的な記事を書いてゆくのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c2/6bcce125be376450cb757d6371a33ff6.jpg?1653951601)
森川青波 『絹扇』
シロガネの所でも気温は高くなっておりますが、しかし夜は涼しく、気持ちの良い風が入って来ますので、助かっております。昔の作りですので、風が通りやすいのでしょう。冬は大変ですけど、こういう時期は、とても良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/f08e8f4afc740f5d02831911aa7e7879.jpg?1654060851)
吉村忠夫 『野分』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/68/876c2125aa205fe12ecf5392a8d90826.jpg?1654061039)
眞子夫人の一連の出来事・・・・それは現在進行形ですが、そのせいで、皇嗣ご一家は壮絶な批判にさらされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4f/5677c4b025e3899f17ae2de5864ebc76.jpg?1653976312)
林雲凰 『聞香』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/82/b618a1037f7f20a9805dd7042819da48.jpg?1654067311)
多くの国民は当時の姫宮の頑固さと、それが恋なのか・・・・欲求の強さなのか・・・・等いろいろな見方で、その姫宮の生き方に唖然としたものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/1d9e63c858fdb7bc084c54d9c8273dc0.jpg?1654132030)
山川秀峰 『黒百合』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c9/7b3b7b674776cfb9d58c3e1a1d78b0dd.jpg?1654132357)
あのときは姫宮は我関せず。妹宮一人を味方にして、K氏の元に行かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/73/8d85329af5b4eef9d3c76b25eb5a6ef9.jpg?1654067161)
三木翠山 『姉の結婚』
その結婚を憲法を重視する余り止められなかった両殿下。その後、何をしても・・・・という状態になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/44/997d2dfc9fe6ab9b01b52462ca8ee94a.jpg?1653984948)
鏑木清方 『雪粉々』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/21c2c65b96507630e93eebd788367746.jpg?1653985176)
まるで、荒波に揉まれる、難破船のような有り様で、そのままの状態で突き進んでいるような、秋篠宮皇嗣家であると、シロガネはそう見ております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/1190db348b83c734e69ebf9e9d5a485d.jpg?1668219965)
公務等で、完璧であろうと、すればするほどいつか一気に沈みやしないかと、心配です。
例えば『Zガンダム』の余りにも衝撃の最終回のように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/62/fa322f350e052a57cdb237a876c7bad7.jpg?1653985983)
カミーユ・ビタン
「大きな星が点いたり消えたりしている・・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/eeefe4da349cd53de341dbffbf67dc19.jpg?1653986000)
「あはは・・・大きい!彗星かな?いや違う・・・・違うな。彗星は、もっとバァーと動くもんな」
「暑苦しいなぁここ。うーん・・・・出られないかな?おーい、出して下さいよ。ねぇ」
主人公のカミーユみたいに、精神崩壊してしまいやしないか、不安です。職員がなかなか、長くお仕え出来ないのも、皇嗣両殿下の心の不安定さを現しているようで・・・・。あぁ本気で出られるということになったら・・・・恐ろしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/cf38de6f7dacf35da3001150330fc3de.jpg?1653986785)
板倉星光 『櫻川』
両陛下が『琉球展』に行幸啓なさりましたが、沖縄は昔は国王のいる王国でした。その時の国王の衣装等も展示されているというのに、あの装いは軽々しいのでは、ないでしょうか?琉球王家に対して、キチンと敬意を持つ様な、相応な装いで、ご覧になられるのが、御聡明な行動でしょう。
その点を見ないで、やたらと誉め称えるのは、如何なものでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/7bf36d22ad736fe50a0ddad43ad7ae75.jpg?1653993903)
織田観湖 『虫愛づる姫君』
先ほど知りましたが、皇室の記事に関しては一部のヤフーのコメントは閉じるとの事です。良かったです。悠仁親王殿下の事まで、悪く書かれているようです。万が一ご覧になられたら、どれだけ、嫌な思いをされ、怒り心頭になられるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/5d44de4a5714dd39b3be64019727e7cb.jpg?1653993492)
近藤紫雲 『牛若丸』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/09/51554fa355eaf07ad0cc8607df5bc4c1.jpg?1653993632)
「歯ぁくいしばれ!そんな大人!修正してやる」by カミーユの名言の一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/46/d4e564d13915d17a1424423ae0eacdbf.jpg?1653992761)
あの人
「これが若さか・・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6d/7130e639d349294e3585717c7954e291.jpg?1654079307)
(物真似芸人だと思ってたら、実は歌手だった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/bf7b5af76b32722ff880db54a29804ef.jpg?1668220054)
池之上原心 『春』
◆水の星に愛をこめて◆
蒼く眠る水の星にそっと 口づけして命を灯す人よ
時間(とき)という金色のさざ波は 宇宙(そら)の唇に生まれた吐息ね
心にうずもれた優しさの星たちが 炎をあげ呼び合う
波間にさすらう難破船のように
もうなかないで いまあなたを探している人がいるから
お前に逢いたいよと
愛は多分誰かのためにそっと 捧げられた遠い祈りなのね
人はひとりではいられない 淋しさの星座からこぼれた花片だからね
あなたが祈るたびに宇宙に帆があがる 優しさにひかれて
蒼い眠りを解かれた美しい星よ
もう泣かないで いまあなたを探している人がいるから
お前に逢いたいよと
もう泣かないで いまあなたを探している人がいるから
お前に逢いたいよと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/407a584b7fa8fa766e8e8077cc613a02.jpg?1668220189)
星川清雄 『春』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/c5a301ef98f5fca230180209aa63f24d.jpg?1668220552)