![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/29/b4a256a0b4bd3ef4edde00215c070844.jpg)
1月13日撮影 真間川河口付近 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
冬晴れの日は川の色も美しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
少し前の写真ですが、、、空色の川で泳ぐカモ達です。
↑コガモのオス。↓はコガモのメスたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/f4e85ef2e6ecf9e2ed70c1fcc29d57b5.jpg)
1羽だけですが、キンクロハジロ↓もいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/31ea55a282398e8d3bb56c631f90724e.jpg)
羽の色が茶色で、後頭部の冠羽が短いのでメス。
キンクロハジロは江戸川では集団でいることが多いのですが、
真間川周辺で見かけるのは単独行動のメスばかり。オスは見たことありません。
キンクロ(メス)が群れないのには、なにか理由があるのでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/be/6f8506cbf271617a7d22218102cae7e4.jpg)
気楽が一番。おひとりさま女子。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
冬晴れの日は川の色も美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
少し前の写真ですが、、、空色の川で泳ぐカモ達です。
↑コガモのオス。↓はコガモのメスたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/f4e85ef2e6ecf9e2ed70c1fcc29d57b5.jpg)
1羽だけですが、キンクロハジロ↓もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/31ea55a282398e8d3bb56c631f90724e.jpg)
羽の色が茶色で、後頭部の冠羽が短いのでメス。
キンクロハジロは江戸川では集団でいることが多いのですが、
真間川周辺で見かけるのは単独行動のメスばかり。オスは見たことありません。
キンクロ(メス)が群れないのには、なにか理由があるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/be/6f8506cbf271617a7d22218102cae7e4.jpg)
気楽が一番。おひとりさま女子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
カワセミ、今もあのあたりにいるのですね。
以前、と言ってももう10年も前ですが、何度かカワセミを見かけたことがありました。
桜の頃にでもまた歩いてみたいと思います。