お役に立てれば 〜日日是好日のアダチマ日記〜

日々の暮らしでの小さな工夫や発見、お気に入りのものたちの記録。
見知らぬあなたの、お役に立てれば。

新しい風鈴を買いました。

2017-06-15 15:48:29 | 季節のあれこれ
こんにちは。アダチマです。

昨年の夏は二つの風鈴を交互に軒先に掛けて、
音の違いを楽しんでいました。
そのうちの一つは、先月、このブログの記事で紹介しましたが、
もう一つは割れてしまった。。。

今年はおふせ観音の風鈴まつりには行けそうも無いし、
結局、食材宅配サービスのチラシに載っていた同じ製造元の物を
買ってみることにしました。


江戸風鈴。



音の工夫のために、敢えてギザギザに仕上げているのだそうです。
もちろん、1点ずつ手作り。



早速、吊るしてみた。


ネットで探したら、他の柄もいろいろ買えるんですね。
ちなみに、昨年、割ってしまったのは「花ブルー」という柄。
爽やかで上品で、結構気に入っていたんだけど。
今年のは暖色系。まあ、これもアリかな。

夏を楽しむ、日々是好日

アダチマ



篠原風鈴 江戸風鈴 花火
クリエーター情報なし
篠原江戸風鈴


篠原江戸風鈴 風鈴 小丸 金魚
クリエーター情報なし
江戸風鈴


江戸風鈴 小丸 あやめ
クリエーター情報なし
江戸風鈴


篠原風鈴 江戸風鈴 三色あじさい
クリエーター情報なし
篠原風鈴


篠原風鈴 江戸風鈴 うさぎ
クリエーター情報なし
篠原風鈴


篠原風鈴 江戸風鈴 花ブルー
クリエーター情報なし
篠原風鈴

注目のコロンビア映画『彷徨える河』 現在、京都と神戸にて上映中。

2017-06-14 10:59:23 | アダチマシネマズ
こんにちは。アダチマです。

気になっていた映画を観てきました。
コロンビア映画『彷徨える河』

全編モノクロで、内容もさることながら『どうやって撮影したの?』
という映像世界。圧巻です。

なんだかんだ言って、白人中心の生活文化、歴史観の中に
自分もどっぷり浸かっているのだ、という事実を突きつけられます。




京都シネマと、神戸の元町映画館で現在上映中。
(来月、鹿児島のガーデンズシネマというところでも観られるみたい)
気になった方は、どうぞお急ぎ下さい。

ことばを失う、日々是好日

アダチマ


彷徨える河 [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン



彷徨える河 [Blu-ray]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

中途半端な育児書、ビジネス書より有益かも。今更ながら『ラッセル 幸福論』(訳:安藤貞雄)

2017-06-09 15:31:54 | 勝手に書店員
こんにちは。アダチマです。

今日も本の話。

先日、書棚を整理していて、久々に手に取ったラッセルの『幸福論』

遙か昔の学生時代、多分、大学生協かどこかで買った文庫本だ。

学生時代に読んだ本も、保管スペースの関係で随分手放して来たけど、
これは勝ち残り組ですね。
そんなに本の内容はおぼえてないんだけどなぁ…(笑)

岩波文庫の中に挟んであったしおりも、何だか味がありますね。


一気に読める本ではないので、電車での移動中とかちょこちょこ
読んでいます。
結構、刺さります。ノートに書き出したいフレーズ、山盛りです。
今、改めて読んでみるとフムフムと思う箇所は多いけど、
学生時代の私は果たしてこの本のどの箇所に感銘を受けていたのでしょう。
多分、小難しい本を読んでいる自分に満足していたのかな(笑)

気になった箇所にはすぐに付箋を貼るので、天の部分(上端)がでこぼこしています。
当時は定価570円(税込み)だったのね。

しかも、消費税は3%!

今こそラッセル、日々是好日

アダチマ

ラッセル幸福論 (岩波文庫)
クリエーター情報なし
岩波書店

世界卓球のハイライトを見て思い出した。『負ける人は無駄な練習をする』著:水谷準

2017-06-03 06:00:00 | 勝手に書店員
おはようございます。アダチマです。

昨日の昼、たまたまテレビを点けたら、
世界卓球ドイツ大会のハイライトを放送していた。

びっくり。
男子シングルスで、あの水谷準が負けていた。
まさかの2回戦敗退。

結構インパクトのあるニュースだったのでご存知の方も多いと思うけど、
水谷を下したのは世界卓球初出場、13歳の張本智和選手。
日本の男子ジュニアにものすごい選手がいる、とどこかの記事で読んで知っていたけれど、
試合を見たのは初めて。
なるほど、もともと強かったけど大舞台で更に急成長、ってこういうことなのね。
今大会、どこまで勝ち進むのかな。

でも、個人的にはやはり水谷選手を応援している。

この本はリオ五輪の後に書店に並んでいて
思わず買ってしまったんだけど、書かれたのが五輪前ということもあり、
なかなか興味深い内容でした。

卓球に限らず他の分野にも共通で参考になる考え方が
いろいろと記されていた様に思います。

詳しくないけど卓球ファンです、日々是好日

アダチマ


負ける人は無駄な練習をする―卓球王 勝者のメンタリティー
クリエーター情報なし
卓球王国

渋い逸品、実家で見つけた文机

2017-06-01 06:00:00 | お気に入り
おはようございます。アダチマです。

実家の両親(70代)も、ようやくモノを減らす気になったみたいで、
帰るたびに余白(スペース)が増えているのは嬉しい限りです。
ついでに、私の小学校時代のノートとかビックリするものを
見せられて気絶しそうになったりもするのですが(笑)

さて、こちらは父方由来の家具。



足の形から想像するに、大正時代くらいかな、とのこと。
(↑分かる方いらしたら、どうぞ教えて下さい)

部屋の片隅でモノを上に積まれている様に見受けられたので、
「使わないならもらって帰ってもいい?」
と母にきくと、「使っている(←ウソ)」と断られました。
でも翌朝、「使ってくれるなら、持って行っていいよ」と当初の発言を撤回。
一晩寝て考えが変わったか、父に説得されたか(笑)

ともかくそんな訳で、数ヶ月前から、我が家の一員となりました。

用途としては、家族共通の仮置き場の机。
寝る前にはなるべく上のものを片付けるのがルール。
ちょこっと置く、ちょこっと書く、読む、専用の机です。

昔は丁寧に作っていたんだな〜。



年数が経つと、傷も味わいがあります。

もし今、家具の購入を検討中の方も、
◯トリの机を見に行く前に、こんな掘り出し物を探してみるのもいいのでは。

正座が似合う、日々是好日

アダチマ