goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風にさそわれて

Welcome to Mieko Blog.
のんびりマイペースに更新中~♪

さつま芋......

2014-04-23 14:44:02 | 手作り料理

 

   さつまいもを頂いたので

   今日のデザートはカラメル大学いもを作ります

 

     

        大きくて綺麗な大学いもです

 

 

    

      水にさらして水分を拭き取ります

 

 

     

 冷たい油の中に、さつま芋と砂糖を入れて、火を付け170℃で揚げる

 

 

 

    

  揚げながら2回ほど混ぜて砂糖を絡める

  砂糖がカラメル色になればクッキングシートに並べます

  キッチンペーパーや新聞紙はNG←ひっ付きます

 

 

 

    

      熱いうちに黒ゴマをふって完成!!

 

 ちょっと焦げて形崩れしたけど、ほっこり甘くて美味しかったです

   

       

 


お惣菜......

2014-04-15 18:37:17 | 手作り料理

 

   今日はカラッとした空気でとても爽やか

   春らしいお天気でした

   PC教室のクラスメイトに春菜を頂いたので、早速調理を

 

 

      

         惣菜の基本の一品、おひたし

 

 

      

      

         サーモンと玉子でスクランブル

       素材を生かしてシンプルなお惣菜です

 

   春の香りを感じながら頂きました、とっても美味しかったです

 

     Yさん、ありがとう~ ごちそうさまでした

 

     


焼きリンゴ......

2014-04-05 15:10:41 | 手作り料理

 

  花冷え...?  肌寒い朝.....気温4度

  外は小雨模様、風邪を引いたら大変、お花見は中止です

  時間はたっぷりあるので、

  今日のおやつは焼きリンゴを作ることにしました。

 

     

     

     

  バターとグラニュー糖を用意し、りんごの芯をくりぬき

     りんごの皮を妻楊枝で刺して置きます

     専用のくりぬき器具がないときは

  グレープフルーツ、スプーンで代用できます。 

          

     

     

  グラニュー糖とバターを交互に入れ、最後にバターで蓋をし

  ラップをかけて、電子レンジ(600)12分

 

 

 

 

     

        はいッ!  焼き上がり~~♫

     黒いぷつぷつは妻楊枝を刺したあとです

 

 

 

 

       

            熱々~焼きリンゴ

  甘さ控えめ、とってもジューシー、温かくて美味しいです

 

 

 

 おまけの写真です

 蓋を開ければお花見ができちゃう、可愛いお弁当写真を見つけました。

 

     

      ナイスセンス!! アートですね~

  

  なんでも、ちょっとした工夫で、気持がほっこりします。

      香りはないけど眼で楽しみましょう

 

     

   

 

 

 

 

 

    


つくしんぼ......

2014-03-30 18:53:20 | 手作り料理

 

  お隣さんに雨上がりはきれいだから

  ”つくし”を取りに行こうと誘われて、摘んできた”つくしんぼ”

 

 

      

 

   

   

 

   

        袴を取るのに一時間、大変です

  

沸騰した鍋に入れて灰汁を取り水洗いして、しっかりと水気を絞り、

だし汁、酒、みりん、醤油、砂糖で調味し、煮詰めます

 

 

     

    

     大地のめぐみ、季節のおくりもの

         ほろ苦い大人のお味

        感謝していただきました。

 

 


手作り餃子.....

2014-03-20 15:02:51 | 手作り料理

     

       雨の日はお出かけなし

     今日は朝からクッキングデー餃子を作ります。

 

    材料

       豚肉(ミンチ)

       キャベツ、玉ねぎ、にら、白菜

    調味料

       片栗粉、おろしにんにく、オイスターソース、醤油、ごま油

       鶏がらスープ、塩、コショウ少々、隠し味に味噌少々

 

 

      

         具材を刻んで、白菜、キャベツは塩少々して

         10分置きしっかり絞って水分をとる

 

   

      

    ボウルに豚肉と調味料を入れ粘りがでるまで練り、玉ねぎ、水気を絞った

  キャベツ、白菜を加え、最後に、にら、を入れて軽く混ぜ

  冷蔵庫で3時間寝かせます。

 

        

 

      

     刻んで、こねて、包んで、はい! でき上がり~

     ちょっと大きい8cmの手作り餃子です

     焼いても、蒸しても、水餃子でも....只今、家族のリクエスト待ち~

     夕食前にちょっとお先に試食してみました~

 

 

 

      

         美味しい!!  自我自賛^^;。

  
 雨降りの木曜日、しとしと降る雨音で、いつもより外が静かに感じます...