あづメッシュとともに

右往左往しながらも少しずつ落ち着いてきた娘との
日常と、息子くんの音楽をご紹介しています。

不具合続き。。。(泣)

2020-07-14 01:45:30 | 日々のあれこれ
先週けんこさんが風邪をひいたようで、咳をしだしたんです。
えっえっって苦しそうに、喉にへばりついた痰を吐き出すように家中そこらかしこにちょっと泡の混じった透明の痰?のようなものを吐きまくっていて。
かな~り心配だったのでネットで検索。
どうやら「咳」らしい。
「風邪」かも??
ということになりまして、まぁ大事な家族とは言え、本性は犬ですし、人間なんかよりも自己治癒力は高かろうと、
しばらく様子を見て、ひどくなるようなら受診しようと思っていたのですが、
翌日には随分回数も減って、夜には食欲も戻り、なんとか回復してくれました。さすが!!


とても心配してオロオロしていたあづさまですが、今度は自身の身に災難が。。。


命の次に大事なスマホの不具合です。
こだわりの選曲で着信音や通知音、アラーム音をキメているその音が鳴りません。

さぁ困った!!
ひと頃のようにすぐに混乱には繋がらなくはなっていますが
徐々に機嫌が悪くなり、眉間に皺が表れて・・・・・。
まま~なんとかしなさいよぉ!!!という無言の圧力がかかってきました。

自分以外の人間(特に母)に触られたくない大事なスマホを母に預けるほどに困ってきちゃいました。

しかし、母もど素人「よっしゃ、何とかしたろ!!「」ととも言えずとりあえずソフトバンクのサポートセンターに電話。
オペレーターに繋がるまでに20分、そこから小一時間あーでもないこーでもないとご指導を仰ぎながら設定の確認や変更をしてもなお、
着信音は鳴りません。

結局端末の製造元に直接問い合わせをすることになりました。

しかし母はここらで息切れ。。
そしてもしかしたら?と繋いだイヤホンからは聞こえるんです着信音が。
ということは、やっぱり不具合じゃん。
修理案件ですかぁ???(ふぅ)

3月に新しくしたばかりなのでちょっと納得はいきませんが修理に出すのも面倒だし。。。データ消えるじゃん涙
また音入れ直しですかぁ???って感じで脱力感の母でした。←昨日がここまで。

おまけに月曜日の朝は5週間ぶりのあづの通院で年一の脳波検査なのでした。
採血大好きなのに脳波検査は大嫌いなあづはそこだけでも気になって不機嫌だし、

ちょうど手持ちのミニジャックスピーカーがあるのでそれを挿せばなんとか聞こえることに気が付いたのですが
それでもあまり納得せず。
」「ショップのお兄さんに直してもらう。」と言います。

いやいや、ショップでできるところまでは母が四苦八苦してしましたから。
あとはGoogleさんのサポートセンターとやり取りをしなければならないんですよ。
で、結局修理になりますよ。

と言いますと、じゃ、修理に出したいと。

で、朝、渋々起きて、しかめっ面で脳波検査を受け、主治医殿の問診でスマホの不具合がとてもイヤだと訴え。
お昼ご飯のメニューが決められず(思考が停止しているので(笑)
ブツブツ言いながらグリルソーセージを食べて、いざショップへ。

予約もせずに行ったわりに前回の担当してくれたお兄さんが居て、わりとすぐに対応してくれました。
で、その場でGoogleのサポートセンターに繋いでもらって、
それでもチャットで状況説明したり操作案内を受けたりというやりとりは完全に母の役目です。トホホ。。

それに30分くらいかかってもやはり改善せず。
やっぱり修理に出すことになりました。(ふぅ)

代替機を用意してもらって、データ移行もお願いするとギャラガ発生してしまうので、自力で。
それでも親切なお姉さんがきめ細やかなサポートをしてくださったので、わりとすんなりと事が済みました。

で、うちは家族全員がソフバンなのにネットは他社なのがもったいないとのご指摘を受け、
この際だから変えちゃおう!!という流れになりました。
これ、ここまでで3時間以上かかってるわけで、たぶん思考能力の限界にきていたと思うんですよねぇ。
お姉さん的にはグッジョブでしたね(笑)

てわけでその手続きもして、
1時に入店してから4時間以上かかりました。(けんこのお留守番8時間)

くるくる回って喜び勇んでの大歓待のお出迎えに気をよくして、お風呂の自動ボタンを押して、音声ガイダンスが流れて





そろそろかなぁ?とお風呂場に行くとドアの前にけんこが居て、動きません。
いまから入るんだからそこどいてください。って言ってもどきません。
しかたなくそのままなかを覗くとあれ?汲めてない??
リモコンの表示もなんかおかしい。
もう一回ボタンを押す。ガイダンスが栓をしろと言ってザーッと湯が入る、よし、と思ったら止まってしまい、また表示が点滅に変わって。


ガス会社に電話。

どうやら給湯器の不具合らしい。今日はもう来られないので翌朝の点検になりました。
とりあえずコンロの火は着くので、お湯が出ないだけ。
お風呂止めとけばいいだけなんですが、あづの脳波検査で頭にグリースがついていて、シャンプー必須な日だったんですねぇ。

大鍋でお湯を沸かして、停電の時のように髪を洗い身体を拭きました。

代替スマホもラインもゲームもできるようになって、あとは音関係だけになりました。
あづさまのご機嫌もほぼほぼ治って、さぁ、明日の朝のアラームはちゃんと鳴るのでしょうか??
てか曲は?????

というわけでみなが寝静まったこんな夜中にダウンロードの終わらないスマホの守をしながらブログってる母です。
ちゃんと設定できるのでしょうか?
あと20%ですって。

夕食後2時間ほどうたたねをしたので今は眠くはありません。
がんばります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする