あづメッシュとともに

右往左往しながらも少しずつ落ち着いてきた娘との
日常と、息子くんの音楽をご紹介しています。

火曜の朝に♪

2008-11-11 05:36:31 | メッシュクロス
おはようございます。

寒くなりましたね。。。

久し振りに夜11時過ぎに「おやすみなさい~~☆」と寝て、
朝4時のアラームですっきりと起きられたので朝一レーズンパンを仕掛けてココにきました。


先週はケンの術後でなんだか落ち着かない日々でしたがもうすっかり元気になってきました。
ただ、抜糸まではやはりお家の中で生活してもらおうと思ってます。


金曜日に母は念願の(?)メタボ健診に行ってきましたよ。
結果はまだですが、一応の総評は内科検診の時に教えてもらいました。。。


やはりかなりのメタボ具合でした
・・・の割には血液の状態はそれほどどろどろではないようで、
てか、鉄欠乏症貧血があるのだそうです。
しかし、血糖値が基準値ぎりぎりなので、要注意。
(これはお誕生日にお兄が焼いてくれたチーズケーキとアップルパイをちょうど検査前日までひとりで楽しんでいたせいだと思われますが。。。
あとは心電図で波がやや弱いってのと、
婦人科ではエコーによって干からびた筋腫の影→内膜症結節と卵巣脳腫の疑いが確認されましたが、自覚症状なしで大きさにも特に問題はなく、次からの婦人科定期健診で脳腫の大きさを管理していくことになりました。
大きくなってこなければ大丈夫なのですって。

それと、眼科健診もあったのですが、
「よくそれで裸眼で生活してますねぇ!」って呆れられるほど視力が落ちていました。。。
白内障はないようです。ほっ。
「一度ちゃんとメガネを合わせ直してください」って言われちゃいました。
でもメガネってライブとか、映画とかしか使うことがなくて。。。
普段はだいたいの輪郭で把握しちゃってますから(爆)
普通に2.0とか1.5とかの視力の人ってきっと世界が違うんだろうなぁ



会社指定の健診センターはきれいな施設でしたが、今の健診って快適なんですね。
主婦健診25年ぶりくらいなので、驚きでした。
だって8:40に受付に行ったらロビーにはもう人がいっぱいで、
みんな作務衣みたいな健診着着てるんですもん。
更衣室で着替えていろんな検査室を巡って・・・
結構楽しかったです。
でも、間あいだの待ち時間がたいくつで。。。
本持って行くべきだったなぁって思いました。
婦人科のサロンは特にソファが気持ちよくてついうとうと。。。
中途半端に居眠りしたのでそのあとの頭痛が辛かったですが。
(結局帰宅後薬を飲んで寝ました

とまあ、そんなこんなの健診でした。



あづが最近夜中に吐き気を訴えて起きることがあって、
一昨日も2時から30分くらいえづいて眠れなくいただいてある頓服を飲むことになるのですが、
なにか不安なことがあるのかなぁって、気をつけていようと思います。
幸い夕べは起きることなく、今まだすやすやと寝息が聞こえます


ウォーキングは続いていますよ
大黒さまが万歩計をgetしてきてくれたのですが、
随分歩いたつもりでもわりと歩数はないんですねぇ。
ケンの散歩が抑え気味なのもありますが、だいたい8000歩くらいです。
単独ウォーキングだけだと30分で5000歩くらい。
のんのんさんの2万歩なんてむちゃ尊敬です

「継続は力」ですから。
それが一番苦手なんですけどね。。。


でも、昨日すごいもんが届きました

『ロデオボーイⅡ』です

早速お尻が痛いのですが、あづも喜んで乗っかってるので、楽しんで続けたいとおもいます。
ありがとうピアノくん&大黒さまさま


さて、メッシュですが、12月のショップに向けての製作は順調に進んでいます。


topのメッシュは茶色のドットと花柄を周りに配して大きめマットを仕上げました。
今回のshopは「売る」よりも「見ていただく」をメインにしたいので、
ポーチ類よりもなるべくメッシュが全面みられるようなマット類に仕上げようと思っています。


今日もがんばりま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする