昭和・平成・令和・さわやかに老いる日々

朝元気に目覚め、食べたいものを食べ、行きたいところに行き、会いたい人に会えることに感謝です。

ご縁に感謝

2023-09-02 12:50:12 | 日記
人間関係の不協和音の原因は「我」に在ると言われてます。
自分の思いや都合にこだわって周囲に我慢や努力を強いれば当然、
不協和音が生じると言われてます。

84年生きて来て、思い当たる事が多々あります。私は自分が正しいと
思ってる事を、他の人にも求めてる事が在り、コミニュケーションが、
取りづらい事も経験して来ました。
一番迷惑してるのは主人かも知れません。

以前は言い合いになることも在りましたが、最近主人は何かを悟った
かのように、私の言い分を笑って聞いてる事が多くなりました。

元々主人は穏やかな人なので、皆さんからの評判も良く、今朝もごみの日で
マンションの11階からエレベーターを降りたところで、ご近所さんに出会い、
杖を突いてる姿の主人のごみ袋を見て、段ボールと共に、引き取って下さり、
処分場まで運んでもらったと言って帰って来ました。

          

向こう三軒両隣と言いますが、ご縁あればこそとご好意を有難く思いました。
わたしも時々、ごみの日に玄関を出たところで、ご近所さんに出会う事が
在りますが、持って行ってあげると言って、引き取って下さるので、
重いごみの時等、とても助かってます。

              

人と人とのめぐり逢いは、「縁」によってもたらされたものと
言われてます。高齢となり、人様から親切にしていただくことで、
ご縁を大切にしなくてはと日々感じてます。

今日も一日笑顔で感謝して過ごせますように!!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 共産党小池議員、立憲の石垣... | トップ | 誕生の日は母へ感謝の日 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事