12月23日...世間では3連休の始まり
いやクリスマス休暇などで正月明けまで
休みの企業もあるとか..
世間に目を広げると羨ましいところは
行くらでもあるものだ
この日は職場のコンペ
おそらくこの日が今年最後のラウンドだろう
朝の7時30集合だったので
目覚ましを5時半頃に合わせいたのだが
鳴ったのにも気付かず、ふと時計をみると6時を回っている
「いかーん...やばーい」と飛び起き
洗顔と歯磨きと着替えを自分でもこんな事が出来るんだ...感心しながら
起床して10分で車に乗車...そこから法定速度を守りながら飛ばした
おかげさまで行く道はほぼ全て空いていて
ドアトゥ~ドアで1時間10分過ぎくらいで到着
なんとか集合時間に間に合った
ちょっと最近の疲れが溜まっていたのかもね
8時15分僕は1組目のオナーだった
OUTコースからスタート

雲行きが怪しかったけど
ランドが進むごとにお日様も顔を出し気温もぐんぐん上昇
途中では上着脱いでも暑いくらいのゴルフ日和になった
【前半・OUTコース】
1番ミドル:3オンするも3パットでダボスタート
2番ショート:ティーショットでダフってしまい2オンの3パットでダボ
3番ミドル:バンカーにいれるもうまいこと出し抜け今日初バー
4番ロング:3パット叩きダボ
5番ショート:ティーショットわずかに届かずバンカーに。ボギー
6番ミドル:4オン2パットでダボ
7番ミドル:3オン2パットでボギー
8番ロング:3オンするも惜しくもパーパット外しボギー
9番ミドル:チョロなどで4オントリプル
前半は出入りの激しいゴルフで
50(パット数24)で終える
昼食時間は約50分
やっぱり休憩時間はこのくらいあったほうがいい

暑かったので生ビール..昼食は味噌ラーメンを頂いた
さてお腹いっぱいになったところで
後半へ向かう

後半もまだ天気は保っている...なんと言っても暖かくて気持ちよかった
【後半・INコース】
10番ロング:4オン2パットのボギーでスタート
11番ショート:ティーショットが届かずバンカーに。このホールダボ
12番ミドル:2オン3パットのボギー
13番ミドル:セカンドで痛恨のOB8叩く
14番ショート:今回のショートはことごとく届かず。3オン2パットでダボ
15番ミドル:2オン2パットの理想的に今日2つ目のパー
16番ミドル:3オン2パットでボギー
17番ロング:バンカーにいれるも上手いこと出させて今日3つ目のパー
18番ミドル:セカンドにチョロってしまい4オン2パットのダボ
後半はOBも出たがなんとか持ちこたえた
49(パット数20)
トータル:50+49=99(24+20=44)
今年最後?になんとか100切れて
よかったかな...と
その後コンペルームによって成績発表
今回は6組24名参加
ダブルペリアで全体通して4位だった
飛び賞とかなーんの景品も当たらなかった

景品には伊賀牛とか伊賀米、日本酒などあったけど
結局参加賞の地鶏の玉子詰め合わせを頂いた
もっとラウンド数を稼いで
1日も早く90を切りたい...もう何年言い続けてることやらww
楽しいコンペでした!
いやクリスマス休暇などで正月明けまで
休みの企業もあるとか..
世間に目を広げると羨ましいところは
行くらでもあるものだ
この日は職場のコンペ
おそらくこの日が今年最後のラウンドだろう
朝の7時30集合だったので
目覚ましを5時半頃に合わせいたのだが
鳴ったのにも気付かず、ふと時計をみると6時を回っている
「いかーん...やばーい」と飛び起き
洗顔と歯磨きと着替えを自分でもこんな事が出来るんだ...感心しながら
起床して10分で車に乗車...そこから法定速度を守りながら飛ばした
おかげさまで行く道はほぼ全て空いていて
ドアトゥ~ドアで1時間10分過ぎくらいで到着
なんとか集合時間に間に合った
ちょっと最近の疲れが溜まっていたのかもね
8時15分僕は1組目のオナーだった
OUTコースからスタート

雲行きが怪しかったけど
ランドが進むごとにお日様も顔を出し気温もぐんぐん上昇
途中では上着脱いでも暑いくらいのゴルフ日和になった
【前半・OUTコース】
1番ミドル:3オンするも3パットでダボスタート
2番ショート:ティーショットでダフってしまい2オンの3パットでダボ
3番ミドル:バンカーにいれるもうまいこと出し抜け今日初バー
4番ロング:3パット叩きダボ
5番ショート:ティーショットわずかに届かずバンカーに。ボギー
6番ミドル:4オン2パットでダボ
7番ミドル:3オン2パットでボギー
8番ロング:3オンするも惜しくもパーパット外しボギー
9番ミドル:チョロなどで4オントリプル
前半は出入りの激しいゴルフで
50(パット数24)で終える
昼食時間は約50分
やっぱり休憩時間はこのくらいあったほうがいい

暑かったので生ビール..昼食は味噌ラーメンを頂いた
さてお腹いっぱいになったところで
後半へ向かう

後半もまだ天気は保っている...なんと言っても暖かくて気持ちよかった
【後半・INコース】
10番ロング:4オン2パットのボギーでスタート
11番ショート:ティーショットが届かずバンカーに。このホールダボ
12番ミドル:2オン3パットのボギー
13番ミドル:セカンドで痛恨のOB8叩く
14番ショート:今回のショートはことごとく届かず。3オン2パットでダボ
15番ミドル:2オン2パットの理想的に今日2つ目のパー
16番ミドル:3オン2パットでボギー
17番ロング:バンカーにいれるも上手いこと出させて今日3つ目のパー
18番ミドル:セカンドにチョロってしまい4オン2パットのダボ
後半はOBも出たがなんとか持ちこたえた
49(パット数20)
トータル:50+49=99(24+20=44)
今年最後?になんとか100切れて
よかったかな...と
その後コンペルームによって成績発表
今回は6組24名参加
ダブルペリアで全体通して4位だった
飛び賞とかなーんの景品も当たらなかった

景品には伊賀牛とか伊賀米、日本酒などあったけど
結局参加賞の地鶏の玉子詰め合わせを頂いた
もっとラウンド数を稼いで
1日も早く90を切りたい...もう何年言い続けてることやらww
楽しいコンペでした!