しるばあ~しーと

      kamekame3

元気でいたいです^-^。

cafeで・・

2011年03月29日 | インポート
独特な語り口調の日記に関西人と違う何かに魅かれていた・・其の人

*(三日月)*tukinoakariさんはご無事でした。*(キラキラ)*

3月11日のあの地震と津波の被災地 
牡鹿半島にお住まいの人です。

本当にヨカッタです。

  *(クローバー)*今日は嬉しい日になりました。




要らぬお節介にならないように・・

2011年03月28日 | インポート
遅めの朝食の途中電話がなる・・

Mさんだった「ピーナツ食べる?」

はい。と言うと「これから行くから・・」

袋のまま持ってきて目の前で開封して半分下さった。

先日はお土産のお菓子を箱ごと持ってきて「半分食べてネ独りでは食べ切れないから」目の前で半分戴いた。
お花屋さんで鉢花の買い物したら切り花貰ったからと帰りによって半分貰った。



Mさんは独り暮らし お金に不自由はない。タバコ屋さんだったが今は窓口販売はしていない。
タバコと飲料水などの自動販売機が何台か置いてある。

アパートも2棟同じ敷地に或る。
お花が大好きで年中色んな花が見事に咲いている。

通りがかりに声をかける。お花の写真を撮らせてもらったりしていた。


地震の数日後病院へ出掛けるので通りがかりにこんにちはと声をかけると
「今日の停電は何時からか知ってる?」
0時20分~4時ですよと言うと「ありがとう ヨカッタ」知らなかったとか。

停電中で外の方が晴れて暖かいから散歩に行く
その途中だから
計画停電の予定をメモしてMさんに届けた。
次の日停電中止になった。TVでもながしていた 広報で放送などしていたのでご存じかと思いながら電話をした。
「TVも見逃した」
「知らなかった・・耳も遠くなって聞こえて無いのよ ありがとう助かりました」と言われた。

中止がある度に電話をする・・勝手に決めた私。
市のホームページで予報の掲示があるとコピーして届ける。

迷惑な時は言って下さいね・・
通りがかりにお見かけしない時はポストに入れておく事にします・
何でもない事ですから気遣いなさらないで下さい・・ことわってはいるけれど。

「宜しくお願いしますね」「本当に助かる」と言われるから役に立っているかと思うが

要らぬお節介にならないように・・とも思う。*(汗)* 


身近な鳥

2011年03月27日 | インポート
あの地震の日過ぎて・・最近庭に来るようになった小鳥

「カワラヒワ」 肌色で太めのくちばしで翼と尾に黄色の斑・・

初めての時はスズメの中に一羽だけでいた。
其れからカップルでくる。少しきつい目つきにも見えるが動作が可愛い 背筋を伸ばしてみる感じがシジュウカラと違う。

黄色い鳥だから幸せの鳥かなぁ。




まさかの・・言葉

2011年03月26日 | インポート
息子へ送金するのだと言うと
「其れは本当に息子さんですか おれおれ詐欺ではないですか?」「もう一度確認した方がよいです 確かめて下さい」

あ~ぁ 騙されるおばさんと思われたらしい ご親切なお気遣いと思ってはみても 情けない心持。*(ジロ)*

先週の事です・・
長男の口座へ送金しに都民銀行へ行く
ATMのところにいる担当者「どちらへ・・???」「みずほ銀行へは送金できません 連絡が来ています」「いつ回復するか判りません」
おまけが・・おれおれ詐欺にご用心の・・↑ひと言

家に帰りつくとニュースでみずほ銀行ATMシステムトラブル解消・・
K支店に電話して聞くとまたトラブル・・窓口扱いも出来ないと・・
如何しても急ぎ振り込みたい旨を伝え TVかネットで見てから行くしかないですねと言うと
「直接お電話を入れます」と・・
翌日昼前に電話が入った みずほ銀行K支店に急いで出向き無事に振り込む。

信じていたけど・・

2011年03月26日 | インポート
心配していた人
地震・大津波の被災地から・・
「たすかりました」のメールが届いた。

安心しました。


行方不明者のお名前
お亡くなりになった方のお名前

などなど懸命に県警のサイトで見たけれどお名前が載っていなかった。


「きっと大丈夫と思っていた」今うれしい気持ちでイッパイです。


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村