今更だけど
僕は飲み歩くのが好きだ
それはとある店と出会ったのがきっかけ
東心斎橋にある立ち飲み「ちょってりあ」と言うお店
カウンターで6人も入ればいっぱいの空間
ショットバーのようでもあるし、居酒屋のようでもある
ここに出会ったのがもう何年になるだろう
2010年頃だったかな...
それまではお酒を飲むことは好きだったけど
一人で飲むっていう”文化”が僕にはなかった
でも一人でも楽しく飲めるって思えたこと
そこに来るお客さんと楽しく喋れること
そんなことを教えてくれた店が
東心斎橋「ちょってりあ」なのです
そこが今年の1月で20周年を迎えられた
隣にある食事処の「一利木や」というお店も
オーナーが同じでそこも同じくらい通っている大好きなお店
そこも今年の1月で14周年を迎えられた
ここ2年間はコロナで大変だったと思う
僕もいつものようの通うことはできなくなっていましたが
せめてお祝いだけでも...とお花を送らせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/121f5bec600540d05bca9cb54b28628e.jpg)
おめでとうございます!
日本酒もここで覚えたなぁ〜
早くコロナが収束して
自由に普通に飲みに行ける環境に戻って欲しいものです
あらためて
ちょってりあ20周年
一利木や14周年
おめでとうございます
僕は飲み歩くのが好きだ
それはとある店と出会ったのがきっかけ
東心斎橋にある立ち飲み「ちょってりあ」と言うお店
カウンターで6人も入ればいっぱいの空間
ショットバーのようでもあるし、居酒屋のようでもある
ここに出会ったのがもう何年になるだろう
2010年頃だったかな...
それまではお酒を飲むことは好きだったけど
一人で飲むっていう”文化”が僕にはなかった
でも一人でも楽しく飲めるって思えたこと
そこに来るお客さんと楽しく喋れること
そんなことを教えてくれた店が
東心斎橋「ちょってりあ」なのです
そこが今年の1月で20周年を迎えられた
隣にある食事処の「一利木や」というお店も
オーナーが同じでそこも同じくらい通っている大好きなお店
そこも今年の1月で14周年を迎えられた
ここ2年間はコロナで大変だったと思う
僕もいつものようの通うことはできなくなっていましたが
せめてお祝いだけでも...とお花を送らせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/121f5bec600540d05bca9cb54b28628e.jpg)
おめでとうございます!
日本酒もここで覚えたなぁ〜
早くコロナが収束して
自由に普通に飲みに行ける環境に戻って欲しいものです
あらためて
ちょってりあ20周年
一利木や14周年
おめでとうございます