貧乏人魂

他人のことをうらやましく思ってもしょうがない。
身の丈にあった生活が一番ですやん。

すべて自己判断

2009-11-13 00:11:50 | 
友達が勤める会社は、口に入る商品を作ってますので、体調管理には厳しい。
この時期、インフルエンザがはやってますので、
業務に入る前に、検温し、熱があれば、そのまま強制的に帰宅です。


自分の職場でも、インフルエンザの予防接種の希望確認がありました。
季節性のインフルエンザと新型インフルエンザの2本立て。

一部自己負担をすれば、残りを勤務先が負担してくれます。
その負担分にも違いが・・・

   季節性インフルエンザ  ¥1,000
   新型インフルエンザ    ¥3,000

個人的に1,000円、¥3,000を負担すればいいわけですから、
有難い話なんですが、新型は品不足なんですかねえ。
季節性のものより割高です。

ちょっと悪い見方をすれば、入手困難なので弱味に付け込んで、
病院も高く値段設定してるのかと疑いたくなりますが、どうなんでしょう。


『予防接種するもよし。またしなくても良い』
すべて自己判断を求められてます。

新型インフルエンザの予防接種も、
薬が【国産】【外国産】の選択ができるようになってますので、
ますます悩みます。


でも接種時期は未定です。
医療従事者から始まって、病気のある人、乳児・・・
順番からすれば、おそらく一番最後になるはず。

接種する時期が、薬の関係で『来年の夏頃』
なんてことになってしまうようじゃ、予防接種の意味もないように感じます。
予防接種する必要があるんでしょうかねえ。