あかつき通信

八幡会 あかつき学園(障害者支援施設)のブログ

☆作業風景☆

2009年08月08日 | インポート

Cimg6712 今日はポリ製袋班。

 福岡の業者より下請けで、ポリ袋の製袋作業を行っています。

 機械を操作して、製袋作業の真っ最中です。

Cimg6713  続いて外袋入れ作業です。

 きれいにそろえて入れるのは結構大変なんですよ

Aicon339

Cimg6567  インパルス作業で外袋の封をして、一連の流れが終了です。

 あとはスタッフで検品、梱包をして出荷を待つのみ・・・。

 現在は6名のメンバーで協力して作業を行っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかつき・ぶらぶら

2009年08月07日 | インポート

Cimg6704  夕食後、カメラを持って園内をぶらぶら・・・

 帰省の準備を行っているお部屋がありました。少々早いようですが、今から楽しみですね

Boy05

Cimg6705  水産班で頑張ってます。体の日焼けが何とも痛々しいくらいです。

 カメラを向けると少々照れた表情が撮れました

暑さに負けずがんばってください

Season0225

Cimg6706  その横に・・・「私も撮って~」とカメラを向ける前からこのポーズしっかり写りぐあいまでチェックして行かれました

Photo

Cimg6709  娯楽室では・・・。入浴前の検温中まだまだインフルエンザの噂がちらほらと・・・。体調管理はしっかり行ないましょう

Nurse02

Cimg6710  カメラを向けると逃げた彼・・・。実は朝から喉に魚の骨が刺さっているそうです。本当は写真に写りたかったようで、追いかけてきました。

早く取れると良いですね・・・

1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みの前のラストスパート☆

2009年08月06日 | インポート

Cimg6560  今日は被服班

 盆前の出荷で忙しく作業に取り組んでいます。

Photo

Cimg6561_2  女性利用者もアイロンがけが上手くなりました。男性にも負けず、戦力として頑張ってます。

Photo_2

Cimg6563  ラベル付けも重要な種目です。一つひとつ丁寧に、間違えの無いように・・・

Photo_3

Cimg6559_2  まだまだ暑い日が続きます。みんなで協力してしっかり頑張ろう

 Photo_4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は・・・♪

2009年08月05日 | インポート

Cimg6701  今日は御飯、そうめん汁、魚の煮付け、おからでした。

 みんなの食事風景はどんなかな~

Photo

Cimg6697  疲れた様子が伺えますね~黙々と食事をされています

Photo_2

Cimg6698  おっとこちらはおから丼にしているようです残さず食べて、明日も元気に頑張ろう

Photo_3

Cimg6696  梅雨も明けて、これから暑い夏本番夏バテしないように食事はしっかり摂って行きましょう

Bganba

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎ 夜の薬つけ ◎

2009年08月04日 | インポート

Cimg6694 今日は薬つけの時間にお邪魔しました

 8名の利用者が毎日、朝と夜に血圧測定を行なっています。測定結果はその日の体調のバロメーターです。

 Nurse02

Cimg6691  背中への薬付けはむずかしいんですよね~・・・スタッフの手を借りて、しっかり治しましょうね

Dr

Cimg6695  眼薬も大変ですよね~・・・。

 体調管理をしっかりして、暑い夏をのりきりましょう

Img_line_6_013

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼田川祭り!!~後編~

2009年08月03日 | インポート

Cimg6680  余興が終わり、引き続き、ハラシゲモンさんより歌の披露です。今回は、利用者と一緒に「上を向いて歩こう」を一緒に歌いましたよ。

Doubutsu17

Cimg6683  歌が数曲続く、中には、利用者の聴き覚えの曲があり、こちらではエアギターを披露していまいしたよ

B807

Img_2277  飛び入り参加もありながら、みなさん手拍子をしながら、楽しんでいましたよ。

Img_288130_3881109_36

Img_2279_3  今回の川祭りでは、地域の皆様や各施設より多くの参加があり、盛大なものとなりました。

また、来年の川祭りも楽しみですね。

Photo_7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼田川祭り!!~中編~

2009年08月03日 | インポート

Img_2207                          

川祭りでは、様々な余興もありましたよ。

こちらは、ラムネの早飲みです。

ビンの中のビー玉が邪魔してなかなか減りません

Img_2214_2  ライオンズクラブのみなさんも早飲みに参加です。コツをつかんでいるようでみなさんゴクゴクと飲み干しています。

Photo_5

Img_2236  さぁ、続いては、早飲みレースです、ライオンズクラブ、利用者、男子職員、女子職員で競争です

すごいっ利用者はすごい勢いでコーラを飲みほしてしまいましたよ。

Photo_4

Img_2231  続いては、スイカです。

ライオンズクラブの方、見事な食べっぷりです。

レースに参加したみなさんのいろんな食べっぷりに笑いもあり、大盛り上がりでした。

Photo_6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼田川祭り開催!!~前半編~

2009年08月03日 | インポート

Img_2140_4 Img_2143_2                                                                                  

   

Img_21498月2日、沼田川祭りが開催されました。理事長挨拶をはじめ、ライオンズクラブ会長挨拶を行ない、ライオンズより飼料代を頂き、あかつき学園の代表自治会長がライオンズへ記念品を贈呈しました。

Photo

Cimg6654_2  乾杯をみんなで済ませた後には、川祭のゲスト「ハラシシゲモン」より歌の披露がありましたよ

Cimg6657_2  ギターの音色と手拍子を合わせながら、みなさん音楽を楽しんでます。

Photo

Img_2176  歌を楽しんだあとには、皆さんお待ちかねの食事です。祭りには、お好み焼や焼きそば、カレー・焼き鳥・焼き肉などの出店が出ていましたよ。

こちらでは、出来たてのお好み焼きです。「あつあつでおいしそ~

Photo_2

Cimg6660   こちらでは、グビグビとおしそうに飲んでいますね  

焼きたての焼き鳥も、おいしそう

大盛況で、各出店では完食してしまいましよ。

Boy05

                      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利用者球技大会~バレー編~

2009年08月02日 | インポート

Cimg0365  8月1日、利用者球技大会が行われ、昨日に引き続きバレーの報告をしたいと思います。

開会式が終わり、試合開始までの時間を過ごします。みなさん、笑顔でリラックスしています。

B0104

Cimg0371 いよいよです対戦相手と握手を交わし試合開始です。

Photo

Cimg0382 サーブが飛んできましたよ・・・

「ナイスレシーブ」うまく、相手コートに返すことができましたよ。

Photo_2

Cimg0387  試合開始後は、少し緊張していたようでしたが、徐々に自分たちのペースをつかみ、点数が入るたびに、

「やったぁ~」とみんなで喜んでいます。

Photo_3

Cimg0399  女子のバレーは、2試合行ない、1勝1敗で、惜しくも入賞することはできませんでしたが、これまでの練習の成果が十分に発揮できたと思います。

選手のみなさん、暑い中、お疲れさまでした。

Photo_4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利用者球技大会~ソフトボール編~

2009年08月01日 | インポート
Cimg6619_3  いよいよ今日は球技大会当日。練習の成果を発揮する時です
 円陣を組んでいざ出陣
Photo_3
Cimg6621_3  試合前の挨拶を済ませるといよいよ試合の開始です。
Photo_4
Cimg6626_2  試合が始まるとやっぱり緊張気味・・・?練習の時は出ていた声が小さいような・・・
 しかし、みんなのチームワークで相手の攻撃をしのいで、次はこちらの攻撃の番です。
Dscf7030_2  これはなかなかいい当たりの様子さて打球の行方は・・・?
 試合は2試合行ないましたが、両試合とも打撃戦を展開し、1勝1敗。3位の成績を残す事ができました。
Cimg6604  応援にも熱が入り大声を出して選手に負けないくらいでしたよ
 天気もよかったようで、日焼けの後はうっすら残っていました。選手の皆さん、応援の皆さんたいへんお疲れ様でした
 また来年の大会を頑張りましょうね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする