goo blog サービス終了のお知らせ 

あづメッシュとともに

右往左往しながらも少しずつ落ち着いてきた娘との
日常と、息子くんの音楽をご紹介しています。

ブログ開設5004日目(^^♪

2020-06-18 09:45:19 | 日々のあれこれ
だそうです。

しまった!!ちょうど5000で気が付けばよかったなぁ。。。

年数で言ったら結構古参なんだけど、更新少な過ぎなので胸は張れません(笑)




未曾有の災害(コロナは十分に災害ですよね)ですが、身内には感染者はなく、自粛に努めた日々が明け、

世の中も恐る恐る日常を取り戻しつつあるのかな??

まだまだこれから第2波とか3波とかがやって来るのでしょうけどね。
とにかくマスクは暑くて熱中症対策大変ですね。

あづさまは自粛期間中も毎日をお家で淡々と過ごしていましたが、母はなかなかのペースダウンで、
ミシン部屋を整えるのに手間取りました。

世の中の皆様は断捨離に励まれていたようですが、母は相変わらずにぼぉ~っとしていることが多かったです。

それでもいくつかカレのシャツやパンツ、あづのチュニックにリメイクTシャツなど、
新型マスクにも挑戦したりしていました。

あづ作業のの布貼り絵やクッキング

あづ散歩に付き合ったものの途中でハンスト起こして動かなくなったけんこは、
おっちりとあづ号の後篭に収まっていました(笑)


母の左膝痛はリウマチではなく変形性膝関節症なんだそうで、3月からヒアルロン酸注射を受けています。
最初は毎週一回を5週間。
その後は2週間毎で随分痛みが和らいできて、すたすたと歩けるようになっていたのですが、
先日今度はいきなり右膝が痛み出してしまいました。。。
これはもう加齢故なので仕方がない><
注射は両膝になりました(トホホ)

大国さまは3月に66歳になられましたが未だに元の職場で頑張ってくれています。
平和な三重県なので操業は止まらず、マスクをして普通に出勤しています。
それでも再々雇用の派遣さんですから有休ではなく年金とのバランスをとるためにちょこちょことお休みを取ってます。

そうするとあづさまは「パパのお休みに準ずる」という規定を作ってあるので自身のルーティンを削る事になってちょっと困ってしまいました。
自分で自分の首を絞めてるわけです。
以前のあづなら混乱に繋がる場面ですが、このごろはちゃんと折り合いつけられています。

パパがテレビを見ている横でビーズや塗り絵のルーティンはこなしてから、
パパアッシー君を駆使するという裏技を覚えました(笑)


今週ももう木曜日です。
今日明日は雨模様なのでお家まったりの二日間。
朝からルーティン済ませて得意の声録りを始めました。

午後はミシンのお手伝いをしてくれるそうです。

何を作ろうかなぁ???






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする