10月19日と20日、和田山の中央文化公園で 但馬・食文化まつりが開催されました。
周辺のカツラの木は紅葉しています。紅葉が早く進んだのではなく、ここのは毎年早い。
20日は雨天、足元の芝生広場はたまった雨水でビチャビチャ。
食にかかわらないものを含めて60程のテントショップが出展されていましたが、
私が行った時間帯は、和田山公民館近辺にもパークスペースがあるなど、もう一つ盛り上がりに欠けるようでした。
たまたま孫が神戸から来ていまして、まだ3才ながら「キッズダンス」を習っています。 これを興味深く見ていました。
いつもの通りですが、 「おじいさん 待て!しよう」 と、庭センターの木の周りを追いかけ合い。
もう追いつけませんわ
周辺のカツラの木は紅葉しています。紅葉が早く進んだのではなく、ここのは毎年早い。
20日は雨天、足元の芝生広場はたまった雨水でビチャビチャ。
食にかかわらないものを含めて60程のテントショップが出展されていましたが、
私が行った時間帯は、和田山公民館近辺にもパークスペースがあるなど、もう一つ盛り上がりに欠けるようでした。
たまたま孫が神戸から来ていまして、まだ3才ながら「キッズダンス」を習っています。 これを興味深く見ていました。
いつもの通りですが、 「おじいさん 待て!しよう」 と、庭センターの木の周りを追いかけ合い。
もう追いつけませんわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます