Cool Japan Academy&ACE KIDS ACADEMY

主として、学習塾「岡村ゼミナール㈱」・日本語教師養成講座「CJA」に関することについて、気ままに書いています。

珠算と習字部講師スタッフ研修会開催の狙いと効用

2015年06月09日 | お知らせ
珠算と習字部講師スタッフ研修会の件

皆様のご清栄をお慶び致します。

既にご案内した通り、各種の研修会は、非常に重要な目的を持って、開講前はもちろんのことながら開講後においても継続的に開催が必須です。

各種の研修会といえども、教室内での座学形式が主体ですが、そこでは学習塾の塾長や珠算・習字事業担当部長などの幹部が順次それぞれの役職に応じて、珠算部・習字部講師スタッフに期待する業務遂行上の心構えや保護者・生徒への対応の基本と詳細などにつき、順次丁寧に説明をしていきます。

珠算&習字部も学習塾事業の一環として行われる以上は、珠算&習字部講師についても、学習塾業界が長年にわたって培ってきた保護者・生徒向けサービスや授業提供体制の要点を理解し体得してもらう重要なきっかけづくりをする必要があるからです。

ここでは、とりわけ、新規事業の成否を分けることになる講座説明会において、講師が生徒募集や生徒獲得に向けて大事にしなければならない心構え、言葉や態度などついて、繰り返し注意深くかつ十分に説明していく必要があります。

しかも、これらの説明や指導が各講師に十分に行き渡ったかどうかについて、その効果の検証も必要です。

これらを一貫してきちんと行っていかなければ、せっかく多くの人手や知恵と大金を掛けての生徒募集広告を見てお集まりいただいた無料体験レッスン受講生やそのご家族から、入塾申込書を戴けないことになる恐れがあります。

実は、この無料体験レッスンに参加しても入塾しないという場合には、様々な理由があるのですが、それらについて逐一予め予測し、対策となる言葉や説明・≪資料≫などを用意しておき、すぐさま適切な対応ができるように準備しておかなければなりません。

この点が、非常に重要です。そして、体験レッスン生の8割を入塾に持っていく事が、この種のキッズ・カルチャー講座業界の平均獲得率と言われていますので、この高い数値目標が達成できるように、講師・業務執行の幹部責任者・経営者が情報連絡を密にしながら、協同で全力を傾ける必要があります。

岡村ゼミナールやACE Kids Academyでは、この種の生徒獲得法について、多くの成功例や痛い失敗例などを基にして積み上げた貴重なノウハウを持っていますので、これを余すところなく、フランチャイジ―の皆様にはお伝えしたいと考えています。

さて、この講師向けの研修会には、単に学習塾内部の経営者や幹部による講話だけではなく、外部からその筋の著名講師もお招きして、大所高所からの珠算業界の歴史や業界事情なども含め珠算教育の真髄をご披露いただく必要もあります。

更には、座学のみではなく、珠算教室の現場に出かけて、その指導や教育の様子を見学することも極めて重要です。ACE Kids Academyでは、数多くの教室をフランチャイジ―の皆様のご見学用にオープンにしていますので、是非ともご活用ください。

そこでは、指導法のみではなく、教材や教具、教室の雰囲気作りなどの全体の様子も観察してください。

しかも、開講前だけではなく、開講後も機会を見つけてはACE Kids Academyのスタッフ定例研修会などにも参列し、そこで話されているテーマや内容等についても仔細に(聞き耳を立てて)チェックし、観察してください。

以上のように、開講前の研修では、授業レッスン準備や生徒獲得手法の習得が主な目標になりますが、開講後では、もう生徒募集の広告に依存しないで、授業の良さの評判を基にしての生徒の入塾促進を心がける必要上、開講後の研修では、各講師の毎回のレッスン上での良かったこと、悪かったことなどを含めた報告や体験談を基にしての諸対策をしっかりと話し合う必要がありますので、事業部や珠算・習字部教育担当の幹部・講師スタッフが一堂に会しての研修会は、毎回やはり極めて重要な会合になります。

ACE Kids Academyでは、珠算教育部長を始め現場担当の全講師が、毎週1回の丁寧に記載された週報を発表し、これを必ず学習塾の職員・幹部も含めての関係者全員に転送・閲覧機会を設け、現場ではどんな状況が進んでいるのか、仮に問題点があれば、適切な対応策が迅速にとられているのかどうかなど、絶えずチェックをし続けて、生徒の技能や知識の維持や向上の有無に付き丁寧かつ仔細に確認をするとともに、ご家庭のご期待にもしっかりと応えられるような望ましい体制を取っています。

こうした授業実施と週報公表、そして全体研修会での討議という3段階を経て、生徒の技能向上やレッスンの中身の良さがしっかりと図られ、その事が生徒間やご家庭での良い評判の基となり、自然に外部に伝達・周知されていく流れを作っています。

これが、ACE Kids Academyが3月の授業開始後も、順調に成長発展を続けている由縁となっています。

平成27年6月9日 火曜日
岡村寛三郎(岡村ゼミナール(株) 会長)
早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランチャイズチェーン・システムへの加盟上の問題点と回答例

2015年06月08日 | お知らせ
フランチャイズチェーン・システムへの加盟上の問題点

皆様のご清栄をお慶び致します。

さて、早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座では、その順調なスタートと経過を基に、全国の学習塾の皆さん方に、とりわけ「珠算講座」についてのフランチャイズチェーンへの御加盟を勧誘させていただいています。

今日は、そこで多少とも検討課題となっている事柄を取り上げ、ご説明してゆきたいと思います。

但し、以下の説明は、単なる参考例にすぎません。実際に新規に開業される場合には、各塾ないしは経営者の個性やお考え、既存の事業規模等に応じた種々の変動要因が考えられます。

以上の情況をご理解の上で、慎重に、しかし希望と勇気をもってお取り組み下さい。

ご幸運とご成功を切にお祈りしています。

平成27年6月8日 月曜日
岡村寛三郎(岡村ゼミナール(株) 会長)
早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算・習字・英会話・速読講座

≪質問≫開業費用の問題

「フランチャイズチェーン・システムへの加入の条件において、加盟金やロイヤリティなどは非常に低廉かつ合理的であり、他の珠算チェーンに比較しても加入に際してのハードルは極めて低く、加盟後の様々なメリットも大きいということについては良く理解できましたが、実際に開業となると次のような諸費用も発生するため、そこの点が心配です…
相当に大きな金額になるでしょうね…」

≪回答≫
「(a)珠算講師募集や(b)生徒募集には、もちろん開業予定の教室が存在する地域の広さや人口条件などに応じた広告費が発生します。

しかし、これまでも、本体である学習塾の講師や生徒募集にも費用を掛けてきておられますので、珠算塾開設に際してのマーケット・エリアの特性などは十分ご存じで、その費用の見積もりも、概算ながら合理的に推測できるでしょう。

広告内容等は、従来の学習塾講座とは全く新規の講座開設に関連しますので、それなりの顕著な特性もありますが、岡村ゼミナール(ACE Kids Academy)が先行して行ないかつ成功してきた広告類などをご参考にしていただければ容易に作成できます。

 (c)採用した講師の社内研修にも費用が発生するでしょう。

研修は有給ですので、交通費も併せてご用意ください。そこでは、毎月2回(合計4~6時間)程度の定例の座学スタイルでの研修会が望ましいでしょう。

費用概算については、ACE Kids Academyの研修会開催例をご案内致します。

この研修会開催目的は、主には①生徒募集・確保などの営業戦術の学習と②幼児対象の指導に対応するそろばん指導法の特徴を学んでいただく、極めて重要なもので、多少の費用発生と日時などは、むしろ積極的に予算化・スケジュール化して、経営者・幹部も全員出席の上で、しっかりと行ってください。

研修は、単に教室での座学・発表・討論だけではなく、(遠方の)ACE Kids Academyそろばん教室への複数回の見学旅行なども含みますので、経営者・事業統括幹部や講師スタッフの分なども併せ、旅費やお手当なども相当にかさみます。

 (d)インターネット上で新規開講講座についてのホームページ広報をした方が良いことは明らかなので、その制作と維持にも相当な費用が発生するでしょう。

 ホームページは絶対に必要ですので、積極的な発想で、素晴らしいホームページをご制作ください。旧来の珠算専門塾にはホームページすらない個人塾が多く、この点での差別化を大いに図ってください。ここに、旧来の珠算塾の集客力を絶対的に引き離す重要なポイントがあります。

(e)その他に、教室備え置きの教具や教材、野立て看板・壁貼り看板、のぼり・旗などの広告用具類、とりわけ入塾促進用の景品類購入費用、新規講座案内パンフレット類の制作費、新規講座問い合わせ専用電話回線や器具等の新増設、お月謝等の費用計算のシステム導入・・・などなど、多数の雑費項目が発生するでしょう。

 以上5項目が、(FC加盟に際して必要な最低限の費用以外に発生する)新規開業用費用の主なものとなりますが、その合計額については、新規開業予定の教室規模やエリアの広さ・人口レベル等に応じて異なりますので、一概には申せませんが、ごく大雑把に言えば、1教場当たり100万円から200万円前後と言えるかもしれません。

しかし、確保できる生徒数は、(もちろん確実ではありませんが)春季から夏季までの半年間で、1教場・2日間の講座開設で凡そ15~30人程度と予想できますから、有望な新規事業とは言えるでしょう。

しかも、その集客や講座運営が、順調に推移すれば、生徒数は、(取り立てての「卒業」もないため)毎年積みあがって行きますので、マーケット・エリア内での優秀児の先取り集客作戦の成功がより確実に見込まれていきます。

このことが、将来の学習塾の集客や運営の成長と安定化に資するメリットの大きさについては計り知れません。

但し、以上の費用見積もりには、家賃関係は一切考慮していません。なぜなら、既存の学習塾が、その空き教室や時間帯を活用しての開業を前提にしてのFCへの加盟のお薦めですので、ご了解ください。
以上 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月第1週の現場報告(珠算教育部長・高島篤)

2015年06月06日 | お知らせ
★珠算教育部長・高島篤先生より

岡村会長様 ・丸岡事業部長様、いつもお世話になります。

今月も新たな生徒が加わり、授業が活性化しています。

検定試験合格の賞状とシールに生徒はみんな大喜びでした。

次の級を頑張る一つの励みになります。

授業では、「何となく出来る」ではなく「完璧に出来る」を目指して反復練習を繰り返しました。

コツをつかんで一気に上達した生徒もたくさんいます。

上達するに連れて集中力が格段にアップし、あっという間に1時間が過ぎるという生徒が増えました。

習い事は、上手くなると、益々好きになり、更に上手くなるものですので、生徒のつまずいているところを上手く潰していくことに講師として全力投球します。

そういう意味で、この数週間の弾くスピード重視の反復練習は、相当成果が上がっていると思います。

なお、フランチャイズ加入を考えられている塾の先生にも見学いただきそろばんの素晴らしさを感じていただけたのではないでしょうか?

落ち着きの無かった生徒が、簡単に1時間集中出来るようになる、そろばんは、本当に素晴らしい習い事ですので多くの子供達に習ってもらいたいと思います。
                           

                                      以上        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ACE Kids Academy 6月第1週、現場報告、2例をご紹介

2015年06月06日 | お知らせ
岡村会長様、丸岡事業部長様、八木部長様、高島部長様

稲美校珠算、高砂校習字部からの報告です。

さて、稲美校では今月から新しく入会してくれた年長の男の子、無事元気にスタートを切ってくれました。

体験ではお母さんにぴったりくっつき、授業初日の日もお母さんが帰ろうとすると嫌がったので大変心配しましたが、説得したら1人でちゃんと机に座り、指導に従ってくれました。

思った以上に集中力もあり、理解力もあり、週2なのでそろばん、暗算ともにお兄さんお姉さんたちに続いて頑張ってほしいと思います。

先月の検定の賞状とシールを渡すと、級はそれぞれ違いますが、皆大変うれしそうでした。
これから先のモチベーションになればと思います。

先月より、毎月1回、3年生以上は5分かけ算プリントなどのタイム計測に少しづつ取り組んでいます。

4年生の男の子、出来たプリントを回収した際、プリントと机がじっとり汗で濡れていました。緊張感満載だったのでしょうか?

2年生以下はかけ算を自然に覚えていけるように指導したいと思います。

これからの季節、蚊が教室に入ってくると皆気がそぞろ、そろばんどころではなくなりますので注意したいと思います。

高砂校も、今月から新入会の姉妹が元気に通って来てくれました。

習字では同じ時間の3人の指導になり、まだ要領がつかめませんが、DVDを使ってそれぞれ公平に指導できるよう頑張りたいと思います。
                                          以上

No.2
岡村会長様、丸岡事業部長様、高島珠算教育部長様

いつもお世話になり、ありがとうございます。曽根校からです。

今週から人数が増えて、少し賑やかになりました。

1) 6/1(月) この日の生徒はおっとりとした性格なので、朝の研修会で高島先生が推奨した素早い指使いをぜひ させたいと思っていました。

そして暗算タイムのあと まずは検定試験の再確認をしました。

その中には5と10の繰り上がりや繰り下がりがあったからです。

さっそく玉はじきを素早くさせてみると、すんなり出来るのです。

また17級のテキストでも、指使いがこれまでと違い格段に綺麗になっているのです。

思わず「カッコよく弾けてるよ!」と褒めました。

お迎えのお母様に伝えたところ、運動会が終わってからお父様が17級のテキストを見ながら指の動かし方を教えてくれたのだそうです。週一では家族の協力が大きな力になると感じました。

2) 6/4(木) 今月から2時間続けて授業を受ける姉弟が 入りました。

4時半からは 4月から週一で通ってくれている小3の女子との3人の授業です。

教える級はそれぞれ違うので、級の要点を話した後 問題を解かせました。

三人なのと、二人は2時間続けての授業なので 一人ずつに時間をかけることが出来て良い環境だと感じています。

やはり週2時間というのは 生徒にとって、内容の濃い授業を受けることが出来ます。

そして 習字部の八木分校長より、なぞり書きのプリントを生徒たちにいただきました。家でなぞり書きをして持って来れば、習字の先生が添削指導をしてくれるそうです。

生徒たちは喜んでいました。せっかく同じ場所で学んでいるのですから 交流出来れば良いですね。分校長のアイデアに感謝です。

今週は賞状を持った記念写真を撮りました。生徒に渡すことが主目的ですが、教室の記念としても掲示したいと思います。

これからも頑張りますので、よろしくご指導お願いいたします。
                                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ACE Kids Academyフランチャイジ―向け研修会開催スケジュール

2015年06月03日 | お知らせ
ACE Kids Academyフランチャイジ―向け研修会開催スケジュール

皆様のご清栄をお慶び致します。

さて、早期知能開発志向ACE Kids Academy:珠算(習字・英会話・速読)講座のフランチャイジ―向けの研修会日程を発表します。

研修会は、経営者と幹部向けの第一部と講師スタッフ向けの第二部に分かれます。

時期が異なるのは、経営者や幹部には、開講に向けての諸準備、取り分け講師スタッフの募集や採用などに着手する必要があるからです。

平成27年6月3日 水曜日
岡村寛三郎(岡村ゼミナール(株) 会長)
ACE Kids Academy:フリーダイヤル0120-121213、㈹電話079-284-2100


(1)経営者・幹部向け=第一部
①東京・飯田橋駅前会場・・・ 9月 9日(水)~10日(木)
②西日本(=姫路)会場・・・ 9月16日(水)~17日(木)

(2)講師スタッフ向け=第二部
①東京・飯田橋駅前会場・・・11月 19日(木)
②西日本(=姫路)会場・・・ 11月26日(木)

(3)開催時間帯等

①午前9時~午後6時(昼食1時間休憩)=8時間

②≪資料≫は配付しますので、筆記用具のみをご持参ください。

③研修費は無料ですが、宿泊費・交通費・飲食費用などは自費でお願いします。

(4)その他の詳細につきましては、フランチャイズチェーン加盟契約者毎にお知らせします。

(5)ACE Kids Academy本部・・・JR姫路駅よりタクシー約10分

〒670-0877姫路市北八代1丁目7番2号、℡079-284-0253、 Fax.079-284-1427

電話:079-284-0253 Fax.079-284-1427

ACE Kids Academy:フリーダイヤル0120-121213、㈹電話079-284-2100

(6) ACE Kids Academy 幹部紹介
① 代表・岡村寛三郎(岡村ゼミナール(株) 会長)
② ACE Kids Academy事業部長・丸岡智弘
③ 珠算教育部長・高島篤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする