あかつき通信

八幡会 あかつき学園(障害者支援施設)のブログ

おせち弁当~♪

2024年01月01日 | 日記

元旦の昼食です

おいしくいただきました

今年もよろしくお願いします。

素敵な笑顔でハイ、ピース✌

おせち料理とは・・・本来、お正月だけのものではありませんでした。元旦や五節句などの節目を祝うため、神様にお供えして食べるものを『御節供(おせちく)』と呼んでいたそうです江戸時代にこの行事が庶民に広まると、一年の節目で一番大切なお正月にふるまわれる料理を『おせち料理』と呼ぶようになったそうです

”今年も一年間、健康で幸せに暮らせますように”と強い願いが込められた縁起の良い料理です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和6年 | トップ | 初詣! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事