9月29日、9月の誕生日の皆さんで、町内にある「華豊」に出掛けてきました
チャンポンにオムライスと皆さん好きな料理を頼み美味しく頂きました
お誕生日おめでとうございます素敵な一年になりますように
9月29日、9月の誕生日の皆さんで、町内にある「華豊」に出掛けてきました
チャンポンにオムライスと皆さん好きな料理を頼み美味しく頂きました
お誕生日おめでとうございます素敵な一年になりますように
9月24日、野田小学校の運動会へ参加してきました
まずは、おなじみ「パンツDEデート」です
大きなパンツに小学生と入り、息を合わせて走ります
続いて「とい・す通りー」
色んな形のボール を使い、協力して運びます
保護者の方達も参加され、あかつき学園は惜しくも3位
昼休みにはピエロが現れ、楽しい時間を一緒に過ごしました
最後は「ポンポン玉入れ」
皆で協力してカゴの中へ
地域の皆さんと交流が出来て、とても楽しい一日となりました
9月20日~22日の3日間、南串山分教室の1~3学年5名の皆さんが就業体験学習にきてくれました
水産班です
”いかだ”までクルージング
初めは怖がっていた皆さんもこの笑顔 船長さんと一緒にイカダを渡ることもできました
被服班です
ラベル付け、製品の重ね作業をしました長い時間の立ち仕事も、集中して頑張る姿がみれました
手袋班です
手袋の型はめ作業を頑張りました利用者の皆さんと一緒に、モクモクと型はめ作業を行っていました
重ねて「できました。お願いします」と報告もバッチリ言えていました
木工班です
動物の形のパーツに好きな色を塗り、オリジナルの壁掛けを作りました
素敵な作品が出来ましたよ大事にしてくださいね
3日間お疲れ様でしたまたいつでも、作業や遊びにいらしてくださいね
9月20日、第3回八幡会研修会が行なわれました。
今回は「施設の防犯について」ということで南島原警察署の方を講師として来ていただき研修を行いました
不審者が施設に侵入してきたと想定した実践練習です。
さすまたの使い方や、不審者に遭遇した際の対応について実践を交えながら指導をしていただきました
今回の研修で、より職員の防犯意識を高めることができました。
今後も、より施設の防犯・安全確保に努めていきたいと思います
9月12日・13日・14日の3日間、小浜中学校の2年生が職場体験に来てくれました
貼り絵作業です
紙ちぎりをして、色分けしながら集中して作業を行い、かわいいうさぎの完成です。
ボックスの色塗りです
丁寧に色塗りをしてハートを描きましたレースやビーズを貼り、オリジナルBOXが完成しました
利用者の皆さんとも明るく話しかけ、交流を深めることができました
3日間お疲れ様でした 体験したことを活かして、これからも頑張ってくださいね
9月12日・13日の2日間、加津佐中学校3年生男子6名が福祉体験学習に来てくれました
各作業班にわかれての体験です
水産班です
稚魚の餌やり作業です。初めての体験に大変だけど楽しかった。と言う感想も聞けました
被服班です
スカートの裏地付け作業を行っています。1枚1枚丁寧に作業ができました
手袋班です
型はめ作業をしています。1枚1枚型にはめながら製品のチェックもしています
木工班です
自分達で描いたものを糸ノコで切り、オリジナルのマグネットを作りました
通所事業所ワークハウスはちまんです
野菜の袋詰め作業なども体験しました。野菜の状態や傷物などの分別も丁寧に行ないました
初めは介助が必要なのかと思いましたが、自分達で作業もできられることに驚きましたなどの、感想も聞かれました。
2日間、お疲れ様でした。この体験を今後に活かして下さいね
9月9日、昼食後より生活介護事業の皆さんで、ノーブル創立記念祭へ出掛けました
ステージイベントや、全て無料の出店の食べ物を皆さん楽しんで堪能されました
抽選会では豪華な景品が当たった方もいました
ノーブルの方や地域の方とも交流が図れ、皆さん笑顔で楽しい時間を過ごす事が出来ました
ノーブルの皆さん、ご案内いただき、ありがとうございました
2日目は、ヤクルト工場見学へ
ジョアが作られる工程や、ヤクルトの歴史について説明をしてもらいました。
1日にたくさんの商品が製造されており、みなさん「凄か~!!」と圧倒されていました
あっという間の2日間でしたが、たくさんの思い出ができました
また来年の旅行を楽しみに、体に気をつけて作業を頑張りましょうね
9月3、4日の2日間に渡り佐世保・佐賀方面へ利用者親睦旅行に出掛けてきました
1日目はハウステンボスです
トリックアートやお化け屋敷、外国の町並みをお散歩したりと大満足のようです
帰る頃にはお土産の袋がたくさんでした
夜は宴会で、「かんぱーい」。
たくさんのご馳走を食べながらゆっくりお話もでき、カラオケも盛り上がりました
旅行はまだまだ続きます。この続きは次回のブログでお伝えします