昨日は地元のお祭り
日中は隣町の年祝連キャラバン隊に
付いて回り、撮影のお手伝いをしました。
隣町では5月3、4日がお祭りで
それに参加する年祝連の方々が
市内のあちこちで宣伝を兼ねて踊りの披露をします。
その撮影班に加わったものの
ハンディカムでの撮影は初めてで大緊張!
メインのカメラマンさんはいるから
補足的な感じなのではありますが
これは絶対撮って欲しい!というところは
撮り逃さないように必死になりましたーふぅ~
お祭り当日はまともな撮影が出来るように
頑張らなきゃ!!
集合写真を撮影する撮影班のみなさん
スタッフジャンパーに憧れていたので
羽織れて嬉しかったです♪
本日、市内の公園で開催されたフリーマーケットに初参加!
パタパタ忙しかったのは、この準備のため。
応募が多い場合は抽選ということで
通知が来たら準備しようと思っていたのですが
結構ぎりぎりになってから参加できるのが分かり
それから本格的に取りかかったので
昨日の夜は久しぶりに夜更かししてしまいました。
一番悩んだのは、値段つけ。
いくらくらいが妥当なのか?
これを考えていたら、作業が進まない進まない。。。
朝も早く起きて、値段つけ。。。
そうこうしているうちに受付時間がせまってきて
値段つけも中途半端に、いざ出陣!
場所が決まり、シートを広げ
物を出そうかーというあたりに1人目のお客様が来店、そして購入。
フリマについてネットで調べた時、フリマ通の方々は
早く来て下見をするという、まさにその通りの出来事でした。
並べ始めると、お客様の対応に追われてしまって
値段を付けていない物がどんどん後回しになって焦る~
だんなさんにも手伝ってもらって値段を付け
お客様の流れが落ち着いたのが1時間後くらい。
これもネットで調べた通り、勝負は出店してから1時間くらいなそう。
今日は真夏日で、木陰もなく、
持って行ったアルミシートの照り返しがきつかったけれど、
暑さもなんのその!
お客様や、両隣のお店の方達とのちょっとしたやりとりや
交代でごはんを食べに行ったりとか
桜吹雪を眺めたりとか、いろんなワンちゃんがいるな~とか
水分補給をしたりとか・・・そんな何でもない事が
とてもとても楽しく、久しぶりに仕事をしたーっ!!という充実感。
機会があったらまた参加したいです。
(もちろん、仕事も探さねば!!ですが~)
この帽子を目印に!
ぜーったい面倒くさいとか言われて断られると思っていたのに
快く手伝ってくれただんなさん、お疲れさまでした!!
パタパタ忙しかったのは、この準備のため。
応募が多い場合は抽選ということで
通知が来たら準備しようと思っていたのですが
結構ぎりぎりになってから参加できるのが分かり
それから本格的に取りかかったので
昨日の夜は久しぶりに夜更かししてしまいました。
一番悩んだのは、値段つけ。
いくらくらいが妥当なのか?
これを考えていたら、作業が進まない進まない。。。
朝も早く起きて、値段つけ。。。
そうこうしているうちに受付時間がせまってきて
値段つけも中途半端に、いざ出陣!
場所が決まり、シートを広げ
物を出そうかーというあたりに1人目のお客様が来店、そして購入。
フリマについてネットで調べた時、フリマ通の方々は
早く来て下見をするという、まさにその通りの出来事でした。
並べ始めると、お客様の対応に追われてしまって
値段を付けていない物がどんどん後回しになって焦る~
だんなさんにも手伝ってもらって値段を付け
お客様の流れが落ち着いたのが1時間後くらい。
これもネットで調べた通り、勝負は出店してから1時間くらいなそう。
今日は真夏日で、木陰もなく、
持って行ったアルミシートの照り返しがきつかったけれど、
暑さもなんのその!
お客様や、両隣のお店の方達とのちょっとしたやりとりや
交代でごはんを食べに行ったりとか
桜吹雪を眺めたりとか、いろんなワンちゃんがいるな~とか
水分補給をしたりとか・・・そんな何でもない事が
とてもとても楽しく、久しぶりに仕事をしたーっ!!という充実感。
機会があったらまた参加したいです。
(もちろん、仕事も探さねば!!ですが~)
この帽子を目印に!
ぜーったい面倒くさいとか言われて断られると思っていたのに
快く手伝ってくれただんなさん、お疲れさまでした!!
岩合光昭写真展・ねこ。
パタパタと忙しい中ではありましたが
これはもう行かなきゃ後悔する!
特にこの日はトークショーもあるし
岩手で開催されるなんてなかなかない
岩合さんの写真展に行くのは3度目で
一度目は宇都宮で開催された、ホッキョクグマの写真展
かれこれ10年前になります。
この時もトークショー、サイン会がありましたが
とてもラッキーな事に会場の中で遭遇し
一緒に写真を撮る事が出来ました!
今回は残念ながらサイン会には並べず・・・
でも、岩合さんの楽しいお話を聞く事が出来て大満足でした!
猫の写真もどれもこれも本当に活き活きと可愛らしく
やっぱり岩合さんの撮るねこの写真ていいな~と思いました。
5月6日まで開催しています
みなさんも是非是非、足を運んでみて下さい♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外でごはんは控える方向になった我が家ですが
時間も時間でしたので、イオン南店に出来た
とんかつ専門店・和幸に入ってみました
私は、海老フライとカニクリームコロッケ、チーズのシソ巻きかつの付いた定食と
だんなさんは一口ひれかつの定食を頂きました。
サックサクの衣で、とても美味しかったです~!
お味噌汁がしじみ汁というのも新鮮でした!
なんて、言ってる場合じゃない!!またしてもお腹がぽこん。
パタパタと忙しい中ではありましたが
これはもう行かなきゃ後悔する!
特にこの日はトークショーもあるし
岩手で開催されるなんてなかなかない
岩合さんの写真展に行くのは3度目で
一度目は宇都宮で開催された、ホッキョクグマの写真展
かれこれ10年前になります。
この時もトークショー、サイン会がありましたが
とてもラッキーな事に会場の中で遭遇し
一緒に写真を撮る事が出来ました!
今回は残念ながらサイン会には並べず・・・
でも、岩合さんの楽しいお話を聞く事が出来て大満足でした!
猫の写真もどれもこれも本当に活き活きと可愛らしく
やっぱり岩合さんの撮るねこの写真ていいな~と思いました。
5月6日まで開催しています
みなさんも是非是非、足を運んでみて下さい♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外でごはんは控える方向になった我が家ですが
時間も時間でしたので、イオン南店に出来た
とんかつ専門店・和幸に入ってみました
私は、海老フライとカニクリームコロッケ、チーズのシソ巻きかつの付いた定食と
だんなさんは一口ひれかつの定食を頂きました。
サックサクの衣で、とても美味しかったです~!
お味噌汁がしじみ汁というのも新鮮でした!
なんて、言ってる場合じゃない!!またしてもお腹がぽこん。
盛岡の川徳で開催されるそう!
しかもトークショーもあります!!
明日、と言っても0時を過ぎたからもう今日?ですね~
行って来まーす!
しかもトークショーもあります!!
明日、と言っても0時を過ぎたからもう今日?ですね~
行って来まーす!
いつぞやのポンシャ
ポンちゃんがいました♪
はぁ~ウマい・・・
こちらは先日行ったマウンティー
そろそろ外でのごはんも控えないと~と、だんなさんに脅され
いつも以上にしっかり味わいながら食べましたー
このお店も最初から最後まで美味しいウマいお店なのです
次はいつ行けるかしらね~
ポンちゃんがいました♪
はぁ~ウマい・・・
こちらは先日行ったマウンティー
そろそろ外でのごはんも控えないと~と、だんなさんに脅され
いつも以上にしっかり味わいながら食べましたー
このお店も最初から最後まで美味しいウマいお店なのです
次はいつ行けるかしらね~
チリ~ンと音がして見てみたら
裏のお宅のナナだった!
しばらく見かけなかったし
裏のおばちゃんの、ナナを呼ぶ声も聞こえなかったし
死んじゃったのかなーなんて思っていました
生きていたのね~なんだか嬉しい♪
少しフクフクしたような?
お行儀良くこちらを見ています
裏のお宅のナナだった!
しばらく見かけなかったし
裏のおばちゃんの、ナナを呼ぶ声も聞こえなかったし
死んじゃったのかなーなんて思っていました
生きていたのね~なんだか嬉しい♪
少しフクフクしたような?
お行儀良くこちらを見ています
妹宅のポンコ
今回、シャーッ!は2回ほど・・・
ムムムッ・・・ ニャに見てんのよ!
見ニャいで! 見ニャいでったら!
目、合わせてやんニャい! ガムテープが大好きニャのヨ♪
前より隠れている頻度が少なくなったポンコ
嬉しい事に、朝方足元の布団がちょっと重い?と思ったら
ポンコがまーるくなって寝ていました~
なんて幸せ~♪
今回、シャーッ!は2回ほど・・・
ムムムッ・・・ ニャに見てんのよ!
見ニャいで! 見ニャいでったら!
目、合わせてやんニャい! ガムテープが大好きニャのヨ♪
前より隠れている頻度が少なくなったポンコ
嬉しい事に、朝方足元の布団がちょっと重い?と思ったら
ポンコがまーるくなって寝ていました~
なんて幸せ~♪
ダイエット中でしたが
美味しそうなものの前では
あまり我慢できません。。。
時之栖での朝食バイキング
一応、ダイエットを意識して野菜多めに
妹は、パンを2皿にごはんを一膳
いつもなら私ももう少し盛ってくるところですが
今回は泣く泣くこのくらいで(と、言いつつ結構なボリュームですが)
ここのパン、美味しかったです~!
園内にある手作りパン工房のパンなんだそう
お昼は足柄サービスエリアにてラーメンを喰らう!
・・・ほんとにダイエット中ですか~!?
佐野実(この翌々日に訃報を聞きびっくり!)の
焦がしネギ塩ラーメン、だったかな?
濃厚なスープに玉ねぎのシャキシャキ感、ウマッ!
ラーメンの向こうにあるのは、静岡おでん
朝食バイキングでお腹いっぱいになった妹のお昼です
おでんの玉子を1個もらいラーメンにトッピングしました
よし!夜はぐっと控えめにするそ~!!
(今月中にとりあえず-2kgを目指してますっ)
美味しそうなものの前では
あまり我慢できません。。。
時之栖での朝食バイキング
一応、ダイエットを意識して野菜多めに
妹は、パンを2皿にごはんを一膳
いつもなら私ももう少し盛ってくるところですが
今回は泣く泣くこのくらいで(と、言いつつ結構なボリュームですが)
ここのパン、美味しかったです~!
園内にある手作りパン工房のパンなんだそう
お昼は足柄サービスエリアにてラーメンを喰らう!
・・・ほんとにダイエット中ですか~!?
佐野実(この翌々日に訃報を聞きびっくり!)の
焦がしネギ塩ラーメン、だったかな?
濃厚なスープに玉ねぎのシャキシャキ感、ウマッ!
ラーメンの向こうにあるのは、静岡おでん
朝食バイキングでお腹いっぱいになった妹のお昼です
おでんの玉子を1個もらいラーメンにトッピングしました
よし!夜はぐっと控えめにするそ~!!
(今月中にとりあえず-2kgを目指してますっ)
朝ごはんを食べたあと
噴水ショーのあったよろこびの山に
行ってみました
よろこびの山から見る富士山
手前に並ぶ円形の屋根は泊まったヴィラ
ついつい何枚も撮影してしまいましたが
チェックアウトする頃にはすっかり雲に隠れた富士山
こんなに晴れていたのに・・・
撮影しておいて良かった~
噴水ショーのあったよろこびの山に
行ってみました
よろこびの山から見る富士山
手前に並ぶ円形の屋根は泊まったヴィラ
ついつい何枚も撮影してしまいましたが
チェックアウトする頃にはすっかり雲に隠れた富士山
こんなに晴れていたのに・・・
撮影しておいて良かった~