あづメッシュとともに

右往左往しながらも少しずつ落ち着いてきた娘との
日常と、息子くんの音楽をご紹介しています。

動き♪

2009-06-09 04:55:29 | メッシュクロス
おはようございます

夕べお月様がぼんやりとかすんでいたので今日からはお天気悪そうです。。


昨日のメッシュはtop。
明るい色目が続いてます。
このサイズ、メッシュを始めた頃のランチョンサイズとも微妙に違うのですが、
何にするのがいいのかなぁ

B4サイズのクリアファイルにぴったり収まる大きさなんです。

お約束のおまけちびバージョンはこちら↓


朝の内にさっさと仕上げてしまったあづです


昨日はぼちぼちミシンでも・・・
と思っていたのにPくんがミシン部屋の奥で寝てしまったのでミシン出来ず
仕方がないからキッチン仕事にしようと白パンを仕込みました。

それと賞味期限のせまった甘納豆を見つけたので、
去年あずりんさんに教えてもらった「水無月」を。
とても美味しく出来ました

あづは復活とはいってもいつもは定位置でDVD守なのに
「ママがミシンするなら見てる」と母と一緒に動こうとしていたので、
キッチン仕事に変更となってホッとした様子。
にこにことDVD見ながらキッチンの母とおしゃべりしてました

パン生地が出来上がって、さぁ、成形をし始めたところでピンポ~ン
しばらくご無沙汰だったますこちゃん。
衣装の助っ人の依頼でした

今日のメッシュ写真にもさりげなく写ってますがいよいよ本番まであと2ヶ月を切ったあんぽんたんの舞台衣装です。




3年前の前回までは衣装作りに明け暮れていた母ですが、
今回は卒業後なので完全に傍観者。
それでも人手が足りなくて困るようなら下働きにお針子くらいはするよ。
ってチーフのますこちゃんに言ってあったのです。
律儀な彼女は前任者の顔を立ててくれたんでしょう

裁断済みの大事な衣装布を預かってしまいました

難しそうです。

出来るかなぁ。。。
しかし、引き受けた以上はやらなくちゃね


ということで本日より取りかかります。



夜は夜でPくんのところに演出の梨+ひでやんがレコーディングに
(PくんのPはプロデューサーのP?
敏腕レコーディングプロデューサーの彼はかなりのお役立ちです

Pくん担当の制作曲はあと1曲。
あとはメンバー練習用のデモCDのためのレコーディングやら他の曲のmixやらで
まだしばらくは気が抜けません。


音楽に加えて衣装・・・とにわかにあんぽんたんに侵略されつつある我が家ですが、
折角なので楽しませてもらいましょう

大黒さまも会社にポスター貼ってもらったり、パンフを配ったりと広報活動もしてくれてます。



卒業はしても、出来ることはしてあげたいOB&OGファミリーであります。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする