梅雨の中休みでしょうか。
あまり暑くない曇り空です。
体調は昨日からほぼ戻っていますが、復活早々、昨日は一大事でした


あづの大事なお友達、HDD/DVDのヴァルディアちゃんが動かなくなってしまったのです。
ドラマも最終回を迎えたものから順にHDD

一昨日朝からカチッカチッカチッカチッと異常音がし始め、
昨日の朝ダビングのための編集を済ませて開始ボタン押した途端に固まってしまい。。。
あとはうんともすんとも

電源も落ちないので強制終了。
直ぐに保証書を探し出し、販売店に電話で修理の依頼をしました。
そのあと、今度は昨日の夜のドラマのためにHDD録画が生きてる前のデッキに端子を繋ぎ直し、取り説首っ引きで初期設定をやり直し、
拓哉くんのドラマをGコードで予約かけたのはもうお昼でした。
やっとこ直った頭痛も再発して(笑)寝ちゃ居れん状態だったわけです。
保証書の日付は2007・7・12
かろうじて一年未満です。
そのころのブログにも書いてありました。
今度こそたっぷり録画どんどんダビングできていいなぁって。
なのにまだ一年たってないのに。。。
当たり悪かったですか??
使い方荒かったですか???
かなり納得いきません

メーカーから直で修理の方がもうすぐ到着の時間。
持って帰っていただくことになるのでしょうねぇ。
でもそうするとデータは全部消えちゃいます。。。
初期化ですもんねぇ。
ダビング済んでないものいっぱいあるし・・・・残念

あづは、仕方がないのでお古のデッキで昔のDVDを引っ張り出して見ています。
懲りないやっちゃ

トップは昨日仕入れたUSAコットンの新柄5種。
明日から徐々に使っていくと思います。