あづメッシュとともに

右往左往しながらも少しずつ落ち着いてきた娘との
日常と、息子くんの音楽をご紹介しています。

お豆腐のパン♪♪

2010-12-01 07:02:00 | 日々のあれこれ
焼けました!!





かなり久しぶりの満足の焼き上がりです(*^^)v




柔らかすぎてちょっこし凹んじゃいましたけど。









ふわっふわでしあわせ気分のパンで今日を始めます(*^_^*)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドルカバー♪♪

2010-12-01 04:33:46 | 布遊び
さて、今朝は豆腐のパンに挑戦!!


昨日は3ヶ月に一回のあづの通院日でした。
二年ぶりの脳波検査もあったので半日がかり。

脳波11時、診察13時という中途半端な時間設定だったので、
途中食事に出かけ、

病院に割と近めの中華系のファミレスへ。

大黒さまはふつーに日替わりランチ。
母は久しぶりに野菜たっぷりあんかけ焼きそば。
あづはサラダと餃子をチョイス。

あっさり味で美味しかったのですが、
食べ終わってからみなければいいのにカロリー表示を確認してしまい。。。。



かなりのショックでした(T_T)


でもサイドのごま団子は美味しくいただきましたけどね(^◇^)


あづも結局は大黒さまと半分ずつしたごま団子が一番のお気に入りだったようです。



診察のほうはいつもと変わらず、

この時期、多くなる吐き気発作のこともやはり自律神経系の発作ではないか?
とのことでした。

あんまり頻繁におこるようなら今後薬の量で調節は可能かも・・・
と言われたのですが、(お薬ふえるのはいやだなぁ。。。)



帰りに切れていたプリンターのインクを買って(年賀状の準備です!!)

あづは出張まっさーまで仮眠。
母はガス屋さんとのお約束までキッチン片づけを始めました。


昨日の朝やっとガス屋さんに電話して夕方来て貰い、
機種を決めたのです。


ガラストップの両面無水グリルになりまーーす(*^^)v

搬入までにもすこしお片づけ残ってますが、
うきうき。



で、タイトルの「ハンドルカバー」

あづ号の冬対策。
去年まで付けてたやつが行方不明。。。
ってことで今回作ったのがこれ。

むかーしむかーしのネルのシャツジャケットのお袖です。
腕のところで切って、
内側に身頃から切り取ったボアを縫いつけ、
袖口のボタンを狭めに付け替えて、
ハンドルに通しただけです。
袖のふくらみ加減がぴったりのサイズでなかなか上出来。
えりせんせいにもKiYoMi先生にも褒められました(*^_^*)

市販のカバーって可愛いのないし、お高いですしねー。
押入で10年以上眠っていたジャケットも生まれ変わって満足かも。
まだ後ろ身頃がボアつきのまま残っているので、
サドルカバーもおそろでつくるつもりです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする