石の上にも3年、
ローマは一日でならず、
なんでも、最初は「事を成就するには」一年2年は掛かります。
筋トレも同様です。例えで言えば「スケートのバッククロス」出来るまでは、早い方でも「最低2年」かかるでしょう。
週に1,2回で2時間筋トレをしても、「何も変わりません」
医学界で、たとえがあります。
「癌」を宣告した患者は実にあるゆる取組において「結果」を出していくそうです。「後がない、死にもの狂い」だから「今まで経験したことの内容な事案を試すようです」。
ましてや、長年の「生活習慣病」にまつわる「疾病」は余程の”覚悟”がないと達成は不可能です。
手足の一本位喪失する事態にもならないと「長続き」致しません。
-------
可と言いて、一度は人間は「死」を迎えるんだから、いいよ!?って、元気なうちは豪語します。
”天寿を全うする人は”=(後悔を一切しないで)はあり得ません。交通事故見たいなことでもなけりゃ?
言っている人ほど「最期は悪あがき」するらしいって。
-----
で、
”明日”死ぬって分かっているのであれば、
多少の「痛み?」は生きてる証拠だと、喜ぶべきでしょ?
向上・改善は「痛み」を伴いますので、楽ではありませんから。
まして、元気で”若々しく”って「図々しく」も思うのであれば猶更でしょ。
----
最初は”姿勢”これは相当な筋トレを要します。
次に”解毒”=デトックスです。”血を吐くような”筋トレと有酸素運動
最後は毎日「全方向に伸長と収縮」運動「タンパク質筋肉をコラーゲンに変える」=赤ちゃん肌に還暦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます