柳沢峠(1370㍍)から六本木峠に行き、テント場に降りて、さらに沢状を下り広い自動車道を横瀬峠に行き、六本木峠に帰ってくる道を体力養成とした
2月4日(金曜)晴れ時々曇り
柳沢峠に車を置き、出発10時30分ー梅の木尾根11時17分ー六本木峠11時42分ーキャンプ地11時55分ー林道12時10分休憩ここまでずっと雪の上、発12時20分ーまったく他人に会わず、横瀬峠13時00分ー六本木峠13時32分ー柳沢峠14時35分
本日の行動時間は4時間05分でした、
2月5日(土曜)晴れのち雪
広川え、今度は橋小屋から下雨沢を下るいつもの広川ゲート前の車熾き発9時13分ー休憩10時10分ー発10時23分ー橋小屋10時34分ー発10時44分ー峠着11時10分ー堰堤の始まり12時30分ー下雨沢到着12時50分
本日の行動時間3時間37分、いや実に早かった、後半雪が降ってきた
2月6日(日曜)晴れ
いつもの広川、発9時20分ー橋小屋10時25分今日は調子がいいー発10時35分ーブドウのチョイ先、11時25分発11時30分ーテント地着12時05分発12時15分ー百葉箱13時00分発13時05分ー駐車場14時10分
本日の行動時間4時間50分、日を追うごとに行動時間は伸びている、来週は4日続けて歩いてみたい、
2月4日(金曜)晴れ時々曇り
柳沢峠に車を置き、出発10時30分ー梅の木尾根11時17分ー六本木峠11時42分ーキャンプ地11時55分ー林道12時10分休憩ここまでずっと雪の上、発12時20分ーまったく他人に会わず、横瀬峠13時00分ー六本木峠13時32分ー柳沢峠14時35分
本日の行動時間は4時間05分でした、
2月5日(土曜)晴れのち雪
広川え、今度は橋小屋から下雨沢を下るいつもの広川ゲート前の車熾き発9時13分ー休憩10時10分ー発10時23分ー橋小屋10時34分ー発10時44分ー峠着11時10分ー堰堤の始まり12時30分ー下雨沢到着12時50分
本日の行動時間3時間37分、いや実に早かった、後半雪が降ってきた
2月6日(日曜)晴れ
いつもの広川、発9時20分ー橋小屋10時25分今日は調子がいいー発10時35分ーブドウのチョイ先、11時25分発11時30分ーテント地着12時05分発12時15分ー百葉箱13時00分発13時05分ー駐車場14時10分
本日の行動時間4時間50分、日を追うごとに行動時間は伸びている、来週は4日続けて歩いてみたい、