今日は月に一度の待ちに待った給料日です
職員が一か月の反省と今後の目標を話した後は・・・
「~さん!」っと自分の名前を呼ばれるのを待ち構えてます
施設長より、一人一人手渡しして給料を頂きました
頑張った分、喜びも倍増ですね
また来月のこの日まで体調を崩さない様にしっかり頑張りましょうね
今日は月に一度の待ちに待った給料日です
職員が一か月の反省と今後の目標を話した後は・・・
「~さん!」っと自分の名前を呼ばれるのを待ち構えてます
施設長より、一人一人手渡しして給料を頂きました
頑張った分、喜びも倍増ですね
また来月のこの日まで体調を崩さない様にしっかり頑張りましょうね
10月11日(月)劇団カッパ座の公演がアルカス佐世保でありました。今年は「なないろのにじ」
希望者を募り、マイクロバスを走らせ、アルカス佐世保へ。
劇の最中は写真が撮れませんでしたが、皆さん劇の内容にも喜んでいました
帰園してからも体いっぱいの表現で楽しさを伝えてくれました。また来年が楽しむですね
「笑顔!元気!ふれあいの輪」の大会テーマにふさわしく、たくさんの笑顔があふれ、元気いっぱいに体を動かし、八幡会が一体となりふれあった一日でした。また来年のスポーツ大会が楽しみです
次は「色別対抗リレー」各チーム代表者が出てトラックを一周しバトンリレー各チームが抜きつ抜かれつの展開に会場も大盛り上がりでした
続いては「パン食い競争」大口あけてパックンチョ~好みのパンはあったでしょうか・・・?おやおや手を使っていた人もいたようです
午前中最後の競技「仮装大賞!!」モデルになった男性職員が、出場者の手によって見る見る変身していきます。競技終了後には、見事女性??職員に大変身
変身後の姿は・・・ご想像で・・・
午後からは各施設単独での競技が行われ、あかつき学園は「協力リレー」です。サブタイトル「なんでんかんでん」と言うだけあって、いろんな競技が加わってきます。まずは一人で風船割り、次に二人で毛布引き、三人でキャタピラ、四人で出前、五人で背中合わせのボール運び、六人でムカデ競走で競います。参加者は息を切らせながら一生懸命頑張っていました
10月10日、南串中学校の体育館で、第5回スポーツ大会が行なわれました
開会式が終わり、まずは準備体操です
各施設の代表者がステージにあがり“がんばらんば体操”を元気に踊りました
2種目目は「パタパタリレー」です。うちわで風船を頑張ってあおいでますなかなか思うように進まず苦戦していましたねぇ「ガンバレ~」
3種目は「フォークダンス」です
リズムに合わせて“イチ・ニ・イチ・ニ”楽しい雰囲気に笑みがたくさんみられていました
4種目は「玉入れ」です。
「それ~!入れ!」とかごをめがけてみなさん必死です
5種目目は「運搬リレー」ですバレーやスリッパ、洗面器にしょうけなどたくさんの荷物を段ボールに入れて、運んでいます
保育園児から荷物をうけとり、「後は任せろ!!」といわんばかりの表情です
今日は前半の種目で終了・・・後半の種目についてはまた明日のお楽しみに
テーマ:「笑顔!元気!ふれあいの輪」のように、たくさんの笑顔と元気とふれあいの輪がみれました明日のブログでもたくさんの笑顔をお楽しみに
明日はいよいよ、スポーツ大会です。10月9日の午後より、がんばらんば体操の練習と出場種目の確認を行いました。
赤・白・黄色・緑・青の5色のチームに分かれて様々な競技を競います。
早速、競技の練習を行いました。チームワークを必要とする競技の
ようで、ボールを落とさずみんなで運んだり、3人で息を合わせて段ボールの
輪っかで進みます。みなさんなかなかスムーズに進んでいましたよ
明日はいよいよ本番です。怪我のないようにみんなで頑張りましょうね。
10月5日、八幡保育園の3,4歳児のみなさんの餌やり体験がありました。早速、船に乗り込み「出発進行~」
いつもと違って、今日は船の上もにぎやかです。
おっ今日は、小さな船長さんも一緒みたいですよ。園児のみなさん、手を振って楽しそうですね。
いけすに到着!
早速、水産班のみなさんが餌の準備を行い餌やりスタートです。
みんな小さな手にたくさん餌を持って、魚に向かって投げ入れています。
餌に食いつく魚にびっくりしていますが、「すごいっ、すごいっ」っと言いながら
楽しんでいます。今回は、始めて3,4歳児の乗船でした。またの乗船を
お待ちしております。
9月30日、9月の誕生者3名の方が町内にある華豊へ外食に出掛けてきました。
早速、みなさんチューハイやビールを注文し、「かんぱ~い」
と同時に、出来たてアツアツの料理を「いただきま~す」
お酒も料理も進み、会話も弾み楽しい時間を過ごしましたよ。
誕生日おめでとうございますこれからも、体調管理に気を付けて
みんなで頑張っていきましょうね