Cool Japan Academy&ACE KIDS ACADEMY

主として、学習塾「岡村ゼミナール㈱」・日本語教師養成講座「CJA」に関することについて、気ままに書いています。

ACE Kids Academy総生徒数は、1,181名!

2019年04月10日 | 日記
各位

いつもお世話になっております。

さて、今日は青山校珠算部での生徒数1名増につきご報告いたします。

前畑明美先生・木村晶子先生・牧克樹先生の日々の明るく前向きで、しかも丁寧な個別指導に徹せられた良きご指導の賜物と思いますので、厚く御礼を申し上げます。

お陰様で、ACE Kids Academy総生徒数は、1,181名になりました。

もうすぐ、夢を見るかのような1,200名台に突入するかもしれませんね・・・

引き続き、何卒宜しくお願い致します。
                              岡村ゼミナール・営業本部長:岡村寛三郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船井総研の「海外人材の紹介事業」の開始セミナーに参加して

2019年04月10日 | 日記
各位

皆様のご健勝とご清栄をお慶び致します。

さて、大阪の船井総研の「外国人向けの人材紹介事業セミナー」に参加して、非常に有益なお話を沢山聞いてきました。

日本語学校に皆さんに、是非とも聞いていただきたいような内容のお話でした。

私どもは、更に、5月24日にも船井総研の大阪本社での第2回セミナーにも参加して、この分野での知見とビジネス・スキルとを広め、深める予定です。

私の場合は、とりわけ気になった話題は、次の2点でした。

               記

❶外国に在住の外国人の日本国内企業向けの人材紹介においては、当該外国の法律で人材紹介事業を許認可された企業と提携して、そこを通さないと、こちら側は、合法的な人材紹介事業を行い得ないのですが、その企業名などを教えてもらうことは、その方面が専門の日本の弁護士に尋ねても、種々の理由で、極めて難しいということが分かりました。

しかし、今後も引き続き、この件での外国現地の提携相手探しに努力する必要があります。

❷人材紹介事業等の労働法分野の専門弁護士からは、「登録支援機関」の設置や運営は、今日のセミナーに参加していた多くの一般的な規模の人材派遣会社等には、難しいということが言われました。

とりわけ、初心者の人材紹介企業の場合には、監督官庁からの許可も受けにくいので、人材紹介事業と併せて運営することは止めておいた方が良いというお話でした。

しかし、Cool Japan Academy:CJA日本語学校の場合は、そもそも上記の様な種類の一般企業ではありませんし、「登録支援機関」の主要業務の内の外国人向けの生活支援や日本語教育が本業の日本語学校ですし、東京で医療通訳士養成・派遣の政府2省認可:協同組合クラブ・メデカルツーリズム・ジャパンを運営していることは、外国人の健康管理や病気の際の治療などへのお世話もしやすいということで、設置申請をすれば、許可を受ける可能性も高いと考えています。

また、この「登録支援機関」は、日本語教師向けの「新たに認められた形態の職場の一つ」でもあるわけですから、当然、この設置や運営には、我々日本語学校こそが挑戦するべき事業体だと考えています。

以上、簡単ですが、セミナーでの重要点のご報告を致します。

なお、CJA日本語学校:日本語教師養成講座の方は、2週目に入り、生徒の皆さんと講師の皆さんとの良い関係が深まり、早くも実践的な教育実習が話題に上り始めているようです。

CJA日本語学校:岡村寛三郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ACE Kids Academy総生徒数は、1,180名に!

2019年04月10日 | 日記
各位

いつもお世話になっております。

さて、西脇校でも、習字部でも生徒数1名増の活躍があり、講師:切通安友佳(きりとおし・あゆか)先生のご尽力に厚く御礼申し上げます。

お陰様で、ACE Kids Academy総生徒数は、1,180名にもなりました。

関係者の皆様に心より感謝いたします。

引き続き、何卒宜しくお願い致します。
                           岡村ゼミナール・営業本部長:岡村寛三郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の成長:西脇校珠算部、ACE Kids Academy総生徒数は1.179名!

2019年04月10日 | 日記
各位

いつもお世話になっております。

さて、西脇校・珠算部では、”奇跡の成長”とも呼ぶべき躍進が続いています。

播州の奥座敷、冬は、雪が多い山陰地方からの機織り出稼ぎ労働の名所だった地域の西脇は、夏には無数の蛍が飛び交う自然豊かな名所ですが、人口が少ないエリアにもかかわらず、岡村ゼミナールにとっては、30年にもなろうかという長きにわたり、貴重なビジネス拠点であり続けています。

このエリアで、珠算講座を開設したのは、2017年5月であり、記録によれば、5月8日付けで1名の生徒数でした。

このエリアで伝説的な名門珠算塾に隣接している事情があって、当教室にはなかなか生徒が集まらず、漸くお預かりした生徒さんの扱いが異常に難しく、バックヤードで教師(岡本宏美先生)を支える役目の私や事業責任者のACE Kids Academy 事業企画部長・丸岡智弘先生の心労も、並大抵ではありませんでした。

しかし、この極端に厳しかったスタート時の辛酸・苦労を乗り越えて、今では、ACE Kids Academy珠算教室21校の内で、157名を数える超大成功の勝原校には遠く及びませんが、それでもわずか2年という短期間で、本日、余裕をもって第2位のランク:67名という生徒数を達成し、関係者一同の苦労が大きく報われたという喜びを禁じ得ません。

お陰様で、ACE Kids Academy総生徒数は、1,179名となり、本年の躍進に際し、講師及び関係者の皆様に厚く御礼を申し上げます。

引き続き、何卒宜しくお願い致します。

                                                   岡村ゼミナール・営業本部長:岡村寛三郎


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする