4月24日(金曜)
少し早く出かけた、それにしても日本人のマスク好きには驚き、100ナノメートルは0,1ミクロン、顕微鏡でも見れない、そんな小さなものをマスクで漉し採れるはずがない、マスクは予防にはならない、患者がするのは咳、くしゃみを拡散しないためにはいい、まあマスクをして楽に息ができるようなら、予防には効かないと思っていいだろう、どこかの総理大臣が、膨大な予算を使って、国民にマスクを撒いている、というようなこともマスク人気が出たのではないか、と思える、まったく無駄である。
9時ごろ東北道に乗った、どこまで行けるのかと思ったが意外に早く、宮城県の長者原まで行ってしまった、連休中30%割引は無いというので、夜を過ごさなければならない、これで30%深夜割になる。
4月25日(土曜)曇
なんと昼過ぎには青森に着いた、温湯温泉に入って、虹の湖道の駅に行って宴会と寝る、まだまだ此処の桜はつぼみが小さい。
4月25日(日曜)雨時々曇り
一日ジッとしている、東公園の吉野桜はみな50年以上の老木だが、咲いたばかりで見事な桜だ、胆沢の桜は5~6キロが桜のトンネルになって今が見ごろだ、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます