変化はある。
ただ、残ってるモノもある。
状況的に断言?し得る感覚だ。今の状況で、元凶?が居なくなれば…自身には我が世の春、それが到来する可能性は、結構ある。守秘義務を楯に恐喝される様な事も無く、売れない作品をごり押しされる事も無く、自身が求めるモノが、或いは正当な評価に成る…そう言う帰結は有り得る。ある、だろう、否定の原因がかなり一か所に集中している。そこに有る”邪”な願いと執着、それが元凶だ。
自身の視野範囲の中では、だ。
”ここのオーダーが消えてる”感は、ある。
今はもう、これは独裁創作の一種に成っている、のかもしれない。
GOTO政策の結果、何故か、安倍首相も退任と言う運びに成った。成功していた筈なのに何故?そこに有るのは、「今まで」と言う壁と、「これから」と言う脅威、か。結論で言えば、「アベノミクスは上手く行かなかった」のだ。GOTO政策それは、一種の敗北宣言に成った…それはまあ、”ここ”の主観的判断ではある。
「独裁者」と言う存在への、物理的な否定だ。
それは誰にでも平等に襲ってくる。
その、「元凶」にとっても、だ。