山梨県のカムイみさかスキー場へ行って来ました
自宅からは、車で2時間程
昨年の車山以来のスキーです
ゲレンデは小さいですが、近いのとリフト料金が安い事が魅力です
カード決済なら、平日は半額です
この日は晴れていましたが、突然雲がかかったと思ったら、30分程雪が
降りました
平日のためかガラ空きで、斜度はありませんが、団塊世代には丁度よく
滑れました
帰りの途中に山梨名物のほうとう鍋を食べ、満足の一日となりました
今シーズンも宿泊を伴うスキーへは行けそうもないので、近場で我慢です
山梨県のカムイみさかスキー場へ行って来ました
自宅からは、車で2時間程
昨年の車山以来のスキーです
ゲレンデは小さいですが、近いのとリフト料金が安い事が魅力です
カード決済なら、平日は半額です
この日は晴れていましたが、突然雲がかかったと思ったら、30分程雪が
降りました
平日のためかガラ空きで、斜度はありませんが、団塊世代には丁度よく
滑れました
帰りの途中に山梨名物のほうとう鍋を食べ、満足の一日となりました
今シーズンも宿泊を伴うスキーへは行けそうもないので、近場で我慢です
新しい年となりました。
寒い日が続きますが、団塊世代の方はいかがお過ごしでしょうか。
昨年を振り返っておきます。
1. シロギス釣りはシーズンを通して振るいませんでした
相模湾の沿岸は、水温が低かったせいかパットしませんでした。
下は釣り場から見る風景
南に波浪観測塔と大島 西に富士山
2. 年間を通して、ウォーキングに挑戦
毎日、14000歩を目標に歩き 5,200,000歩を達成。
歩数を重ねただけで、成果に乏しく、ふくらはぎに疲労が残り、
今までになかった疲労感で、自分の体重の重さを感じます。
これが老人の足の感覚かも。
ウオーキング途中で見た夕暮れの富士山
3. 2年振りにスキーへ行く
12月に車山高原に、行きました。
車山には珍しく、天然雪が積もっていて朝方の気温はー11度まで
下がり、車のエンジンがかかるか心配でした。
幸い一発でかかりましたが、お昼を過ぎてもー6度までしか上がら
ず。
今年も良い年となりますように祈念致します。