佐々木ら高校日本代表、日の丸消して万全期して韓国到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/deee12e5eb52407a97ed4a7ff91e564f.jpg)
【釜山(韓国)28日】30日から韓国・機張(キジャン)郡で開催されるU18ワールドカップ(W杯)に出場する高校日本代表が成田空港発の航空機で韓国入りした。大船渡の佐々木朗希投手(3年)ら代表メンバーは日韓関係の悪化を受け、日の丸が入っていない白色のポロシャツを着用し、外出時も団体行動を取るように義務づけられた。ピリピリムードが漂うなか、29日は試合会場で公式練習を行い、30日にスペインとの1次リーグ初戦に臨む。
胸にJAPANの文字はなく、袖に日の丸もない。無地のポロシャツを着用した佐々木ら高校日本代表のメンバーは、感染症予防で白いマスクも着用し、釜山国際空港に降り立った。
「海外にいったことがないので、食事だったりが不安です。体調を整えて万全の状態で臨みたい」
高校球界最速163キロの佐々木にとっては初の海外。利用した航空機の到着が40分間遅れる波乱のスタートだった。それ以上に、チームには日韓関係の悪化が大きな影響を及ぼしていた。
昨年のU18アジア選手権で高校日本代表のメンバーが移動時に着用したポロシャツは左胸にJAPANのロゴ、右肩に日の丸が付いていたが、今回はナインに白無地のシャツが配られた。
23日にはソウルで旅行中の日本人女性が韓国人の男に暴行される事件が発生したばかり。世界野球ソフトボール連盟(WBSC)からも「万全を尽くしてほしい」と連絡が入り、日本高野連の竹中事務局長は「韓国のみなさんの心情を配慮した」と説明した。現地ではコンビニに行く際なども、団体行動をするように徹底された。
そんな状況でも初優勝を目指す若き侍の戦いは30日に始まる。すでに最大のライバルとなる米国代表のプレーを映像でチェックするなど、対策はスタートしている。
「自分のベストを尽くして、優勝して帰ってくることが一番だと思います」と佐々木は誓った。厳しい環境を乗り越えた先に、初の世界一が待っている。(須藤佳裕)
(サンスポ)
――――――――――――――――――
この高校野球日本代表が、日の丸外して韓国入りしたことが、幼稚な大人によってめちゃくちゃ叩かれている。
『韓国に配慮する必要なんかない!』
『国を背負って行ってんだから堂々としろ!』
『国旗を外すくらいなら行くな!』
などなど……
┐(´д`)┌
幼稚な諸君、
こんな風に子供を巻き込んでるのは、間違いなくあなたがただ。
日の丸背負って…… とかよ、学徒出陣かよwww
そんな騒動の中、羽鳥モーニングショーで高木美保さんが珍しくまともな意見を述べた。
高木美保、高校日本代表の『日の丸なしシャツ』での韓国入りは『積極的友好の態度です』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/76/b7af59d9b394fdaabc156939705e345f.jpg)
29日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、日韓関係が悪化する中、30日から韓国・機張市で始まるU―18ワールドカップに出場する高校日本代表チームに高野連が日の丸のロゴが入ったポロシャツを着用させずに現地入りさせたことについて取り上げた。
コメンテーターで出演の女優・高木美保(57)は「親善とか友好とかがスポーツって一番ですよね」と語り出すと「もちろん悔しいですよ。日の丸を着けて行って欲しかったけど、現場に生徒を連れていく側、生徒の側からしたら、今、この状態でどんな危険が及ぶか予測できない。予測できない危険に対しての最善のセーフティー策。対策を取るって言うのも世界に出ていく時の常識。日の丸にこだわるから、日の丸を外したら日本の代表ではないのかと言ったら、そんなこともないんですよ。日本の気持ちを背負って、こんな時だからこそ正々堂々と戦って見せるって気概で行っているわけで」と続けた。
その上で、今回の件について、自民党の武田良太元防衛副大臣が28日、「韓国が強要したのなら極めて非常識で失礼だが、強要されていないのに自ら日の丸を外すのはもっと問題だ」と高野連の対応を批判し「自ら日の丸を外すのなら、試合に参加しなくてよい。そんな気概では勝てない」などと述べたことについて高木は「日の丸を外したことが忖度ということで批判されているけど、忖度というものに該当するのか。むしろ積極的な友好の態度ではないかと取るべきだと思う。今のこの状態では。選手たちの安全面でも。政治家がいつも余計なことを言うんですよ。いっつも。ホワイト国の時も徴用工の時も。むしろ日本の政治家に政治とスポーツをごっちゃにしている人がいるなと韓国に分かってしまった。それが問題だと思います」と声を荒げた。
(スポーツ報知)
―――――――――――――――――――――
ごもっとも。
まともな意見ありがとうございました。
バカなメディアばかりでどうしようもないと思ってた時、ようやく普通の意見が聞けました。
子供たちはただただ普通に野球をしたい。
そして、てっぺん取りたい!
単にそれだけ。
そして、大人がズタボロに壊した日韓の関係悪化の中、子供たちを安全に遠征させようと考えた高野連の判断がこれ。
親御さんからしても、思いっきり野球をさせたい。もちろん、安全な環境で。と思うのは当たり前のこと。
『政府どうしがガチャガチャしてるだけで、民のレベルではお互い嫌いなわけじゃない』
なんて言われても、じゃぁ、万が一何かあった時、『日の丸付けていけ!』とか言ってる連中は責任取るのか?
ってか、何かあってもお前らが責任取れる問題でもないだろ。
無責任に言いたい放題、かっこ悪いからやめたまえ。
そして、やっぱり出てきました。
自民党のおバカ議員たち。
君らが一番国益を損ねているんだよ。
はいこちら
↓↓↓
『韓国への配慮は必要か』高野連の「日の丸外しで韓国入り」に、三原じゅん子ら政界からも苦言続々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/8b7e20921b7c8df8319f0f96877f18cb.jpg)
30日から韓国で行われる「第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ」に臨む侍ジャパン・U-18高校日本代表。これに関する日本高等学校野球連盟(高野連)の決定が波紋を広げている。
問題となっているのは、高野連・竹中雅彦事務局長が明かした「大会期間中に着用するチームポロシャツから、日の丸などのロゴを外す」という決定。各メディアの報道によると、その理由について竹中事務局長は「(韓国国民の感情を)刺激するのは得策ではない」といった旨の説明をしたという。
また、この一件について自民党の菅義偉官房長官は、28日の記者会見で「高野連の方針や個別の対応について、政府としてコメントは控えたい」とした上で、「日韓の関係が困難な状況にあっても、両国の将来のために、相互理解の基盤となる民間交流やスポーツ交流などはこれからもしっかり続けていく。その考え方に変わりはない」という見解を示している。
両国の関係悪化に端を発した“日の丸外し”を受け、ネット上では多くのファンが激怒。「高野連は何を考えているのか」、「変に巻き込まれた選手たちがかわいそう」、「政治とスポーツは別なのにそこまで配慮する必要ある?」、「安全のためっていうなら最初から参加するなよ」といった批判が殺到し、「高野連」というワードが一時トレンド入りしてもいる。
また、今回の一件を受けては、複数の著名人もツイッター上で自身の考えを披露している。例えば、自民党の三原じゅん子参議院議員は、「これはいかがなものだろう。スポーツの世界で、日の丸を背負って闘う日本代表選手たちに、韓国への配慮とか必要なのでしょうか」と苦言。
同じく自民党の和田政宗参議院議員も「高野連は、日本代表として戦う選手に対して失礼だし、日本代表の誇りを持ち遠征する選手の気持ちをないがしろにしている」とした上で、「いつも通り、国旗やJAPANの文字入りシャツで入国すれば良い。日本代表であり高校生であり、韓国国民もさすがに敬意を払うはず。高野連は意味不明な対応だ」と痛烈に非難している。
その他にも、元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏は「う~ん...なんだかこれは悲しいかも」と心情を吐露。作家の西村幸祐氏は「高野連に全然繋がらないという情報が僕に寄せられている。抗議電話が殺到しているのでは?」と推測している。
佐々木朗希(大船渡)、奥川恭伸(星稜)といった実力者たちを擁する代表チームは、多くのファンから大会初優勝を期待されている。開幕前に勃発した今回の問題が、グラウンド内に影響を及ぼさなければいいが…。
文 / 柴田雅人
exsite.ニュース
――――――――――――――――――
自民党の三原じゅん子参議院議員は、「これはいかがなものだろう。スポーツの世界で、日の丸を背負って闘う日本代表選手たちに、韓国への配慮とか必要なのでしょうか」
自民党の和田政宗参議院議員も「高野連は、日本代表として戦う選手に対して失礼だし、日本代表の誇りを持ち遠征する選手の気持ちをないがしろにしている」
「いつも通り、国旗やJAPANの文字入りシャツで入国すれば良い。日本代表であり高校生であり、韓国国民もさすがに敬意を払うはず。高野連は意味不明な対応だ」
自民党の武田良太元防衛副大臣が「韓国が強要したのなら極めて非常識で失礼だが、強要されていないのに自ら日の丸を外すのはもっと問題だ」
「自ら日の丸を外すのなら、試合に参加しなくてよい。そんな気概では勝てない」
オイオイ、あんたら何様かね?
自分らのやってる事もわからない痴呆集団みたいなので、政府が日本国民に何と呼びかけたか教えてあげましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/cb26561e2870312a5e24559cf50c5474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/64e2a8ae3808b05cbf02d066b375ebb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/d5c0cdf875306d1a038480303780ccba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/61f1cef2cf67b1a511b8048cb8b8bf70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e5/1b6fa531b1fc23b5a0373c642c93a2fc.jpg)
このように
政府は、韓国旅行予定の日本人に対し、こうやって『危険だよ〜、気をつけなよ〜』って注意喚起してます。
しかも、現在もそれは有効だと記載されている。
つまり、それだけ危険なところに子供たちを行かせるからには、念には念を入れて安全性に配慮する必要があるのは当然のこと。
それなのに、この自民党議員連中は、自分らが出した注意喚起を無視しろと??
って事は、
危険だ〜』と騒いだのは単なる煽りってことか?
それとも、
そんな危険もかえりみず、日の丸背負って特攻でもやれと?
言ってることがちぐはぐな上に、下手くそ外交で自分らがこじらせた関係悪化の現状を詫びるどころか、悪態つくなど言語道断。
もう、何でもかんでも政治に絡めるの気持ち悪いからやめろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/deee12e5eb52407a97ed4a7ff91e564f.jpg)
【釜山(韓国)28日】30日から韓国・機張(キジャン)郡で開催されるU18ワールドカップ(W杯)に出場する高校日本代表が成田空港発の航空機で韓国入りした。大船渡の佐々木朗希投手(3年)ら代表メンバーは日韓関係の悪化を受け、日の丸が入っていない白色のポロシャツを着用し、外出時も団体行動を取るように義務づけられた。ピリピリムードが漂うなか、29日は試合会場で公式練習を行い、30日にスペインとの1次リーグ初戦に臨む。
胸にJAPANの文字はなく、袖に日の丸もない。無地のポロシャツを着用した佐々木ら高校日本代表のメンバーは、感染症予防で白いマスクも着用し、釜山国際空港に降り立った。
「海外にいったことがないので、食事だったりが不安です。体調を整えて万全の状態で臨みたい」
高校球界最速163キロの佐々木にとっては初の海外。利用した航空機の到着が40分間遅れる波乱のスタートだった。それ以上に、チームには日韓関係の悪化が大きな影響を及ぼしていた。
昨年のU18アジア選手権で高校日本代表のメンバーが移動時に着用したポロシャツは左胸にJAPANのロゴ、右肩に日の丸が付いていたが、今回はナインに白無地のシャツが配られた。
23日にはソウルで旅行中の日本人女性が韓国人の男に暴行される事件が発生したばかり。世界野球ソフトボール連盟(WBSC)からも「万全を尽くしてほしい」と連絡が入り、日本高野連の竹中事務局長は「韓国のみなさんの心情を配慮した」と説明した。現地ではコンビニに行く際なども、団体行動をするように徹底された。
そんな状況でも初優勝を目指す若き侍の戦いは30日に始まる。すでに最大のライバルとなる米国代表のプレーを映像でチェックするなど、対策はスタートしている。
「自分のベストを尽くして、優勝して帰ってくることが一番だと思います」と佐々木は誓った。厳しい環境を乗り越えた先に、初の世界一が待っている。(須藤佳裕)
(サンスポ)
――――――――――――――――――
この高校野球日本代表が、日の丸外して韓国入りしたことが、幼稚な大人によってめちゃくちゃ叩かれている。
『韓国に配慮する必要なんかない!』
『国を背負って行ってんだから堂々としろ!』
『国旗を外すくらいなら行くな!』
などなど……
┐(´д`)┌
幼稚な諸君、
こんな風に子供を巻き込んでるのは、間違いなくあなたがただ。
日の丸背負って…… とかよ、学徒出陣かよwww
そんな騒動の中、羽鳥モーニングショーで高木美保さんが珍しくまともな意見を述べた。
高木美保、高校日本代表の『日の丸なしシャツ』での韓国入りは『積極的友好の態度です』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/76/b7af59d9b394fdaabc156939705e345f.jpg)
29日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、日韓関係が悪化する中、30日から韓国・機張市で始まるU―18ワールドカップに出場する高校日本代表チームに高野連が日の丸のロゴが入ったポロシャツを着用させずに現地入りさせたことについて取り上げた。
コメンテーターで出演の女優・高木美保(57)は「親善とか友好とかがスポーツって一番ですよね」と語り出すと「もちろん悔しいですよ。日の丸を着けて行って欲しかったけど、現場に生徒を連れていく側、生徒の側からしたら、今、この状態でどんな危険が及ぶか予測できない。予測できない危険に対しての最善のセーフティー策。対策を取るって言うのも世界に出ていく時の常識。日の丸にこだわるから、日の丸を外したら日本の代表ではないのかと言ったら、そんなこともないんですよ。日本の気持ちを背負って、こんな時だからこそ正々堂々と戦って見せるって気概で行っているわけで」と続けた。
その上で、今回の件について、自民党の武田良太元防衛副大臣が28日、「韓国が強要したのなら極めて非常識で失礼だが、強要されていないのに自ら日の丸を外すのはもっと問題だ」と高野連の対応を批判し「自ら日の丸を外すのなら、試合に参加しなくてよい。そんな気概では勝てない」などと述べたことについて高木は「日の丸を外したことが忖度ということで批判されているけど、忖度というものに該当するのか。むしろ積極的な友好の態度ではないかと取るべきだと思う。今のこの状態では。選手たちの安全面でも。政治家がいつも余計なことを言うんですよ。いっつも。ホワイト国の時も徴用工の時も。むしろ日本の政治家に政治とスポーツをごっちゃにしている人がいるなと韓国に分かってしまった。それが問題だと思います」と声を荒げた。
(スポーツ報知)
―――――――――――――――――――――
ごもっとも。
まともな意見ありがとうございました。
バカなメディアばかりでどうしようもないと思ってた時、ようやく普通の意見が聞けました。
子供たちはただただ普通に野球をしたい。
そして、てっぺん取りたい!
単にそれだけ。
そして、大人がズタボロに壊した日韓の関係悪化の中、子供たちを安全に遠征させようと考えた高野連の判断がこれ。
親御さんからしても、思いっきり野球をさせたい。もちろん、安全な環境で。と思うのは当たり前のこと。
『政府どうしがガチャガチャしてるだけで、民のレベルではお互い嫌いなわけじゃない』
なんて言われても、じゃぁ、万が一何かあった時、『日の丸付けていけ!』とか言ってる連中は責任取るのか?
ってか、何かあってもお前らが責任取れる問題でもないだろ。
無責任に言いたい放題、かっこ悪いからやめたまえ。
そして、やっぱり出てきました。
自民党のおバカ議員たち。
君らが一番国益を損ねているんだよ。
はいこちら
↓↓↓
『韓国への配慮は必要か』高野連の「日の丸外しで韓国入り」に、三原じゅん子ら政界からも苦言続々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/8b7e20921b7c8df8319f0f96877f18cb.jpg)
30日から韓国で行われる「第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ」に臨む侍ジャパン・U-18高校日本代表。これに関する日本高等学校野球連盟(高野連)の決定が波紋を広げている。
問題となっているのは、高野連・竹中雅彦事務局長が明かした「大会期間中に着用するチームポロシャツから、日の丸などのロゴを外す」という決定。各メディアの報道によると、その理由について竹中事務局長は「(韓国国民の感情を)刺激するのは得策ではない」といった旨の説明をしたという。
また、この一件について自民党の菅義偉官房長官は、28日の記者会見で「高野連の方針や個別の対応について、政府としてコメントは控えたい」とした上で、「日韓の関係が困難な状況にあっても、両国の将来のために、相互理解の基盤となる民間交流やスポーツ交流などはこれからもしっかり続けていく。その考え方に変わりはない」という見解を示している。
両国の関係悪化に端を発した“日の丸外し”を受け、ネット上では多くのファンが激怒。「高野連は何を考えているのか」、「変に巻き込まれた選手たちがかわいそう」、「政治とスポーツは別なのにそこまで配慮する必要ある?」、「安全のためっていうなら最初から参加するなよ」といった批判が殺到し、「高野連」というワードが一時トレンド入りしてもいる。
また、今回の一件を受けては、複数の著名人もツイッター上で自身の考えを披露している。例えば、自民党の三原じゅん子参議院議員は、「これはいかがなものだろう。スポーツの世界で、日の丸を背負って闘う日本代表選手たちに、韓国への配慮とか必要なのでしょうか」と苦言。
同じく自民党の和田政宗参議院議員も「高野連は、日本代表として戦う選手に対して失礼だし、日本代表の誇りを持ち遠征する選手の気持ちをないがしろにしている」とした上で、「いつも通り、国旗やJAPANの文字入りシャツで入国すれば良い。日本代表であり高校生であり、韓国国民もさすがに敬意を払うはず。高野連は意味不明な対応だ」と痛烈に非難している。
その他にも、元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏は「う~ん...なんだかこれは悲しいかも」と心情を吐露。作家の西村幸祐氏は「高野連に全然繋がらないという情報が僕に寄せられている。抗議電話が殺到しているのでは?」と推測している。
佐々木朗希(大船渡)、奥川恭伸(星稜)といった実力者たちを擁する代表チームは、多くのファンから大会初優勝を期待されている。開幕前に勃発した今回の問題が、グラウンド内に影響を及ぼさなければいいが…。
文 / 柴田雅人
exsite.ニュース
――――――――――――――――――
自民党の三原じゅん子参議院議員は、「これはいかがなものだろう。スポーツの世界で、日の丸を背負って闘う日本代表選手たちに、韓国への配慮とか必要なのでしょうか」
自民党の和田政宗参議院議員も「高野連は、日本代表として戦う選手に対して失礼だし、日本代表の誇りを持ち遠征する選手の気持ちをないがしろにしている」
「いつも通り、国旗やJAPANの文字入りシャツで入国すれば良い。日本代表であり高校生であり、韓国国民もさすがに敬意を払うはず。高野連は意味不明な対応だ」
自民党の武田良太元防衛副大臣が「韓国が強要したのなら極めて非常識で失礼だが、強要されていないのに自ら日の丸を外すのはもっと問題だ」
「自ら日の丸を外すのなら、試合に参加しなくてよい。そんな気概では勝てない」
オイオイ、あんたら何様かね?
自分らのやってる事もわからない痴呆集団みたいなので、政府が日本国民に何と呼びかけたか教えてあげましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/cb26561e2870312a5e24559cf50c5474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/64e2a8ae3808b05cbf02d066b375ebb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/d5c0cdf875306d1a038480303780ccba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/61f1cef2cf67b1a511b8048cb8b8bf70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e5/1b6fa531b1fc23b5a0373c642c93a2fc.jpg)
このように
政府は、韓国旅行予定の日本人に対し、こうやって『危険だよ〜、気をつけなよ〜』って注意喚起してます。
しかも、現在もそれは有効だと記載されている。
つまり、それだけ危険なところに子供たちを行かせるからには、念には念を入れて安全性に配慮する必要があるのは当然のこと。
それなのに、この自民党議員連中は、自分らが出した注意喚起を無視しろと??
って事は、
危険だ〜』と騒いだのは単なる煽りってことか?
それとも、
そんな危険もかえりみず、日の丸背負って特攻でもやれと?
言ってることがちぐはぐな上に、下手くそ外交で自分らがこじらせた関係悪化の現状を詫びるどころか、悪態つくなど言語道断。
もう、何でもかんでも政治に絡めるの気持ち悪いからやめろ。