お写真ちょっと古いですが、本日気になる記事が~
タイトルは「F.I.R.消極化、華納(ワーナー)に別れを告げ華研が接触」
というこれまた気になっちゃったのね~。なんせ今年10周年。
ここのところは各個人の活動も増えてきておりますがどうなのじゃ?10周年と思ってまして。
どうもですね、ちっとこないだも記事に出てた気がするけど現在のワーナーとの契約が満了して
どうも華研が接触してきてるようっす。老師も接触は確かにあったけど、まだ確定ではない。
今のところは華納と依然として暗黙の了解的な共同お仕事もあるし、来年様子見ながら
ってところかな。それで、ここの所華納が対F.I.R.に消極的になっている部分については
「本来レコード会社は新人に力を注ぐべきところで、我々はその点すでに熟した芸能人というところだからね」
とやんわりとご説明し、お互いに「友好関係は保っている」と
そして華納側もコンサートなどの商演に関しても依然として責任を負ってるよと。
で、気になるメンバーの事が最後に書いてあって
「貌合神离」表面は一緒だが中身は違う と書かれてますけども、グループ内で飛ちゃんと阿沁が
別れてしまったこと、あと若い二人と老師の間で話も合わないのか「二人は老師の話を聞かない」とまで(T_T)
あらら。。こちらにもそんなことが?? まー、確かに老師と阿沁が書く曲とかFayeちゃんの
それもやっぱり感じが違うし、それが個性っちゅーもんで、それがアルバムに集約
されてるからいいのだよねと思ったりするんで、色々と摺り合わせの段階で色々あるのは当然でしょう!!
いい音楽を届けるというところでは合致はしてるだろうから、このまま続けてほしいのが私の希望!!
個人で活動ももちろんいいと思います。両方やるってのでもいいのではないかとも思ったりするし。
さて、例の華研が接触の話
華研の社長がこないだ飛ちゃんが参加した
上海のイベントにどうも顔出したらしく、。でもどうもhebeに会いに行ったようですが、どうなのか?
こんなところ。どうなのかな?飛ちゃんはいろんな会社と接触してるけどサインはまだしてない様子。
後の二人も老師は自分のレーベル持ってるし、阿沁は学校やらタレント育成とか、漫画系とかね~
各々忙しい感じ!! そして気になる、年末の年越しイベントへの参加!!
阿沁が台中人だし、2014年も台中だったので、。どうかな~