11日は「ものづくりフェア」というのに息子が参加するためつくばに行ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/7acc243f900dc75f3616eab2b28f2442.jpg)
高校生の手伝いで,強力な磁石で壁面に張り付いて走る車を作り,その速さを競うと言うものでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/d07074eb7ae61164a26a76ca984482d4.jpg)
そのとき使ったコントローラーが二軸ジャイロみたいな働きをしていました。
賞品としてもらった「KIROBO」。なかなか面白く,プログラムを書き換えながら楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/35c4bb45cc95209c59b43c6db7424c35.jpg)
タッチセンサーや光センサーを装備していて,センサー動作時の動きをプログラムすることができます。
写真はタッチセンサーバージョンで改良中のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/7acc243f900dc75f3616eab2b28f2442.jpg)
高校生の手伝いで,強力な磁石で壁面に張り付いて走る車を作り,その速さを競うと言うものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/d07074eb7ae61164a26a76ca984482d4.jpg)
そのとき使ったコントローラーが二軸ジャイロみたいな働きをしていました。
賞品としてもらった「KIROBO」。なかなか面白く,プログラムを書き換えながら楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/35c4bb45cc95209c59b43c6db7424c35.jpg)
タッチセンサーや光センサーを装備していて,センサー動作時の動きをプログラムすることができます。
写真はタッチセンサーバージョンで改良中のものです。
オラのJuliちゃんにも光センサ-付けて・・・
空域に光でパタ-ンを描いておいて・・・・
今日初飛行した、スリムK林さんの同機のキャノピ-が割れて、欲しいそうなんですが・・・・