親父から会員権を引き継いで
約半年...この間月例、プライベートラウンドなどで
回数を重ねて先日ハンディキャップ証明書が届いた
ボクの現在のハンディキャップは
25.0 です
実はもっと悪いと思っていたんです
先日、クラブセッティングを変えて
いきなり個人ベストを出すことができたから
それがうまいことハンディキャップに繋がったのかな?
まずは20を切ってBクラスに行くことかな...
親父から会員権を引き継いで
約半年...この間月例、プライベートラウンドなどで
回数を重ねて先日ハンディキャップ証明書が届いた
ボクの現在のハンディキャップは
25.0 です
実はもっと悪いと思っていたんです
先日、クラブセッティングを変えて
いきなり個人ベストを出すことができたから
それがうまいことハンディキャップに繋がったのかな?
まずは20を切ってBクラスに行くことかな...
ボクは今でもやはりラジオ派です
音楽、メロディー、歌詞、そしてDJの声
画像でなく頭の中、心の中でいろんなイメージができる
それはテレビでも、今で言うネットでもない
日本でもAM放送がなくなり全てFMへ移行するニュースが以前ありましたが
それはとても残念でなりません
今ボクが最もよく聞いている番組、そして大好きな番組が2つあります
それは全てダイアルの左端っこに位置する周波数558kHzの
ラジオ関西...一時期AM神戸とも呼ばれてた時期もありましたが
学生時代から聞いている放送局の一つです
そんな2つあるうちの一つが「アナログコネクション」
金曜日午後6時から8時半までの放送
DJは田中まこさん
60年代〜80年代の洋楽アナログレコードをリクエストでかけてくれる
とっても素敵な番組...以前にも紹介したことがありましたね
2014年のプロ野球オフシーズンの10月から始まって
今現在でシーズン13...ここ最近ではオフシーズンだけではなく
オンシーズンでプロ野球の放送がない時にも番組をしてくれているので
13年目ではなく、回数で現在シーズン13となっているのです
今シーズンからは横浜にあるAM放送「ラジオ日本・1422kHz」でも放送されている
全国にこの番組が広がるといいなぁ〜と個人的に思っています
先日、その番組から今シーズンのプレゼントグッズ
「アナログコネクション」のロゴ入りボールペンとステッカーが届きました
これまでリクエストやお便りはもちろん
この番組から色んなノベルティーをいただきました
時にはクイズに当たった時のグッズもありました
これからもまだまだ聞きたいアナログレコードがありますので
放送を続けて頂きたいと思うのです
先日の日曜日は久しぶりのコース
ヤマトカントリークラブだった
ご近所でよくプライベートをご一緒させていただいている
開業医の先生夫婦とその知人の4人のメンバー
幼馴染みにクラブセッティングしてもらって2度目のラウンド
前回はいきなり自己ベストを更新し
「あぁ〜やっぱりクラブでゴルフは変わるんやー」と思っていたところ
今回のラウンドでも同じ様な感じでできれば確信に変わると思いながらのプレー
ここ数日台風の影響なのか午後〜夕方にかけて避難命令が出る様な集中豪雨が続いている
そんな中この日は朝からいい天気。
地元は日中35度の予報...でも今回のコースは標高が高いせいか風も気持ちよく吹き流れ
とても涼しく感じた...絶好のゴルフ日和となった
朝は9時44分と遅めのスタート時間でした
いい天気!暑くもなくいい感じでスタートします
<前半・さざんかコース>
1番ミドル:いきなりOB。でもプレ4ーで1オン1パットで何とかボギースタート
2番ロング:4オン1パットで初パー
3番ショート:ティーショット曲げて3オン。ダボ
4番ミドル:3オン2パットのボギー
5番ミドル:サードでちょろってしまい4オン。ダボ
6番ショート:パーパット惜しくも外しボギー
7番ロング:OB3パットで9叩く
8番ミドル:3オン2パットのボギー
9番ミドル:4オンも1パットで沈めてボギー
前半は、OBが痛かった。特に7番のロングではもったいない。
やっぱり9叩くとマネジメント出来ていないと痛感
前半は49(パット16)
約50分の昼食休憩
涼しく感じてもラウンド中はやっぱ暑かった
そんな日は麺類に限る...ざる蕎麦が一番かな
後半も青空が広がる中でのラウンド
<後半・さつきコース>
1番ミドル:左に打ち込みOBと思いきや突き抜けていてよく飛んだ。2オン2パットで2つ目のパー
2番ショート:またまたOB。プレ4でトリプル
3番ミドル:パーパットも3パットでダボ
4番ミドル:3オン2パットのボギー
5番ミドル:3オン2パットのボギー
6番ロング:バンカーに捕まり4オン2パットでボギー
7番ショート:ティーショットでダブってしまい3オン3パットの6叩く
8番ミドル:3オン2パットのボギー
9番ロング:距離が長く何とか4オンし10mほどのパット沈めて3つ目のパー
後半はショートで2つともティーショットにつまずき6叩いたのが響いた
ドライバーとアプローチは思い通りのショットが出来ていた
後半は48(パット19)
トータル:49+48=97(16+19=35)
何とか100切りは達成
ゴルフでたらればはいかんねんけんど
前半の9、後半のショートの6がきちんとまとまっていたら
ベストに近いスコアだったと思うと
次回のラウンドに持ち越し
後半はやっぱ日差しも厳しくかなり暑く感じましたので
ラウンド終了後冷たい食べ物をとアイスを頂いた
めっちゃ甘かったけど疲れが取れました
一緒にラウンドしていただいた皆さん、お疲れ様でした!