![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/0d17c89f4ee2f9e4ad0a517216550788.jpg)
26日~28日
M島会長と荒井♂♀の3名で一の沢から常念岳に登って来ました。
26日午後7時頃高幡不動にて会長をピックアップし常念岳一の沢登山口近くまで向かう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
現場到着後軽く宴会
の後車中泊。
翌日27日早朝起床、残念な事に夜中からかなりの雨
が降り続けていて本日登るのを諦め、
明日回復を祈り行ける所まで行こうかという話になりましたが、
9時頃ポツポツになったのを見計らいカッパを着込み登山を開始する事にしました。
途中1時間もしない内にかなり雨足が強くなりカッパを着ていても3人共濡れ鼠に・・・
そんな感じでもふんばって昼頃に常念小屋のあるテン場に到着、即テント設営
濡れ状態だったので暖を取るのも兼ね常念小屋で水島会長におごって貰いビールで乾杯。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
その間も雨足は変わらず明日が不安でしたが、
ここ最近悪天の合間を縫うように晴れ間をつかんで来ていたので、
明日も絶対晴れると信じ、テントに戻った後本宴会
を行ったあと就寝。
夜中テントがどうにかなるのではないか?という程の土砂降りに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
28日4時頃起床、外は雨・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
しかし5時半頃に太陽が雲間から見え始め
どんどん晴れ間が見えて来たので、
水とバナナだけ持って一気に頂上に向かう事に。
1時間程で登頂。バナナを食ってしばらくしてテン場に下降。
天気予報では昼からまた雨でしたが、ガンガンに晴れてたので、
即テントや荷物を乾かし、8時50分頃下山開始。
3時間も掛からず登山口に到着。
その頃にはやはり天候が崩れて来て下山途中に会った登山者を気の毒に思いつつ
車に戻り、風呂屋にてひとっ風呂浴び
途中すき家にて食事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
後、一路帰路へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
いじょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fe/d16a05e4ae702b5580e4de5f7cf6c3f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b4/984d7a9d220446bf8d982eda6e44faa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5e/8867076e404917818ae68d16f49a5a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/5c33a70eda87f50edd31114ea8de65d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/65/d4bd22383bb2470bd578841cca4d40ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0b/cdb8717af0961b809cfa874ff2acce8e.jpg)
M島会長と荒井♂♀の3名で一の沢から常念岳に登って来ました。
26日午後7時頃高幡不動にて会長をピックアップし常念岳一の沢登山口近くまで向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
現場到着後軽く宴会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
翌日27日早朝起床、残念な事に夜中からかなりの雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
明日回復を祈り行ける所まで行こうかという話になりましたが、
9時頃ポツポツになったのを見計らいカッパを着込み登山を開始する事にしました。
途中1時間もしない内にかなり雨足が強くなりカッパを着ていても3人共濡れ鼠に・・・
そんな感じでもふんばって昼頃に常念小屋のあるテン場に到着、即テント設営
濡れ状態だったので暖を取るのも兼ね常念小屋で水島会長におごって貰いビールで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
その間も雨足は変わらず明日が不安でしたが、
ここ最近悪天の合間を縫うように晴れ間をつかんで来ていたので、
明日も絶対晴れると信じ、テントに戻った後本宴会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oden.gif)
夜中テントがどうにかなるのではないか?という程の土砂降りに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
28日4時頃起床、外は雨・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
しかし5時半頃に太陽が雲間から見え始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
水とバナナだけ持って一気に頂上に向かう事に。
1時間程で登頂。バナナを食ってしばらくしてテン場に下降。
天気予報では昼からまた雨でしたが、ガンガンに晴れてたので、
即テントや荷物を乾かし、8時50分頃下山開始。
3時間も掛からず登山口に到着。
その頃にはやはり天候が崩れて来て下山途中に会った登山者を気の毒に思いつつ
車に戻り、風呂屋にてひとっ風呂浴び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cutlet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
いじょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fe/d16a05e4ae702b5580e4de5f7cf6c3f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b4/984d7a9d220446bf8d982eda6e44faa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4d/c3dfb2e195f553746944991286612d61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5e/8867076e404917818ae68d16f49a5a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/1951426541d64b8c48f6981653c60a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/5c33a70eda87f50edd31114ea8de65d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/419286fde7410f462c80db3493cd3392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/65/d4bd22383bb2470bd578841cca4d40ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/4254b68b3e88338cfdca989b6399c5d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/49/55e4a6df3eee18fa9f781c3ef45b0b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0b/cdb8717af0961b809cfa874ff2acce8e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます