団塊世代の歳時記

団塊世代の日常の出来事

車山高原へ

2024年12月23日 | スキー

12月21日から22日の日程で、今年も車山高原へスキーに行ってきました

毎年体の動きが悪くなり、滑るだけで精一杯です

ゲレンデは人工雪で滑るところだけ雪が貼り付けてあるような状況

          コース中段から上

          コース中段から下

         食事をしたレストランから

滑りはともかく、無事に今年も行けたことがなによりでした

同行した仲間と、来年も行けると良いのですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩とシロギスの料理

2024年12月06日 | 日記

毎日の散歩コースから見る最近の富士山です

              早朝の富士山

              夕方の富士山

昨日も釣りに行って来ました

12月に入りボチボチ釣れてます 今年は海水温が高いためかも

そこで天ぷら以外のシロギス料理を二つ作って見ました

①南蛮漬け 玉ねぎと人参を刻み油で炒め、お酢 みりん 醤油 砂糖で作っ

 たたれに、天ぷらにした小型のシロギスを加えました

②漬け丼  醤油 みりん 酒を混ぜたたれに、皮を剥いだシロギスを千切り

 にして漬け、少しおいてご飯に載せる  簡単です

たまには自分で調理するのも良い物です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには釣れることも

2024年12月04日 | シロギス釣り

12月3日にキス釣りへ行って来ました

今年の相模湾は海水温が高く、現在も21℃有ります

午後から風が吹くとの予報で、早朝行くことにしました

潮回り 中潮 満潮 7:10 干潮 11:49

6:30頃到着すると、丁度日の出時刻でした

ゆっくりセットして、7時から釣り開始

このところ、当たりが乏しい日が続きましたが、なんと1投目から反応が

8時まで頻繁に当たりが有り8匹ゲット、ついにキスが釣れるようになった

と思ったら、その後はパッタリ

釣り人の少ない海岸を、歩き回るも2時間程当たり無し

やっと10時過ぎにポチポチ当たりだし、4時間釣って撤収

大きいサイズは釣れませんでしたが、久しぶりに14匹釣れました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな一日

2024年11月23日 | 日記

深夜から2回ほどトイレに、そして

6時30分に起床

何時もの散歩コースへ出発、工程は1時間10分

三分の一は、スロージョギングし8,000歩

帰って朝食後は庭木の水やり

玄関先の掃除をして一休み

宅配便が届き受領

波浪観測塔を見たら、久しぶりに波が静かなため急きょキス釣りへ

早めの昼食後海へ出発

11時30分に釣り場へ到着

潮回り 小潮 満潮11:30 干潮17:39

餌は以前に買った青イソメ

11月は何度来ても当たりすらなく、坊主の連続

海岸は、祝日だというのに釣り人は数人だけ、今日も釣れそうもない

釣れる気はしなかったが、4色切ったところでヒネがヒット

その後はピンばかりで6匹ほど釣れ、少しは楽しめました

14時30分に当たりがないので終了

釣れた2匹は天ぷら用に開き冷凍庫へ、小型のピンは腹の部分の骨をとり天日干し

後日、天日干しで乾燥したらフライパンであぶり、マヨネーズでつまみに

夕方、釣り番組を見ながら食事して、ブログを書いて本日は終了

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山に雪が降りません

2024年11月05日 | 日記

今年は11月になっても、富士山に雪が降りません

昨日の早朝散歩時に撮影しました

今年も暖冬なのでしょうか

近くにあるホームセンターへ行って、シャインマスカットの苗を購入し、

狭い庭の空きスペースに植えてみました

3年後に上手く成長すれば、実がなるかも知れません

楽しみに手入をしてみます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする