![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/294628b8e489df656c35c1b8f428164c.jpg)
静岡県の知事が、リニアの工事に難癖をつけ、工事の進行に横やりを入れ、
日本経済の繁栄を妨害してると言われてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6c/6f6b3bee457a2f64bab9a80912527686.jpg)
工事が遅れてる間に中国が先を越し、リニアに匹敵する交通網を
完成させたようですが、静岡県の知事は、国の繁栄を妨害してまで、
何故リニアの工事に難癖をつけるのでしょうか。
言い過ぎかもしれませんが、今までの言動は、何か非国民と思われても
仕方ないと思います。
静岡県の知事になったと言う事は、国や静岡県に貢献すると言う意識が
在ったからではないのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/82/df657540ef8570c70dfc80d678e785ce.jpg)
リニアに関しては、全く真逆の言動を示し、国の経済の邪魔をしてるとしか
見えません。静岡県民はそれで納得してるのでしょうか。
過去に、二位では駄目かと言った政治家が居りますが、自尊心が強く、
個人的な思惑だけで動いてるとしか言いようが無いと思ってます。
過去にも学者が政治家になった事で、組織を統制することが出来ず、
行政に対しても知識に疎く、大変な大赤字を出し、後に引き継いだ
知事方が、大変苦労した地域が何例も在ります。
偏見かも知れませんが、私の知る限り、学者の理屈で経済が繁栄した事を、
今まで余り聞いた事が在りません。
各リーダーに求められるのは、物事、机上の空論だけでは、世の中が
上手く運ばないことを学び知って欲しいと思います。
国民の生命と財産を護る、平和を維持する、政治家として基本的な事を
自覚できない人は、政治家に成ってはいけないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/44/b50fc027e4e1b8fec3facf009203b830.jpg)
兵庫県前明石市長がそのよい例だと思います。力のある方だと思いましたが、
残念ながら暴言が仇となり、今年辞任されてしまいました。
市民の為に、行政を活性化させ、様々な案件を実行実践された方ですが、
仕事に対して真剣になると、言わなくても良い事迄言ってしまう。
前明石市長は、実行力のある方だと思いましたが、穏やかに事を
進めることが出来ない資質の方の様で、とても残念に思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/69/dfc265e87e4fddd1386ce7f2f88e83e8.jpg)
情報の範囲で得た知識では、静岡県の知事は、人の仕事への意欲を阻害し、
自己陶酔に浸ってるとしか思えません。と言う事は、経済にも反映し、
国や地域の経済を繁栄させる事など期待できない方だと思います。
結論は、選挙の時、有権者は、学歴より実行力が在る方を重視する事が、
自分達の生活に直結することを知り、判断する事が大切だと思います。
私たち有権者は、政治は、自分の生活に関係在る事を意識する事が大事、
国民が選挙で、必ず票を投じることで、政治家を育て国が栄えるのです。
どんな理由が在れ、選挙で票を投じないことを自負してる人は、
理不尽なだけで、義務を放棄し無責任だと思ってます。
政治の不足不満を言うのであれば、義務を果たす事が責務だと思いますし、
日本国内に無力感が蔓延してるのは、責務を放棄してる人が如何に多いかと
言う事ではないでしょうか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/29/0933deb66e10c6a0c76fd24c853a87a8.jpg)
老い先短い年寄りですが、国の繁栄を願いつつ、今のままでは
国は衰退するのではと危機感を感じて居ります。