くりこのキモチ

日々のこと、猫のこと、あれこれ。

どこでどうなったものやら

2025-02-18 22:12:03 | 日々あれこれ
数ヶ月前に入ったTさん
主任と以前一緒に働いていたことがあり
働き始めた頃は休憩室や事務所で
それはとても楽しそうにおしゃべりしたりしていて
仲がいいんだなーって思っていたのに
少しずつTさんの主任に対する愚痴が増えていって
こちらはちょっと驚いている

主任の言い方がきついのが嫌だとか
でもTさんはそういう時
今日機嫌悪かったよね?言い方きつかったよ、と本人に言うと言っていて
そういうことも言えるくらいだなんて羨ましいと私は思っていた

そうこうしているうちにとうとうTさんは
主任に、一緒の遅番はもう無理だから同じシフトにしないでほしいと直訴したらしい
この仕事は好きだし働いてるみんなも好きだから辞めたくはない
でももう主任とは無理!!なんだそう

あんなに仲が良かったのに・・・
いや、仲が良かったからこそなのかな

主任の言い方は確かにきついことも多い
でも、なんていうのかな〜
私から見れば娘みたいな年齢で
この店舗の責任者をやっている
社員が自分一人でしかもほぼ年上のパートさんを
まとめていかなきゃいけなくて
しっかりきっちりやっていかないといけない立場だから
色々重圧もあるでしょう
その辺も分かってあげてほしいなーと思ったりも

もしかしたらTさんは、仲良しこよし気分で
働きやすいだろうと思っていたのかも
それがいざ働き出したら、あれ?なんか違う?
ってなったのかもなぁー
以前は主任もまだただの社員というだけだっただろうから

そして私はこのTさんの件があってから
なおさら主任が信用できる存在になりました
なぜなら、主任は仲がいいからとかそういうので
仕事をしない公平な人だと分かったから

はぁ〜次の面談あたりで修復するといいですがー


おまけ!

マタタビ入り石鹸(にんげん用)頂きました!
ふっふっふ、これでナオ君も私にイチコロ!?







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 窓辺のナオ君 | トップ | 食べたもの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々あれこれ」カテゴリの最新記事