1月3日は今年の一人初登山、今日はコースを変えて再び摩耶山に登ってきました。
山友9名の初登山をご案内。但馬は曇りでもこちらは晴天。
冬枯れの登山道にそそぐ木もれ陽の気持ちのいい登山でした。
コース: 神戸市立森林植物園→20クロス→地獄谷→天狗道→摩耶山頂<昼食>
→徳川道→森林植物園東門→表門 5時間50分
メタセコイヤの大木はこの植物園の特徴。和田山ジュピターを出発し、登山開始はちょうど10:00

20クロスを市ケ原方面に下り、地獄谷から摩耶山を目指す。連休最終日とあって登山者もたくさん。

但馬では見かけない若い男女のグループも結構多いですね。
山頂に到着。山頂三角点は標高698.6m。 森林植物園は兵庫県在住の65才以上は入園無料ですが、
今日ばかりは(#^.^#) と笑って無料入園したのはほぼ8名?

山頂広場からの展望。今日はこんないいお天気でした。

但馬の山々は今雪深く、こんな登山はできません。「木もれ陽の中を歩く」典型的な古道・徳川道。


2012初登山は、午後3時50分に気持ちよく終了しました。

下山後、山友Kさん持参のとち餅のぜんざいで初登山を締めくくり帰路につきました。
Kさん、皆さんありがとう、今年も元気に楽しい登山をしましょう。
山友9名の初登山をご案内。但馬は曇りでもこちらは晴天。
冬枯れの登山道にそそぐ木もれ陽の気持ちのいい登山でした。
コース: 神戸市立森林植物園→20クロス→地獄谷→天狗道→摩耶山頂<昼食>
→徳川道→森林植物園東門→表門 5時間50分
メタセコイヤの大木はこの植物園の特徴。和田山ジュピターを出発し、登山開始はちょうど10:00

20クロスを市ケ原方面に下り、地獄谷から摩耶山を目指す。連休最終日とあって登山者もたくさん。


但馬では見かけない若い男女のグループも結構多いですね。
山頂に到着。山頂三角点は標高698.6m。 森林植物園は兵庫県在住の65才以上は入園無料ですが、
今日ばかりは(#^.^#) と笑って無料入園したのはほぼ8名?


山頂広場からの展望。今日はこんないいお天気でした。

但馬の山々は今雪深く、こんな登山はできません。「木もれ陽の中を歩く」典型的な古道・徳川道。


2012初登山は、午後3時50分に気持ちよく終了しました。

下山後、山友Kさん持参のとち餅のぜんざいで初登山を締めくくり帰路につきました。
Kさん、皆さんありがとう、今年も元気に楽しい登山をしましょう。