今年も6月となりました
そこで例年通りの梅干し造りです
昨年の暮れに梅の木の剪定をし、また寒肥をするなどして梅の豊作を期待
しましたが、残念不作に終わりました
今年もまた、我が家の梅の収穫量は4.5キロ
昨年と同じでした
梅干し造りの行程は
1. 梅の実の水洗い
2. 1週間ほど干して熟すのを待つ
3. 梅の実のへた取り
4. 35度の焼酎で洗い消毒
5. 梅の実を1個づつ、団子を造る要領で手のひらで塩を付ける
6. 塩を軽くふりながら、瓶にならべる
7. 押し板に石を載せる
今回も塩は10%とし、毎日焼酎を霧吹きしてカビの発生を防止
食べれるようにするまでは、結構大変です