くりこのキモチ

日々のこと、猫のこと、あれこれ。

また辞めた

2024-05-28 10:33:58 | 日々あれこれ
昨日、そろそろ帰るかと片付け作業をしていたら
聞いた?〇〇君、辞めるんだって
と言われ、え?いつ?と思ったら
もう今日辞めますって言って帰ったそうで
は〜またかー
そういう辞め方は、不満があってのことだろうから
日々溜まっていたものが何かのきっかけで爆発したんだろうなぁー
と、自分も若い頃は、店長とうまくいかなくて
辞めますっ!!っていうことがあったから、よ〜〜〜く分かる
でも辞めなかったけど!

突然辞めた人、これで3人目
うちの職場、大丈夫かーっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べてばかり

2024-05-25 18:41:42 | お出かけ
今日も今日とて


先日行ったエクリュの先の武家屋敷・大松沢家にてご飯
(このお店、だいぶ後になってから同級生がやってると知り驚きました)


テーブルには可愛い置物


食事にはちょっとしたバイキング?が
どれも美味しい!大根おろし最高です
それから人参ドレッシングもすごく美味しい


母が頼んだ豆腐と豚肉のグリル


私と妹はカジキマグロのチーズサックサク焼き


ダッチベイビーも頼みました!
これ、美味しいんです
この辺でダッチベイビーを出してるお店ってここくらいなんじゃないかな?
アイスのトッピングも出来ます
3人で分け分け


アイスコーヒー
器がいいですね♪


私はホットコーヒー
ゆべしも頼んだのー


思っていたゆべしと違う!!
もち米のつぶつぶがそのままな感じで
ものすごく素朴でイイ!!

ランチの後、20分くらい行ったところに
ジェラードのお店があって
そこに行こうかと思っていたのですが
もうお腹がパンパンで、無理!!と意見が一致


なのに

まだ行ったことのないカヌレ専門店で
おやつを買うという・・・


カヌレ、久しぶりに食べた〜!
デコレーションしてあるカヌレは初めて食べます
いちごのクリーム、すごく美味しくてびっくりしました

はぁ〜食べてばっかり

妹が帰るまでにあと2回はランチ、あるかな!?
あると思います!!(天津木村、好きだったな)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気をつけなくちゃ

2024-05-24 19:17:56 | 日々あれこれ
給油中、ドンって音がしたのでスタンドの人と
え!?って驚いて道路を見たら、やっぱり事故でした
運転手さんはどちらも怪我はないようで
車を降りて、すみません!!みたいなやりとりをしていましたが
スタンド側から見える車のバンパーはぐちゃっとなっていて
あ〜あ、双方お気の毒に。。。と思うばかり

1月に知人を事故で亡くしました
それ以来、今まで以上に気をつけて運転しているつもりだけど
最近めっきり運転が下手くそな私は
黄色の信号でブレーキのタイミングが悪いのか
横断歩道またぐことしばしば
青信号でブレーキかけそうになったり
反対に赤なのに走り出しそうになって
違う違う、止まんなきゃ!!と焦ったり
左折では横断してくる人に気づくの遅くなって
ぶつかってはいないけど
わ〜っ!!ごめんなさいっ!!ということもありました

今日は踏切で一旦停止無視しちゃったしね

まずはスピード出さず安全運転
前後左右の確認怠らないように
それから運転中は運転に集中!!

気をつけなくちゃ!!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T・WEEK続いています

2024-05-22 11:10:27 | お出かけ
メインのイベント(姪っ子とカラオケ)も終わりましたが
せっかくなので思い切って温泉一泊!
行き先は花巻、愛隣館
19時までにチェックインしないと夕飯食べられないんだそう
仕事の早退をお願いして向かいました

久しぶりの高速道路の運転は緊張
安全運転で予定通りに到着

部屋は予約時のより広い部屋になりました
食事もお任せでしたが、だったらいいな〜の
里山ダイニングになりました
なるべく安く泊まれればと思ってのプランだったのが
同じ料金で広い部屋に里山ダイニング♪
ありがたいです

時間に余裕があれば
着いてまず温泉に入り、それから食事といきたいところですが
時間も時間なので、まずはご飯を食べてからだね〜


夕飯の会場、里山ダイニング

高級感あふれてる
席も個室のようになっていて落ち着きます


テーブルの上には先付けが
バイキング形式なのに先付けもあるんですね〜


まずは外せない天ぷらとローストビーフなど
それから歯に優しそうな白金豚と大根の煮物
大根がめちゃくちゃいい飴色に仕上がっていて
お肉もトロトロ、これがとっても美味しくてお代わりしました


妹もたくさん運んで来ましたよ〜

あれこれいっぱい食べてお腹苦しい
けどやっぱり甘いものは別腹!

このくらいの小さいカットだと苦しくても
ちょっとずつ味見ができていいですね!
串団子もありました
母は美味しいよって食べていましたが
さすがにもうお団子は諦めました



ご飯の後はお祭り広場
毎日何かしら催し物があるようで
この日はマジックショー


種明かししつつのもあり、バレバレのも含めて
なかなか面白かったです
絶対に種はある、と知っていても
それを見破られないようにする技術ってすごいなぁー
何回見ても分からない

部屋に戻って
母が持ってきたトランプで神経衰弱
お腹を少し減らしてから、ようやくお風呂の時間です
お湯は柔らかい感じで気持ち良い
楽しみにしていた立ち見風呂は10時で終了、残念!
これは明日の朝に入ることにしよう


お風呂から上がると私はバタンキュー
妹が足の裏を踏み踏みしてくれ、気持ちいい〜
睡魔が襲ってきて私はそのまま布団の中
元気な妹と母はまたまたトランプを始めました
賑やかすぎて眠れな〜い!!
でもま、楽しそうだからいっか!!

翌朝は早く目が覚め
みんなで朝風呂を堪能しました
お目当の立ち見風呂にももちろん入りましたよ〜


朝食の時間になりました

みんな、昨日食べすぎて、あまり食べられないなーって言っていましたが
料理を目の前にするとついつい・・・
洋食も美味しそうだし和食も美味しそう
これは私が1回目に持ってきたプレートですが
この後、ご飯も食べました!


焼きたてのフレンチトーストが人気のようです


最初のプレートで一個食べたけど
シメにもまた食べてしまいました!
ほんと、ふわふわしてて美味しいフレンチトーストです
結局、苦しい苦しいって言いながらも食べてしまう

チェックアウトまでの時間にまたトランプ
妹とスピードをして、私、強っ!!
で、最後にまたちゃちゃっとお風呂に入って
わ〜もう貸切状態ですごく良いね〜

と、楽しい時間はあっという間
また温泉に泊まりに行きたい
母が動けるうちに3人で、また行くどー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストに応えて

2024-05-19 00:08:21 | お出かけ
妹にこっちに来たら行きたいところを聞いたうちのひとつ
古民家レストラン・エクリュ
人気のレストランだけど一度も行ったことがなく
今までそんなに気にとめてなかった

そこのスープカレーが食べたいんだって
ふむふむ、ネットで検索したら
あれ?お手頃な料金ではないですか!
ずっと古民家高級レストランだと思っていた


かわいい看板


小さい頃住んでた家も縁側があってこんな感じだったな〜


案内された席からの外の眺め


と、部屋の中


さて、ご飯はどうするか?
スープカレーがオススメのようなので
私と母はチキンと野菜のスープカレー

ゴロゴロお野菜と手羽元、手羽先が入っています

妹はエビと野菜のスープカレー
ご飯を焼きチーズライスに変えてもらいました

大きなエビが3尾も入っていましたよ


食べ方は、まずスープカレーをスプーンで2杯
チーズライスにかけて、鉄板のジュ〜っというのを楽しむ?
それからスープカレーに浸して食べるんだそう

って画像見ながら、また食べたくなっています

いや〜なんで今まで来なかったんだろう
スープカレーは全部で4種類(チキン、ポーク、ラム、海老)
今度はパスタで食べてみたいな
他にもピザとか北海道ひもの定食もあったり
そそられる〜

デザートも付くんです♪

桃のゼリーとアイスクリーム、がんずき、いちご
桃のゼリーはプルンプルンで味も濃くて美味し〜!!
食後にこんなデザートが出て来るの、嬉しいです

メフレ食堂もこのお店も
妹が行きたいって言わなかったら
来てなかっただろうな〜


食事の後は庭の散策
と言っても小雨も降っていたので
ささっと見て終わりです


畑のような庭がなんかイイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブがてら

2024-05-15 21:57:50 | お出かけ
天気も良いのでまたまたドライブがてら出かけました
暑いし、稲庭うどんでも食べに行こうかと思ったけれど
冬季通行止の道はまだ開通してなくて
かと言って秋田道で行くのもな〜

で、そうだ!前にも行ったことあるけど
世田米の古民家レストランはどうだろう?
提案したら、行きたい!って言ってもらえて、よっしゃー!

だったのですが、材料高騰のため
ランチとセットになっているサラダバイキングは提供中止になっていて
ちょっと残念!これが良かったんですけどね〜

本日のランチから、イカとスナップエンドウのペペロンチーノを注文

妹も母もこれにしました
紫色のスナップエンドウがナスに見えてしまう


スープ、ドリンクバーとプチデザートは健在
デザートは干し柿、コーヒーゼリーの2種類ありました


ランチの後はどうしようか?
検索したらここから大船渡までは30分くらいで行けるらしい
せっかくだから行ってみよう

大船度に着き、まずはここ

かもめの玉子で有名な斎藤製菓のかもめテラス

美味しそうなお菓子がたくさん!
かもめの玉子もいろんな味のがありました

でも購入したのはパン工房COCOAのパン
休憩コーナーで広げて味見です
さっきお昼食べたばかりなのにね

私は、塩バターメロンパンがすっごく気に入りました!
メロンパンて水分が持っていかれる感じだけど
このメロンパンは生地に染み込んだバターがジュワーッと、うま〜い!!
お腹苦しかったのに半分は食べてしまいました

この後、キャッセン大船度をさらっと見て
本日のお出かけも終了

ちょこっと疲れが出た私
そりゃそうだ、とだんなさんが呆れていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T.WEEKが始まったよ〜

2024-05-14 20:03:13 | お出かけ
GWが終わり私にはTWが始まりました〜!
TWってなんぞや?と思われた方
なんてことはない、妹Tが帰省しているので
私のだんなさんがそう名づけました

今回の帰省の目的は久慈にいる姪っ子とカラオケに行くこと!
前回帰って来た時に親戚と約束したんだそう
その約束を果たすべく妹がやって来ました

え〜と、まずはカラオケボックスの予約時間から逆算して
こっちを早朝5時に出立
余裕を持って高速乗ろうかと思ったけれど
この時間は道路は空いているから下で行って大丈夫!
と妹のアドバイス通りでスイスイ

途中、カーブ付近でハザードつけて車が止まってて
なんでこんなとこで止まってるの?と思ったら
カモシカがいるではありませんか!!
思わず私も車をバックさせてしまいました

なかなか見ることがないカモシカに出会えてラッキー


そして、おばちゃん宅で姪っ子登場
めちゃくちゃ可愛いぞ〜顔ちっちゃ!!
妹は初めて会うし私は10数年ぶり
階段でジャンケンポンして上り下りして遊んだり
かくれんぼしたりは、うっすらとしか記憶がないらしい
小学1年とか2年とかだったもんねぇ

なんてゆっくり話もしていられない
予約したカラオケボックスはなんせ八戸
まだここから1時間くらいかかるのダ
母、叔母も一緒で総勢6人、車二台で移動しましたよ〜

場の盛り上げ役は妹
姪っ子が星野源を歌うという情報を仕入れて
妹は恋ダンスを三日間でほぼ覚えて披露し大盛り上がり
なんだかんだでみんな楽しく歌って踊って?
こんなおばちゃん二人を姪っ子はどう思っているかはさておき
まずは約束を果たせた事に安堵

フリータイムで入ったので
そのまま久慈組を残し
私たちは引き上げる事に


帰りに道の駅土風館に寄りました
妹チョイスの夕飯

おにぎりと、久慈といったらこれだよね〜豆腐田楽
(パックから紙コップに入れ替えた)
ここの豆腐田楽、すごく美味しかったのでウチ用お土産にも買いました
それと、みみっこもちと小麦だんごも!

みみっこもちと小麦だんごは
翌日の朝ごはんに

チンしてちょっと温めて


小麦だんご、あんこがぎっしり
みみっこもちは味噌とくるみと黒糖が入っています
どちらも美味し〜!!
あまちゃんで、まめぶ汁が有名になったけど
私達は、田楽や豆すとぎや、みみっこもちとかの方が馴染み深い


あ、なんか食べ物の方に話が逸れてしまいましたが
TW、一発目のイベント無事終了

疲れたけど、楽しかったなぁー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の出来事

2024-05-03 19:50:41 | お店
だんなさんのフェイスブックより

そうなんです、昨夜はこんなことがあったのです

飲み物を提供する時に顔をきちんと見なかったから
全く気づかなくて
帰る頃に知らされて、ええっ!?そうなの!?とビックリ

見送る時にしっかりご本人だと確認できました
突然知ってビックリしすぎて
ありがとうございます、と見送ることしか出来ませんでした

こんなお店に寄ってくださってありがたいなぁー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事の後は

2024-05-01 11:07:59 | 日々あれこれ
昨日は庭仕事からの歯医者さん

グラグラしてる歯をボンドで留めてもらう日
この日を待っていましたよ〜

そしてさらにもう一本、グラグラの歯が・・
その事を伝えると
定期検診の時はなんともなかったのにねって
レントゲンを撮ることに
そしたら骨がなかったんです
その割にはグラついていないと言われましたが
かなり厳しい状況なのは間違いがなく
後は先生がどう判断するか

先生の判断は
前歯はボンドで固定、この歯は金具で固定、でした
歯を少し削って、見えない裏側で金具で固定するんだそう

ハァ〜良かった
また抜かずに済む
でも、歯茎が腫れたり痛くなったら
その時はもう抜くしかないそう

私の歯、頑張っておくれ!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする