貧乏人魂

他人のことをうらやましく思ってもしょうがない。
身の丈にあった生活が一番ですやん。

トレーニングじゃなく、予防です

2009-11-05 00:27:32 | 
巷では、インフルエンザが猛威をふるってる。
職場でも『マスクをつけて予防に努めるように』との指示。

インフルエンザから自分の身を守るのはもちろん、
人にうつしても良くないし。やっぱりマスクは必要やと思います。

ただ、このマスク着用がなんとも苦痛。そう息苦しい。
激しく動こうもんなら、おもわずマスクを外し、
空気を吸いたくなる衝動に駆られる。
外すんであれば、マスクをしてる意味もないのですが。

ここでインフルエンザの予防について考えるのが普通でしょうが、
ちょっと違う方向に、考えがいってしまう。
貧乏であるが故の発想でしょうか。

『この息苦しさを利用して、トレーニングに活かせる商品ができないか』

  わざわざ標高が高いところに行かずとも、
  自宅にいながら、高地トレーニングと同じ効果が期待できる・・・
  そんなマスクがあれば、スポーツ選手向に、商売ができる・・・

そんなしょうもないことを、延々と考えておりました。
商品名もとりあえず、考えてたんですよ。

   


    ・・・ 【キリマンジャロの風】



高い⇔低い、風⇔風邪のイメージから・・・
  安易過ぎます。
    ・・・売れそうにない(苦笑)